モータースポーツ
更新
サルトに再び響くロータリーサウンド!マツダ 787Bがル・マンでデモラン出走予定
ル・マン クラシック2022で787Bがデモ走行

2022年6月21日にマツダは、2022年6月30日~7月3日(現地時間)にフランスのサルト・サーキットで開催されるヒストリックカーレースの『ル・マン クラシック2022』において、マツダ 787Bがデモンストレーション走行することを発表しました。
マツダ 787Bは、1991年に開催された世界三大レースのひとつに数えられる『ル・マン24時間レース』において、日本車初の総合優勝を果たしたレーシングカーです。
マツダ初のロータリースーパースポーツはハイブリッドに?
9年ぶりのル・マン走行!ロータリーサウンド再び
ル・マン クラシックは、過去にル・マン24時間レースに参戦したさまざまなレース車両が集まり、サルト・サーキットでの走行を披露する人気のイベントです。
昨年2021年にも開催予定、マツダも787Bを出走させる予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴いイベントが延期となり、787Bのル・マン走行は叶いませんでした。
787Bは、1991年のル・マン24時間レース優勝から20周年の2011年、そしてル・マン24時間レース90周年の節目となる2013年にもデモンストレーション走行を実施しており、今回のデモンストレーション走行は9年ぶりとなります。
最後のチャンスを見事掴んだマツダの伝説787Bについて
ドライバーを務めるのは“ミスター・ル・マン”寺田陽次郎氏

マツダ 787Bは、グループCレースが開催される7月1日、2日にデモンストレーション走行を実施予定です。
ドライバーを務めるのは、1991年に『マツダ 787』でル・マン24時間レースに出走していた日本人ドライバーの寺田陽次郎氏と発表されています。
1991年のル・マン24時間レースでのマツダ 787Bの全画像を見る
世界一のコンセプトカーが市販化実現?RX-9のうわさ
あなたの車も24時間レースの恩恵を受けているかも?
最近のマツダってどうなの?CX-60登場で注目集める
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...