MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > イベント・エンタメ > さらばレッドブル・エアレース!最終決戦は幕張にて9/7,8開催
イベント・エンタメ

更新

さらばレッドブル・エアレース!最終決戦は幕張にて9/7,8開催

レッドブル・エアレース千葉2019が9/7(土)8(日)開催

2019年9月7日~8日にわたって、レッドブル・エアレース千葉2019の最終戦が千葉市美浜区の幕張海浜公園で開催されます。

レッドブル・エアレースは、小型のプロペラレース機による空のモータースポーツ競技。決められたコースをどれだけ速く通過できるかを競います。
9/7(土)の予選では14機がタイムアタックにて翌日の対戦相手を決定。9/8(日)の決勝では勝者7機+敗者復活1機でさらに一騎打ちを。さらに勝ち残った4機で最終決戦が行われます。

日本人唯一のパイロット、室屋選手を応援する熱気に包まれる

本年をもって2003年からの歴史に幕を下ろすレッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ。千葉大会は開催地のなかでも最大規模の動員数を誇っており、惜しまれつつの開催終了となります。

レッドブル・エアレース千葉2019 開催概要

日程:2019年9月7日(土)予選、8日(日)決勝
会場:10:00(予定)、競技開始 13:00(予定)、競技終了 18:00(予定)
※天候などのコースコンディションにより変更となる場合も
会場:千葉県立幕張海浜公園(千葉市美浜区)
内容:国際航空連盟(FAI)公認の⾶⾏機レース世界選⼿権、全8戦の第5戦

注目は室屋義秀選手!大空のサムライ、王者奪還なるか

日本国内では唯一の開催となる千葉。注目はアジア初のレッドブル・エアレース・パイロット 室屋義秀選手でしょう。室屋選手は2017年、年間総合優勝に輝いています。最終戦となる千葉大会で王者奪還となるか、ぜひ応援してください!

*画像は8月3日、4日に富士スピードウェイで開催された「SUPER GT」第5戦にて行われた、室屋選手によるアクロバット飛行の様子。詳しくは以下記事でご覧いただけます。

陸&海のサイドアクトやフードコートも楽しめる

サイドアクトのひとつ「フリースタイルモトクロス」

レッドブル・エアレースは、レース観戦以外にも楽しいコンテンツを用意。

陸エリアではフリースタイルモトクロスやフードコートが。海エリアでは、千葉市消防航空隊の消防ヘリコプター「おおとり」や、海上自衛隊の「WHITE ARROWS」「US-2」が登場します。

「WHITE ARROWS」は、海上自衛隊練習機T-5型航空機 4機による曲技飛行チーム。海上自衛隊のパイロットなどを育成する教育航空群に所属する、小月教育航空群 第201教育航空隊の飛行教官を中心に編成されています。東京湾上空において編隊飛行や曲技飛行を披露するのは今回が初めてです。

「US-2」は海上自衛隊の救難飛行艇。海面を使って離着陸(正しくは離着水)することもできる、水陸両用の飛行艇です。ペンギンのようなかわいいシルエットが着水、ふたたび大空へ飛び立つ姿は必見です。

熱いバトルのエアレースはもちろん、貴重なサイドアクトにも注目してみてくださいね。

フードコートではさまざまなB級グルメが楽しめる
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事