モーターショー
更新
フォルクスワーゲンがバーチャルモーターショーを開催
フォルクスワーゲン史上初のバーチャルモーターショー開催

フォルクスワーゲンは2020年4月8日、3月開催予定だったジュネーブモーターショー中止を受け、ブランド史上初となるバーチャルモーターショーを開催すると発表しました。
開催はウェブサイト上で行われ、訪問ユーザーはモーターショーの会場を模した3D空間 「360°ツアー」を自由に散策することができます。 ツアー内では車種ごとにデジタルブースが配置され、3Dの展示車両をさまざまな方向から観察できるだけでなく、ボディカラーやホイール交換などのカスタマイズが可能です。
モーターショーのハイライトは、次世代電気自動車「ID.3 (アイディ.3)」やプラグインハイブリッドを採用した新型「トゥアレグ R」、2020年発売予定の「ゴルフ」に設定されるスポーツモデル「GTI」「GTD」「GTE」が挙げられます。
バーチャルモーターショーは無料で入場でき、ウェブサイトは2020年4月17日まで開設される予定です。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. あなたが電気自動車や水素燃料電池車、EV走行モードを備えたハイブリッド車を買った理由はどれ?
バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動する「バッテリーEV」エンジンとモーターをそれぞれ使い分けて走行する「シリーズ・...
- 環境負荷の少なさをもっとも重視した
- 最重要ではないが理由のひとつにはなった
- それによる燃費や減税などの実利が理由になった
- 購入した車がたまたま環境負荷が少ない車だった
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- 長岡 慎太郎