自動車業界速報
更新
日産が2022年から再生可能エネルギー100%電力を販売へ…EV向け電力プランも
ライフサイクルでのEV脱炭素化に向けた取り組み

12月22日、日産自動車はカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、実質再生可能エネルギー100%電力を販売することを発表しました。
2022年度初頭より、関東圏に居住している日産自動車従業員に向けて、実質再生可能エネルギー100%電力の提供を開始するとしています。あわせて、EVを活用した実証実験の結果などを踏まえて、将来的にはEVを活用した電力プランを「日産 リーフ」や「日産 アリア」などのEVをはじめとする日産車ユーザーに向けて提供すべく、最適なビジネスパートナーの選定を含めた検討をするとしています。
日産は、2019年よりEVユーザーの自宅充電を推奨するために、一部の日産販売会社において電力の代理店販売を行っています。また、電力会社などと共に各種のEV活用実証実験も実施しています。

今回の取り組みは、EV先駆者である日産自らが、生産、販売に留まらず、ライフサイクルを通して脱炭素化に向けた一歩を踏み出すものです。
日産は、電動化をビジネスの中核に据え、これまでに培ってきた経験をいかし、日産にしか成し得ない革新的で包括的なアプローチにより、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを加速させていくとしています。
日産が4台のBEVコンセプト発表!2030年までの長期ビジョンも
電気自動車は購入後の維持費が安い?
おすすめEV車21選はこちら
- 執筆者プロフィール
- 清水 圭太
- 1995年生まれ。自動車やファッション、高級時計などのライターとして執筆活動中。現在の愛車はランドローバー、輸入車が好き。週末はSUVで旅行に行くのが楽しみになっている。