更新
【那須たかはらオートキャンプ場 総合情報】無料の露天風呂が大人気!周辺の観光スポット情報も
目次
那須たかはらオートキャンプ場の特徴・施設情報

栃木県那須塩原市に位置する「那須たかはらオートキャンプ場」は、避暑地として人気の那須高原の中にあります。高速道路の出口からも近いのでアクセスしやすく人気があります。
大自然の中にある設備の整ったキャンプ場を探しているなら「那須たかはらオートキャンプ場」がおすすめ。なぜなら静かな大自然の中にあるキャンプサイトと、大自然を眺めながら入浴できる無料の露天風呂が設備されているからです。子どもから大人までキャンパーの満足度が高いキャンプ施設です。
この記事では「那須たかはらオートキャンプ場」を検討している人に向け、キャンプ場の基本情報や口コミ、初心者が気をつけるべき注意事項に加え、観光・温泉やコンビニ・スーパーなどのキャンプ場周辺情報についてもご紹介します。
※この記事で記載する価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
施設・設備情報
名称 | 那須たかはらオートキャンプ場 (なすたかはらおーときゃんぷじょう) |
住所 | 栃木県那須塩原市下田野268-5 |
電話番号 | 080-6559-8317 |
営業期間 | 通年 |
チェックイン チェックアウト | 13:00 11:00 |
駐車場 | 無料(15台) |
テントサイト ■オートキャンプ | ・芝サイト ・芝区画サイト ・林間サイト ・キャンピングカーサイト ・高台サイト |
宿泊施設 | ■ログコテージ(7棟) ■ウッドキャビン(7棟) |
料金 | ■施設利用管理費 ・大人(中学生以上/一泊一人)1,080円 ・子ども(4歳以上/一泊一人)540円 ・ペット(宿泊施設利用のみ/一匹一泊)500円 ■オートキャンプ場4,320円(1区画一泊) ・AC電源(1区画一泊)1,080円 ■ウッドキャビン(1台一泊) ・5人用/14,000円 ・8人用/18,000円 ■ログコテージ(1棟一泊) ・4人用/18,000円 ・8人用/23,000円 ■トレーラーハウス/6人用/12,000円 ※特定日割増料金設定あり ※団体利用割引サービス ※3泊以上連泊割引 ※コールマンアウトドアクラブカード掲示割引 ※夫婦二人利用割引 ■デイキャンプ ・施設利用料(10名以下)2,160円 ・施設利用料(20名以下)3,240円 ・施設利用料(30名以下)4,320円 ・施設利用料(30名以上)5,400円 ・管理費/大人540円/子ども325円 |
予約 | 専用予約フォーム |
車両乗り入れ | 可能 |
入浴・シャワー設備 | ・貸切内風呂(予約制) ・共同露天風呂 |
売店 | あり |
レンタル | 調理器具/コンロ他 |
自然美豊かな景色が自慢露天風呂

「那須たかはらオートキャンプ場」の人気設備には、岩風呂とヒノキ風呂の無料で利用できる露天風呂です。毎年4月~10月のベストシーズンには、露天風呂を利用できます。那須高原の大自然を満喫しながら入浴する露天風呂はおすすめです。
家族だけでゆったり入浴できる貸切風呂

「那須たかはらオートキャンプ場」には、露天風呂だけでなく管理棟内にある内風呂も入浴可能です。毎年露天風呂が解放される4月~10月は、貸切風呂として使用することもできるので、家族揃ってのんびり入浴を楽しみましょう。11月~3月までは、内風呂のみ入浴可能なので共用入浴施設となります。
2ヶ所のサニタリー棟には清潔なトイレが

「那須たかはらオートキャンプ場」内には、2棟のサニタリー棟があります。サニタリー棟には、バーべーキューの際に便利な大きな炊事場や、温水洗浄温熱便座付き男女別トイレや洗濯機も設備され、キャンプ中も不自由なく過ごすことが可能です。
アクセス
「那須たかはらオートキャンプ場」へは、東北自動車道の西那須野インターチェンジをおり国道400号線から県道30号線に入り看板方面へ進むと到着します。西那須野インターチェンジからキャンプ場まで、車で約15分(7.0km)です。
那須たかはらオートキャンプ場の口コミ・評価
インターネットで口コミ・評価を調べてみると、キャンプ場の設備に大満足という高評価が多くありました。しかしキャンプ利用者のマナーの悪さが目立つという、一部若干低い評価も見受けられました。
代表的な評価には以下のようなものがあります。
“消灯時間を過ぎでも騒いでいる利用者が多い”
“露天風呂から見る景色が最高”
“スタッフの対応がいい”
“料金が若干高い”
“トイレが綺麗で使用しやすい”
那須たかはらオートキャンプ場の注意事項
はじめて「那須たかはらオートキャンプ場」に訪れることを検討している方に向け、事前に知っておきたい注意事項をご紹介しましょう。
・22:00の消灯時間以降、談笑やライト類の使用禁止
・花火や音の出るカラオケ・プレーヤーの禁止
・直火禁止
・発電機や投光器の持ち込み、使用禁止
・共用炊事場で、サンダルや足を洗う行為禁止
那須たかはらオートキャンプ場のアクティビティ : イベントほか
「那須たかはらオートキャンプ場」では、四季折々の季節のイベントやキャンプ用品メーカーによるキャンピングレクチャーイベント、本石窯を使用したピザ作り体験イベントなどが催されます。
四季折々の「イベント」
キャンプ場では、年間通して季節のイベントが各種開催されます。なかでも人気のイベントは、一期間限定開催の「蛍狩りイベント」。蛍が生息する近所の河原にスタッフが案内してくれます。
またキャンプ用品メーカーのコールマン主催で開催される「キャンプカレッジ」では、初心者キャンパーでもわかりやすいサイト設営の方法や調理器具の使用方法などを学べ、キャンプの基本から楽しく理解できる人気のイベントです。
本石窯で「ピザ焼き体験」
「那須たかはらオートキャンプ場」では、年間通して楽しめるアクティビティが「本石釜ピザ焼き体験」。利用者がピザ生地造りやトッピングを楽しんだあとは、スタッフが石窯でピザを焼いてくれるので、小さな子どもでも安心して参加可能なイベントです。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「セブン-イレブン塩原インター西店」
「那須たかはらオートキャンプ場」から一番近くのコンビニは「セブン-イレブン塩原インター西店」。車で約10分(1.8km)で到着できます。周辺には、車で15分圏内に他にもいくつかのコンビニがあり便利です。
スーパー「フレンドリーマートいそや」
キャンプ場から車で約10分(1.3km)の国道400号線沿いにスーパー「フレンドリーマートいそや」があります。地元の人からも人気の「フレンドリーマートいそや」では、期間限定で郷土料理を販売している場合があり、「那須たかはらオートキャンプ場」に訪れた際には、一度は覗いてみる価値のあるスーパーです。
ホームセンター「コメリハード&グリーン塩原関谷店」
キャンプ場から車で約10分(1.7km)の国道400号線沿いに、ホームセンター「コメリハード&グリーン塩原関谷店」があります。
ペット用品や虫よけ用の蚊取り線香などキャンプで必要なものが揃うだけでなく、バーべーキューに必要な薪や炭などは、キャンプ場でも販売していますがホームセンターで購入したほうが安価の場合があります。キャンプ場到着前に立ち寄って、必要なものを揃えておきましょう。
那須たかはらオートキャンプ場の周辺情報
周辺の観光
カップルに人気「もみじ谷大吊橋」
キャンプ場から車で約15分(4.5km)の山間にある「もみじ谷大吊橋」は、320mの大吊橋から眺める大自然が、紅葉シーズンになると真っ赤に彩られる人気の観光地です。
「もみじ谷」は、吊橋から見る風景だけでなくプロポーズにふさわしい「恋人の聖地」として認定されて以来、カップルに人気の観光地です。恋人の聖地にふさわしいつがいの「クマタカ」モニュメントと、ハート型の椅子が設置され記念撮影するカップルで賑わいます。
塩原那須の名瀑「竜化の滝」
那須塩原地区には100以上の滝があるといわれています。その滝の中でもトップクラスの名瀑といわれているのが「竜化の滝」。幅約5m長さ60mの滝が、三段に分かれる姿は圧巻です。
「竜化の滝」へは、キャンプ場から車で約20分(7.8km)の場所にあります。国道400号線を山林方面に登って進めばたどり着けます。キャンプ宿泊中やキャンプ帰りにぜひ、立ち寄ってください。
周辺の温泉
100%源泉かけ流しが自慢「あかつきの湯」
キャンプ場から車で約20分(4.7km)の場所にある「塩原あかつきの湯」は、那須火山帯の地下1,500mから湧き出す天然温泉を、100%源泉かけ流しのお風呂に入浴できる地元でも人気の入浴施設です。「那須たかはらオートキャンプ場」を利用する際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめの温泉です。
さきほど紹介した以外にも「那須たかはらオートキャンプ場」周辺には観光名所がたくさんあります。キャンプ場の帰りに訪れてみてください。ドライブに疲れたときは、周辺の道の駅に立ち寄ることもおすすめです。
キャンプ場の近くには「道の駅 湯の香しおばらアグリパル塩原」や、国道4号線付近には「道の駅 那須野が原博物館」があります。
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
【オートキャンプ入門編】ルールやマナーと最低限必要なグッズから関東・関西のおすすめキャンプ場まで
【手ぶらキャンプ】初心者が何も持たずにキャンプに行ってみた!果たして楽しめるのか!?
【調査】キャンプ場で聞いた!乗ってきた車と今欲しい車とは!?
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ