MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 最新技術 > 中国1位の高級SUVに「まさか」車載映像が外部に漏れる騒動…どこにいるか丸見えに
最新技術

更新

中国1位の高級SUVに「まさか」車載映像が外部に漏れる騒動…どこにいるか丸見えに

中国製高級車で初めて販売台数1位になった「HiPhi X」

HiPhi X

中国の華人運通(Human Horizons)が開発し、新興EVブランド高合汽車から2021年に発売した「HiPhi X」は、通常のドアとガルウィングドアを組み合わせた「スプリットリアドア」を採用した6ドア・4人または6人乗りのSUVです。

バッテリー容量は97kWhで最大航続可能距離は610km。前後に220kWの高出力モーターを搭載し、時速100kmまでの3.9秒で到達可能な、スーパーカー並の性能を誇ります。

価格は68万元(約1300万円)からの高級車で、2021年下期にはポルシェやメルセデス・ベンツといった高級ブランドを抜き、中国製高級車として初めて中国の高級車販売台数1位に輝きました。

世界初となるものも含む数々の最新技術・機能が採用され、車両同士が無線通信し事故の予防などを実現する車車間通信の相互接続機能も搭載。

しかし、これらの最新技術が原因で思わぬ騒動に発展してしまいました。

どこを走っているか丸わかり。車載カメラの映像が共有される

HiPhi X

HiPhi Xに搭載されている車車間通信の相互接続機能ではビデオ共有機能も使用可能となっていますが、これをオンにすると各地を走るHiPhi Xの車載カメラを見ることができ、ドライバーがHiPhi Xでどこを走っているのか分かってしまうそうです。

このことを中国の有名ブロガーがSNSに投稿。HiPhi Xのディスプレイには、他のドライバーが走行中の地名が表示され、それを選択するとそのドライバーがどこを走っているのか、車載カメラを通して丸わかりになっていました。

このビデオ共有機能は、メーカー出荷時にはオフになっていて、オンにする際には同意が必要。しかし、その内容や意味を理解しないまま設定してしまうドライバーも中にはいるようです。

メーカーは「プライバシー漏えいの心配なし」と言うが…

HiPhi X

この機能が話題となってしまったことを受け、メーカー側は「納車段階ではオフになっている。機能をオンにしても車両の電源を切ればオフになり、プライバシー漏えいの心配はない」と発表しましたが、SNS上ではこの機能の必要性などについて議論が勃発。

本来は交通安全を実現するための技術だったはずですが、その技術にネガティブなイメージを植え付けかねない出来事となってしまいました。

HiPhi Xの全画像を見る

日本車神話が崩壊?日本上陸した中国車最高級ブランド「紅旗」ってどうなの

知らぬ間にGPSやタグ設置…対策は?女性の車の位置情報取得、ストーカー逮捕

自動車税を支払うときに最もオトクなのはどれ?カード払いやキャンペーンを活用しよう

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?

このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...

  • 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
  • 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
  • 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
  • スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
  • においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • 車のにおいが好きなので、そのままにしている
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード