MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 新型車・モデルチェンジ > 新型ヒュンダイ「i20N」デビューをスクープ!WRCと同じく市販車でもライバルはGRヤリス
新型車・モデルチェンジ

更新

新型ヒュンダイ「i20N」デビューをスクープ!WRCと同じく市販車でもライバルはGRヤリス

韓国の自動車メーカー、ヒュンダイのコンパクトハッチバック「i20」に新たにラインナップ追加となるハイパフォーマンスモデル「i20N」がデビューするようです。プロトタイプのスパイショットとともに、スクープ情報がMOBY編集部に入ってきました。

ライバルはGRヤリスか?最終デザインが明らかとなる

新型 ヒュンダイ i20n プロトタイプ スパイショットフロント
ドイツ・ニュルブルクリンクで高速テストを行う、ヒュンダイ i20N プロトタイプをスパイショット。
ヒュンダイ i20 現行モデル
ヒュンダイ i20 現行モデル
(画像:ヒュンダイ 広報)
新型 ヒュンダイ i20n プロトタイプ スパイショットフロントとサイド
今回のスパイショットされたプロトタイプは、カモフラージュが大幅に削ぎ落とされている。ベースモデルとは異なるデザインの六角形グリルが初めて露出したとのこと。
新型 ヒュンダイ i20n プロトタイプ スパイショットボディサイド
車高はローダウンされ、深いサイドスカートと赤のブレーキキャリパーが確認できる。
新型 ヒュンダイ i20n プロトタイプ スパイショットリアサイド
インテリアでは、スポーツシート、スポーツステアリングホイール、カーボンファイバーのトリムなどが採用されるよう。
新型 ヒュンダイ i20n プロトタイプ スパイショットリア
リアエンドでは、ベースモデルと同じデザインのLEDリアコンビネーションランプ、i20N専用のリアウィング、アウディRSシリーズを彷彿とさせる楕円形の大型エキゾーストパイプ、バンパー下のディフューザーなどとアグレッシブなデザインとなっている。

パワートレイン

パワートレインは、最高出力200ps以上とされる直列4気筒1.6Lガソリンターボに6速MTの組み合わせ、駆動方式は前輪駆動となるようです。また、リミテッド・スリップ・ディファレンシャルも装備される可能性があるとのことです。

発表時期

ヒュンダイ i20Nのワールドプレミアは最速で2020年内、ないしは2021年初頭の予想とのことです。デビューすればライバルはトヨタの「GRヤリス」、フォルクスワーゲン「ポロ GTI」あたりとなる模様です。

ヒュンダイ i20 とは?

ヒュンダイ i20 WRCマシン
ヒュンダイ i20 WRCマシン
(画像:ヒュンダイ i20)

i20はヒュンダイのBセグメントに属するコンパクトカーで、2008年にデビューしています。ボディサイズは全長4mを切り、全幅は1,7m程度とトヨタ・ヤリスとほぼ同じボディサイズとなっています。

i20はWRC(世界ラリー選手権)に参戦しており、ライバルのトヨタ・ヤリスなどとともに戦っています。

※2020年に発売が予想される新型車をカレンダー形式でこちらにまとめています。続けてご覧ください。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?

バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...

  • 環境負荷の少なさをもっとも重視した
  • 最重要ではないが理由のひとつにはなった
  • それによる燃費や減税などの実利が理由になった
  • 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード