更新
インドネシアのダイハツ人気が凄い?累計販売台数68万台、DNGA初「セニア」発売
10年ぶりにフルモデルチェンジした7人乗りコンパクトMPV

ダイハツのインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター社は11月11日、DNGA初のBセグメント小型車として、7人乗りコンパクトMPV「セニア」を10年ぶりにフルモデルチェンジし、発売しました。
価格は日本円で約153万〜194万円となっています。
新型セニアは、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA」によるインドネシア第2弾商品。れまで同様、トヨタグループの新興国小型車事業の一環として、トヨタ自動車へOEM供給を行います。
2004年にトヨタとの初の共同開発車として発売されたセニアは、Bセグメントのコンパクトなボディサイズながら大人7人がしっかり乗れる3列シートの広い室内空間を実現。購入しやすい価格設定とした商品であり、インドネシア市場における新ジャンルを切り開いてきたダイハツの基幹車種となっています。
発売からの累計販売台数は、ダイハツがインドネシアで販売する商品において最大となる約68万台に上ります。

今回のフルモデルチェンジでは、プラットフォームを一新し、セニアとして初めてFFレイアウトを採用しています。また、高効率パッケージングを実現し、広くて使いやすい室内空間をさらに進化。D-CVTを採用し、燃費性能を向上させながら快適な走行性能を実現しています。
インテリア・エクステリアデザインはよりスポーティな印象に仕上げるとともに、使い勝手の良さも向上させながら、購入しやすい価格となっています。安全性能については、2021年4月に発売した新型コンパクトSUV「ロッキー」に続き予防安全装備「スマートアシスト」を導入し、安心・安全への要望に応えています。
10年ぶりのフルモデルチェンジとなった新型セニアは、コンパクトボディでも7人乗りができる広い車内空間、スマートアシストといった安全装備もついていながら購入しやすい価格設定と魅力的なMPV。エクステリアもガラリとわりスポーティな顔になり、いっそう魅力が高まりました。
国産車の新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想はコチラ!
【ダイハツ】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ
逆輸入車の購入方法は? 日本で乗るにはどうすればいい?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?
あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...
- 新車・中古車ディーラー
- テレビ・新聞・ラジオなど
- 雑誌
- 特定のモデル・ジャンルの専門誌
- Webメディア(MOBY以外)
- 口コミサイトや掲示板サイト
- YouTubeなどの個人配信動画
- TwitterやInstagramなどのSNS
- 友人や家族など信頼できる人
- MOBY
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- 清水 圭太
- 1995年生まれ。自動車やファッション、高級時計などのライターとして執筆活動中。現在の愛車はランドローバー、輸入車が好き。週末はSUVで旅行に行くのが楽しみになっている。