更新
【雲見オートキャンプ場 総合情報】西伊豆の海を一望できる!海水浴や口コミ・評判など
目次
雲見オートキャンプ場の特徴・施設情報

雲見オートキャンプ場は、静岡県賀茂郡の松崎町雲見の高台に位置するキャンプ場です。キャンプ場は広大な自然に囲まれ、西伊豆の海を一望するロケーションがあります。また標高があるため日が暮れてから涼しく心地良く過ごせるようです。
しっかりとした設備、富士山を眺めながらの露天風呂などもあり、安心してアウトドアを楽しめます。
この記事では雲見オートキャンプ場に行くことを検討している方に向け、キャンプ場の基本情報や口コミ、初心者が気をつけるべき注意事項に加え、温泉・観光やコンビニ・スーパーなどのキャンプ場周辺情報についてもご紹介していきます。
※この記事で記載する価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
施設・設備情報
名称 | 雲見オートキャンプ場 (くもみおーときゃんぷじょう) |
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1 |
電話番号 | 0558-45-0380 |
営業期間 | 通年 |
チェックイン チェックアウト | 午後1時~午後6時 ~午前11時 |
駐車場 | 1,000円/台 |
車両の乗り入れ | 1区画2台以上の車で分乗して入場の場合、駐車料金は2台目から別途1,000円/台 |
テントサイト | オートサイト15区画 |
宿泊施設 | ログケビン、ログハウス |
料金 |
・オートキャンプ 1区画 3,780円 ・ソロバイクキャンプ(大人1人、施設使用料込み) 1台 3,000円 ・ソロキャンプ(大人1人、施設使用料込み) 1台 3,240円 ・ログケビン(5人用、施設使用料別) 1棟 8,640円 ・ログハウス(6人用、施設使用料別) 1棟 8,640円 施設使用料(1泊につき) 大人1人 1,080円 子供(3才~中学生) 1人540円 ・デイキャンプ利用料金(施設使用料込み) 大人 540円 小人 324円 ・貸テント(要予約) 3~4人用 4,320円 ・AC電源 1泊 1,080円 |
予約 | 電話、Eメール、オンライン予約あり |
入浴/シャワー設備 | 有料コインシャワー(4分) |
売店 | あり |
レンタル | バーベキューコンロ(要予約)、テント(要予約)、タープ、毛布(ペット同伴NG)、ランタン(ガス・ソックス別)、シュラフ |
西伊豆の海を一望できるロケーション
雲見オートキャンプ場は、高台にあるキャンプ場。眼下には西伊豆の海が広がり、昼間から夕暮れまで大自然の美しさを堪能できます。
富士山を望むお風呂
男湯と女湯に分かれた展望露天風呂があり、天気がよい日は、富士山を眺めながらの入浴を楽しめます。
天候に左右されないログケビン、ログハウス
ログケビンとログハウスは、冷暖房・冷蔵庫・トイレ・炊事場共同などが設備され、快適に過ごすことができます。夏場の暑い時期にはとくに人気が高まります。
アクセス
東名高速の沼津インターから国道1号線を経由、国道136号線へ入り、伊豆市方面へ向かってください。伊豆市の出口交差点を右折し、船原峠を越え、国道136号線を南下していきます。
雲見に入り急カーブの手前「雲見温泉いりや」の看板を目印に右折し、そのまま直進します。
雲見オートキャンプ場の口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価を調べると、全体的に非常に高い評価を得ていました。コンビニまで時間がかかる、山斜面で海から直撃する風があるため風対策が必要などの意見もありました。
代表的な評価には以下のようなものがあります。
「海が一望でき、朝と夕方のロケーションは最高」
「トイレも広く綺麗で好感が持てました」
「露天風呂はさほど期待していなかったのに、かなり満足」
「コンビニまで車で20分は掛かるので、日が暮れてからの買い出しは少し面倒かも」
「山を登った上にあり、すれ違い厳しい道でした」
雲見オートキャンプ場の注意事項
はじめて雲見オートキャンプ場を訪れる方に向けて、事前に確認しておきたい注意事項をご紹介します。
・直火での焚火禁止(ファイヤー台を使用しての焚火は午後10時まで可)
・発電機使用禁止
・ラジオ、音楽などでの大きな音は禁止
・打ち上げ花火、大きな音のする花火禁止(手持ちの花火につき管理棟前で午後9時まで可)
・午後9時30分~午前6時までの車の出入り禁止
・ペットは常時リードに繋ぐ
雲見オートキャンプ場のアクティビティ:海水浴・天体観測
雲見オートキャンプ場では、海水浴場までおもむいての海水浴、高台ならではの美しい星空での天体観測など、五感をとおして自然を満喫することができます。
海水浴
近隣には岩地海水浴場、石部海水浴場、雲見海水浴場と3か所の海水浴場があります。
天体観測
天気がよい日は星空が広がり、流星を写真に収められるくらいの鮮明な輝きを堪能できます。四季折々の星座も楽しめることでしょう。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「ファミリーマート松崎町松崎店」
キャンプ場から車で約20分(10.1km)のところにあります。他にも一軒ファミリーマートがありますが、こちらの方がキャンプ場に近くなっています。
スーパー「マックスバリュ松崎店」
キャンプ場から車で約25分(10.9km)のところにイオン系列の大型スーパー、マックスバリュがあります。
キャンプ場に到着する前に食糧品を購入しに立ち寄るとよいでしょう。万が一食料が足りなくなっても、車で気軽に買いに行ける距離です。
ホームセンター「コメリハード&グリーン西伊豆店」
キャンプ場から車で約29分(12.9km)の距離に、大型ホームセンター、コメリハード&グリーンがあります。
キャンプ用品が豊富に揃っているため、キャンプ場に向かう途中に必要なものがあれば購入しておくとよいでしょう。薪や炭はホームセンターがリーズナブルな場合が多いです。
雲見オートキャンプ場の周辺情報
周辺の観光
雲見浅間神社
雲見浅間神社(くもみせんげんじんじゃ)は、雲見オートキャンプ場にほど近い烏帽子山にある神社です。
雲見神社や御嶽浅間宮とも呼ばれ、全国に二千あるとされる浅間神社でも稀有な、磐長姫尊(いわながひめのみこと)のみを祀る神社といわれています。
角度は急な428段の石段を、二か所の拝殿を経由して本殿にいたるためヒールでの参拝は厳しいでしょう。高い場所からの海と山、景色も楽しめるスポットとなっています。
周辺の温泉
海を見ながらまったりと「渚の足湯」
「渚の足湯」は、駿河湾の大海原を望む波打ち際にある足湯。雲見温泉の源泉から引いたお湯に浸かりながら、心地よい潮風を感じられます。
湯場は毎朝清掃がなされ、また、少し深めになっているので腰まで浸かることもできます。
上で紹介した以外にも、雲見周辺には観光名所や自然が溢れる土地ならではの見どころが多くあります。キャンプ場を訪れた際には、ぜひ足を延ばしてみてください。
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
【オートキャンプ入門編】ルールやマナーと最低限必要なグッズから関東・関西のおすすめキャンプ場まで
【手ぶらキャンプ】初心者が何も持たずにキャンプに行ってみた!果たして楽しめるのか!?
【調査】キャンプ場で聞いた!乗ってきた車と今欲しい車とは!?
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ