更新
ダイハツ新型ミラトコット発売!ミラココア後継モデルのスペックや価格は?
目次
ダイハツ新型ミラトコット 2018年6月25日発売!
ダイハツ ミラ トコット

2018年6月25日、ダイハツは新型ミラトコットを発売しました。
新型ミラトコットについてダイハツは「女性や初めて車を購入する若年層」をターゲットにしたと発表。シンプルで愛着のわくデザインとしつつ、高品質かつ購入しやすい価格にこだわったということです。
ミラココアの後継車、「新型ミラトコット」に関する最新情報や予想をご紹介していきます。
生産が終了したミラココアの実質的な後継車種に
ダイハツ ミラココア 2014年型

クルットした丸目ランプとキュートなデザインで、2009年から販売されていたダイハツ「ミラココア」が2018年2月に生産を終了し、在庫のみの販売となる旨が発表されました。また、それに伴い、3月には現行モデルとして、ダイハツの公式サイトでの掲載も取り消されています。
ミラココアは、2009年の販売から今日にいたるまで、2度のマイナーチェンジを実施していますが、フルモデルチェンジは1度も実施されていません。モデルチェンジのサイクルが比較的短い「軽自動車」において、9年近くも現行モデルとした「ミラココア」は、それだけ人気の高かった車だったと言えるでしょう。
ココアを飲んだ際のホッとした雰囲気、あたたかい車をコンセプトにした「ミラココア」。国内初となる「バックモニター内蔵のルームミラー」を採用し、先進技術も取り入れられたロングセラー車となりました。
今回のミラトコットは、ミラココアの実質的な後継車種となります。
ミラトコットとミラココアの違いについてはこちら
新型ダイハツ ミラトコットはミラココアから何が変わった?フルモデルチェンジ徹底比較
新型ミラトコットの外装はエフォートレスなスクエアフォルム
ダイハツ ミラトコット(フロント)

ダイハツ ミラトコット(サイド)

ダイハツ ミラトコット(リア)

新型ミラトコットのエクステリア(外装)は、シンプルなスクエアデザインであることが特徴的です。「かっこよさ」「かわいらしさ」を追求するのではなく、シンプルで飽きのこないデザインにすることで、初めて車を持つ方が購入しやすく、長く使えるような車であることにこだわっています。
商品開発については女性によるプロジェクトチームを結成。「エフォートレス」をテーマに、自然体で乗ることのできる車を目指しました。
自分なりに個性を出したい方は、豊富なボディカラーや3種類のパッケージも選ぶことができます。
ダイハツ新型ミラトコットはボディカラーも豊富
ジューシーピンクメタリック+デザインフィルムトップ(画像はG“SAⅢ”)

新型ミラトコットのボディカラーは全8種類。さらに、新開発の「キャンバス地調」のデザインフィルムトップによるコンビネーションカラーも4種類用意されています。
キャンバス地調デザインフィルムトップは布のような質感を再現しており、ルーフ、バックドアアッパー、フロントバンパーに貼ることで個性的なエクステリアデザイン(外装)にアレンジすることができます。
ボディカラーの組み合わせは以下のとおりです。
ワントーンカラー
・ジューシーピンクメタリック
・セラミックグリーンメタリック
・サニーデイブルーメタリック
・レモンスカッシュクリスタルメタリック
・パールホワイトⅢ
・ファイアークォーツレッドメタリック
・プラムブラウンクリスタルマイカ
・ブラックマイカメタリック
2トーンカラー(コンビネーションカラー)
・セラミックグリーンメタリック+デザインフィルムトップ
・ジューシーピンクメタリック+デザインフィルムトップ
・サニーデイブルーメタリック+デザインフィルムトップ
・パールホワイトⅢ+デザインフィルムトップ
個性を際立たせるアナザーパッケージスタイル
スイートスタイル

エレガントスタイル

クールスタイル

新型ミラトコットは、エクステリアデザイン(外装)のシンプルさを活かし、アクセサリーで個性的なスタイルを表現する、3種類のパッケージも提供しています。
3種類のパッケージであるパールホワイト使いがかわいらしい「スイートスタイル」、ガーニッシュをメッキで彩った「エレガンススタイル」、ブラックをアクセントとした「クールスタイル」は、それぞれが個性的な雰囲気が特徴です。
新型ミラトコットの内装は居心地と安心を両立
ミラ トコット(G“SAⅢ”)インパネ

ミラ トコット(G“SAⅢ”)シート

新型ミラトコットのインテリアデザイン(内装)は、白を基調としたシンプルさが特徴です。水平基調のインパネや丸みのあるインパネガーニッシュなど、車内の居心地のよさにもこだわりました。
シートについては、背もたれはベージュ、乗り降りの際に足が触れることがある座面は茶色を使用し、ツートンカラーのおしゃれな雰囲気に。座面に茶色を配色したことで、汚れも目立ちにくい工夫がなされています。
また、運転席や窓など、各所に運転しやすさの工夫を凝らしています。
ミライースよりも30mm高い室内高で頭上空間にもゆとりが

スクエアボディと水平基調のインパネで車両先端も見やすい

フロントピラーを立てて死角を少なく

後方窓も大きくベルトラインも水平で駐車しやすい

新型ミラトコットのエンジンはムーヴと同じ、安全装備はスマアシ3

新型ミラトコットのスペックは以下表のとおりです。
前述のとおり、ミラトコットのプラットフォームは、販売が始まった新型ミライースで採用の「Dモノコック」を採用します。また、エンジンはムーヴと同様のKF型を搭載。
プラットフォームとエンジンにより、ミラトコットは先代ミラココアに比べて軽量化がなされ、さらなる燃費向上が図られました。
軽自動車でも当たり前となってきた「安全装備」においても、ミライースで採用されている「スマートアシスト3」がほとんどのグレードで採用されました。
新型ミラトコットのスペック
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
3,395 | 1,475 | 1,530~1,540 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,455 | 720~790 | 4 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
新型ミラトコットのパワートレイン
エンジン種類 | 直列3気筒 |
---|---|
排気量 | 660cc |
最高出力 | 38[52]/6,800 |
最大トルク | 60[6.1]/5,200 |
トランスミッション | CVT |
駆動方式 | FF/4WD |
使用燃料 | ガソリン |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
新型ミラトコットの燃費
JC08モード燃費 | 27.0〜29.8 |
---|---|
実燃費 | – |
[単位]km/L |
ミラココアに搭載される安全装備「スマアシ3」について詳しくはこちら
【スマートアシスト3 徹底解説】スマアシ2との違いや口コミ評価と搭載車種をまとめ
ダイハツ ミライースやムーブについてはこちら
ダイハツ新型ミライース燃費犠牲も爆売れ?強化された安全装備と価格など最新情報まとめ
ダイハツ新型ムーヴキャンバスにスマアシ3搭載!最新情報に中古車価格も
ダイハツ新型ミラトコットのライバル車は?
ハイブリッドで低燃費のダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース G“SA Ⅲ” スプラッシュブルーメタリック

新型ミラトコットは同社ミライースの派生モデルとして開発されました。ミラトコットとミライースの違いは、デザインや燃費性能、価格などです。
ミラトコットとミライースの詳しい比較については以下をご覧ください。
【ダイハツ新型 ミラトコット vs ミライース 徹底比較】実燃費と新車価格の差で乗り出し後1年間の費用に大きな開きが!
超軽量ボディでシンプルさが魅力のスズキ アルト
スズキ アルト X レッド1

アルトは、スズキが1979年から製造・販売しているハッチバック型軽自動車です。初代から続く低価格路線を維持しつつ、軽自動車に求められる乗りやすさや扱いやすさといった基本性能に磨きをかけています。
アルトとミラトコットの比較については以下をご覧ください。
【新型ダイハツ ミラトコット VS スズキ アルト】永遠のライバル対決!違いを徹底比較
ダイハツ新型ミラトコットの価格とグレード構成

グレード | 駆動 | 価格(税込み) |
---|---|---|
L | 2WD | 107万円 |
4WD | 120万円 | |
L”SAⅢ” | 2WD | 114万円 |
4WD | 127万円 | |
X”SAⅢ” | 2WD | 122万円 |
4WD | 135万円 | |
G”SAⅢ” | 2WD | 130万円 |
4WD | 143万円 |
新型ミラトコットの価格とグレード構成は上表のとおりです。
先代となるミラココアは、新車時販売価格では約119万から約165万円の価格設定となっていました。また、ムーヴの新車販売価格は約111万から約147万円、イメージを踏襲するとされるムーヴ キャンバスでは約119万から約167万円で価格設定がなされています。
実質的なミラココアの後継車であり、新型車であるミラトコットが先代モデルよりも低価格に設定されている点には注目です。価格にこだわったダイハツの意図が伝わります。
今後は、特別披露会や展示会、さらには全国各地で開催される新発売イベントなどが予定されています。
ダイハツ新型ミラトコットの売れゆきにも注目しましょう。
【ダイハツ新型 ミラ トコット 全グレード徹底比較】おすすめは2WD L“スマアシ3”か
ミラココアの中古車情報はこちら
- 最新「ミラココア」中古車情報
-
本日の在庫数 2327台 平均価格 53万円 本体価格 0~137万円 -
ダイハツやその他メーカーの新型車情報はこちら
ダイハツの新型車・モデルチェンジ全情報【2018-2019年最新版】
国産&外車全メーカー 新型車/新車情報!最新モデルチェンジカレンダー2018〜2019年
かわいい車をもっと見たい方はこちら
【2018年版】可愛い軽自動車ランキングTOP10|内装がレトロでポップなものが人気?
可愛い車ランキングTOP10|内装を中心に日本車や外車を比較【最新版】
ミラトコットとライバル車との比較記事はこちら
【新型ダイハツ ミラトコット VS スズキ アルト】永遠のライバル対決!違いを徹底比較
軽自動車の購入を検討中の方はこちらの記事も必見
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部