更新
次期新型日産キャシュカイ(デュアリス)のフロントマスクが明らかに!
日産「キャシュカイ」はかつて国内販売していたクロスオーバーSUV「デュアリス」の海外仕様車名。2014年にフルモデルチェンジしたデュアリスは海外仕様のみで、国内販売は終了、エクストレイルに統合されました。その2代目キャシュカイがフルモデルチェンジするようです。プロトタイプのスパイショットとともに、スクープ情報がMOBY編集部に入ってきました。今回、続けて2度目のスクープとなります。
ブーメラン型デザインのヘッドライトを採用か?



ヘッドライトのデザインはデトロイトモーターショー2018で初公開されたコンセプトカー「X motion」が採用していたブーメラン型のデザインパターンが次期新型キャシュカイに採用される可能性があるとのこと。

(画像:日産 広報)



パワートレイン
日産のハイブリッドシステム「e-POWER」を次期新型キャシュカイに採用とのことです。また、三菱「アウトランダー PHEV」のPHEV技術の導入、ディーゼルエンジンの廃止の可能性があるとのことです。
発表時期
次期新型日産キャシュカイのワールドプレミアは、2020年内の予想とのことですが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて2021年初頭にずれ込む可能性があるとのことです。
日産 デュアリス/キャシュカイとは?

(画像:日産 広報)
日産 デュアリス。海外モデル名「キャシュカイ」の初代は2007年のデビュー。日産の欧州市場戦略車として開発、発売されました。
北米、台湾、韓国の各市場でではキャシュカイと同じプラットフォームを使用した姉妹車「ローグ」が販売、国内仕様では「エクストレイル」となります。

(画像:日産ヨーロッパ広報)
キャシュカイは2014年にフルモデルチェンジされ2代目になりますが、日本市場モデルは新型エクストレイルのフルモデルチェンジによってラインナップが統合され、デュアリスは廃止となりました。
なお、欧州市場向けの2代目キャシュカイは、日本国内で販売されている現行エクストレイルのショートホイールベースバージョンの扱いとなっています。
※日産からデビューが予想される新型車、フルモデルチェンジのスクープ情報はこちらの記事からまとめてご覧ください。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム