自動車業界速報
更新
Yahoo!カーナビ「年末年始の渋滞予測 2019-2020」を公開、1時間毎の渋滞予測が可能に
渋滞予測がより細かく

ヤフーは2019年12月17日、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で「年末年始の渋滞予測2019-2020」を公開、2019年12月27日から2020年1月5日までの10日間、1時間ごとの高速道路混雑予測が確認できるようになりました。

アプリ上では、各区間を通過する所要時間とともに混雑状況が色分け表示されます。「通常」の場合は水色、「通常より時間がかかる」場合は黄色、「通常の1.5倍の時間がかかる」場合には赤色となります。年末年始に高速道路を利用するドライバーは、所要時間の目安が分かるようになると伝えています。

渋滞予測が公開されるのは、下記の9つの区間となります。
・東北道 – 浦和IC~宇都宮IC
・関越道 – 練馬IC~高崎IC
・常磐道 – 三郷IC~水戸IC
・中央道 – 高井戸IC~大月IC
・東名高速 – 東京IC~御殿場IC
・名神高速 – 八日市IC~吹田IC
・中国道 – 中国吹田IC~吉川IC
・山陽道/中国道 – 宝塚IC~三木東IC
・九州道 – 八幡IC~久留米IC

Yahoo!カーナビアプリの累計ダウンロード数は1,600万を超えたことも併せて報じられました。
関連記事
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...