MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 火災発生やサンルーフが吹き飛ぶリコール…でも韓国車は世界で売れている?
ニュース

更新

火災発生やサンルーフが吹き飛ぶリコール…でも韓国車は世界で売れている?

日本ではあまり普及していない韓国車

©Alexandr Blinov/stock.adobe.com

韓国の自動車メーカーには、現代自動車(ヒョンデ)や起亜(キア:KIA)、韓国GMといった企業やブランドが存在します。

日本では現代自動車が有名でしょう。かつて「ヒュンダイ」の名で日本上陸を果たしており、2022年2月には日本再参入を発表しています。

現代自動車が初めて日本国内に上陸したのは2001年で、当時はドラマ「冬のソナタ」をきっかけに第1次韓流ブームの真っ只中。

現代自動車はドラマと同名の「ソナタ」という車種を2005年に投入しましたが、流行に乗り遅れてしまったうえ、技術や品質の面でも消費者に魅力を伝えることができず、2010年には日本での乗用車販売を正式に終了してしまいました。

起亜自動車にいたっては日本市場に参入していたにも関わらず、「21年間で1台も売れることなく撤退した」という噂が立つほどです。

日本国内ではあまり見ることのない韓国自動車メーカーですが、海外ではどのような評価を受けているのでしょうか。

実は米国と欧州での販売は好調

©olrat/stock.adobe.com

米国における2021年上半期のブランド別販売台数データを見ると、現代自動車が約42万台で6位、起亜が約36万台で8位にランクインしています。ちなみに日本の自動車メーカーでは1位がトヨタの約110万台、4位がホンダの約74万台、5位が日産の約55万台となっています。

また、欧州における2021年1月~12月のブランド別販売台数データでは、ヒュンダイが約43万台、起亜が約40万台でした。国産メーカーでこれを上回っているのはトヨタの約58万台のみ。

J.D. パワーが2018年に実施した米国自動車初期品質調査では、韓国のブランドがトップ3を占めています。日本では品質に対する評価が低い傾向にあった韓国自動車メーカーですが、現在ではその品質は改善しているようで、アメリカ、ヨーロッパにおける販売台数の増加に繋がっていると言われています。

しかし近年は車両火災の発生、サンルーフが吹き飛ぶなどリコールも

©KATSU/stock.adobe.com

海外で着々と勢力を伸ばしている韓国自動車メーカーですが、最近では改善したはずの品質に影を落とすようなリコールが発生しています。

2016年にはヒョンデモーターアメリカが販売する中型セダン「ソナタ」のウインドディフレクターの接着が不充分で、走行中にサンルーフパネルが吹き飛ぶおそれがあるとしてリコールを発表しています。

2021年にはミドルサイズSUV「サンタフェ」を火災が発生する恐れがあるとして約40万台がリコール対象となりました(実際にも18台に火災が発生)。また、2022年2月にもエンジンルーム内で火災が発生する恐れがあるとしてサンタフェと起亜自動車が販売するスポーツセダン「K900」など約49万台がリコール対象になっています。

海外での販売台数が日本車メーカーと並び、日本での販売を再開したヒョンデですが、品質の再改善が今後の販売台数増加に必要不可欠となりそうです。今後のヒョンデの動向に注目です。

ヒョンデの高級ブランド「ジェネシス」、タイガー・ウッズ氏が運転していたことで話題に

まるで宇宙船?ヒョンデの新型ミニバン「スターリア」

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード