更新
【400万再生超】ハンガリーの救急車爆走速すぎ!日本と比較した海外の反応が…
ハンガリーの救急車 急行動画
車がいてもガンガン攻めます

車がいてもガンガン攻めますいかがでしたか?
不謹慎ですが、ちょっと気分がいいですね!
車が前方にいても速度を緩めず抜きまくります!
一般車が強引な救急車を慌てて避けるイメージですね。
※海外で運転される際は、サイレンが聞こえたらすばやく道を譲りましょう。
日本の救急車は遅い?
日本の救急車は遅い?
【質問】救急車の制限速度は何キロなの?
緊急走行時の最高速度は、一般道で時速80キロメートル、高速道路本線で時速100キロメートルとなっていますが、交通事故を起こさないように緊急車両の運転者は高度な安全運転を義務づけられています。
また、搬送中の傷病者に振動、動揺を与えないために低速度で走行することもあります。
出典:http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
海外で紹介された日本の救急車
なるほど。いやぁ。
安全運転なのはもちろんわかります。
しかし、それにしても、遅すぎないですか?
こちらは日本人の方の意見です。
あるとき、救急車の後ろにつくことがありました。
田舎道でカーブは少なく、交差点もほとんどなく、信号は10数kmもない道です。
ずーっと40~50km/hで走ってました。
大体、いつも60位で走っているので、イライラ・・・しかもサイレンうるさいし・・・
出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
わかります。
全然救急じゃないやん!って思うこともあります。
一方、海外からの反応は??
良い意見
「日本人のマナーの良さが大好き。道を譲ってくれた歩行者にお辞儀までするんだよ。」
「日本の隊員たちは非常に丁寧で、いつも協力に感謝してくれる。」
「クール!」
「日本の人ってどんな時でも礼儀正しいんだね。」
「日本の救急車は見た目がとてもイケてるよ。サイレンの音も好きだ。」
「素晴らしい車両、美しく点灯するLED、そして回転するビーコン!」
「用心のためにスピーカーで常に何かを伝えているんだ。日本はほんとクールだね。」
「日本を愛さずにはいられない。何て礼儀正しいんだ。彼らに敬意を表するよ。」
出典:youtube
悪い意見
「日本の救急車が走るスピードって遅すぎると思うよ…」
「あんなゆっくり走るものなのか?思わず助けを待ってる人の無事を祈ってしまう…」
「サイレンや声で注意を促すだけじゃなくて、もっと速く走れば効率的だと思うんだけどね。」
「これが日本の救急車のトップスピード?30キロまでなの?」
「他に走行車両がいない。交差点がない。そういう状況なら、アメリカだと180キロ近く出してもいいんだ。」
「日本のテクノロジーがとても進んでるってことを考えると、昔のSF映画に出てきたような未来感が救急車になくて残念。」
出典:youtube
最悪のシナリオに備えて?

出典 : https://ja.wikipedia.org/
海外の反応は面白かったですね。
確かに礼儀正しいですね!
しかし、
個人的にはもっと速度をだしていいのでは?と思います。
安全運転はもちろんですが、安全運転すぎて到着が遅くなるのもいかがなものかと思います。
また、搬送中に事故にでもなったら患者の命が危ないという他に、運転手の責任追及のリスク?のような事情もありそうで、用心深すぎるのではないかと思います。
ハンガリーの救急車は飛ばしすぎですが(笑)
全ては、一刻も早く現場に到着し、患者を救護するために。
そのためには、周りのドライバーや歩行者の迅速な協力が必須ですね!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...