自動車業界速報
更新
「my route(マイルート)」トヨタのマルチモーダルモビリティサービス全国展開へ
提供エリア拡大のほか、サービス拡充と利便性向上

トヨタは2020年1月16日、マルチモーダルモビリティサービス「my route(マイルート)」を、福岡市と北九州市に続き、順次全国へ拡大することを発表しました。
マルチモーダルモビリティサービスとは?
マルチモーダルモビリティサービスとは、バス・鉄道・タクシー・サイクルシェア・カーシェア・自動車などの移動をサポートするモビリティサービスにとどまらず、旅行手配など「移動に関わる様々なサービス」を提供するサービスのこと。
「my route(マイルート)」とは?
「my route」はトヨタと西日本鉄道が、交通および店舗・イベント情報のサービサー各社と協力し開発したスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービス。移動する際に必要な「店舗・イベント情報の提供」から実際の「移動手段の検索・予約・決済」まで、移動に関する一連のサービスをひとつのアプリ内で提供しています。
サービス連携企業一覧
- ナビタイムジャパン
- 西日本鉄道
- JR九州
- 京王電鉄バス
- 昭和自動車
- JapanTaxi
- 第一交通産業
- ディー・エヌ・エー
- ハイウェイバスドットコム
- JTBパブリッシング
- neuet
- akippa
- アクトインディ
- アソビュー
- ipoca
- サンマーク
順次全国展開へ
サービス開始した福岡市と北九州市に加え、2020年春頃に横浜市、水俣市、続いて宮崎市・日南市にも展開し、提供エリアを順次全国へ拡大するほか、交通事業者や旅行会社などサービサー各社と連携し、サービス拡充と利便性向上に取り組むと伝えています。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...