MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 自動車業界速報 > マツダがアップルカー生産か!?アップルカー生産思惑でマツダ株がストップ高!
デフォルトのアイキャッチ画像
自動車業界速報

更新

マツダがアップルカー生産か!?アップルカー生産思惑でマツダ株がストップ高!

アップルカーの生産はマツダになる?

アップルカー
Apple Car(アップルカー)の予想イメージ

2021年2月5日、米国アップル社が開発しているとされる自動運転EV・アップルカーの生産を、日本の自動車メーカーに委託するのではないかという憶測が飛び交いました。

これにより、可能性があると考えられる国産車メーカーの株価が急騰とする事態となりました。

株価に影響があったのはマツダ含む国内メーカー3社

今年1月28日に発表された新型車種「マツダ MX-30 EV」
今年1月28日に発表された新型車種「マツダ MX-30 EV

EV技術に定評がある三菱自動車は一時+14%超高、三菱とアライアンス関係にある日産は+8%超高に。

その中でもマツダは+19%弱高もの高騰を見せ、現在はストップ高ということで成行注文ができなくなっています。

ヒュンダイとの契約は白紙に?

E-GMPプラットフォーム
E-GMPプラットフォーム

今回のニュースには、かねてより生産委託が囁かれていた韓国の自動車メーカー「ヒュンダイ」とアップルとの決別が噂されたという背景があります。

2社間においては、今年3月までにアップルカーのパートナーシップを3月までに締結し、2024年頃に米国にて生産を開始すると報道されていました。

E-GMPプラットフォーム発表時の映像

しかし、ヒュンダイがアップルと共同開発していたシャーシ「E-GMPプラットフォーム」をリークされてしまったことで決別してしまったと言われています。これに対しアップルは「動揺している」とコメントしているとのことです。

ヒュンダイ側もアップルカーの生産に慎重?

ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」のフラッグシップモデル、「G90」
ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」のフラッグシップモデル、「G90」

ヒュンダイはアップルカーの生産を担うことで、アップルの下請けというイメージが定着するのを恐れているとの報道も。

現在、ヒュンダイは自社の高級ブランド「ジェネシス」を立ち上げ、ブランドイメージの底上げを画策している最中。いわゆるトヨタとレクサスのような関係性です。

先程紹介したE-GMPプラットフォームを搭載したアップルカーはヒュンダイ車よりはるかに高額となる可能性があるため、自社の車種が廉価版として認識されるのを懸念する意見が社内から挙がっているといいます。

SONYも車両を開発?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード