自動車業界速報
更新
2月の都内スピード違反取締97ヶ所を警視庁が公表!その他重点取締も
交通事故の防止と被害軽減が目的

警視庁は2020年2月1日、交通事故防止対策スローガンを「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」とすること、また交通違反の指導取締りを通じて、交通ルールの遵守と安全意識を高め、交通事故を防止するとして、2月中の主な取締内容とその理由を公表しました。
都内スピード違反の取締りは、千代田区内堀通りなどを含む97ヶ所、当該路線などにおいてスピード違反の取締り理由として、速度超過による交通事故を防止することと、規制速度の遵守が交通事故の被害軽減に大きな効果があるためと伝えています。
その他、交通ルールの遵守や安全意識の向上を図り、交通事故を防止するため、重点取締場所での取締りを行うとのことです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...