更新
【かずさオートキャンプ場総合情報】ヤギと遊べるキャンプ場!知っておきたい観光情報も
目次
かずさオートキャンプ場の特徴・施設情報

「かずさオートキャンプ場」は、千葉県君津市の小櫃川沿いに位置するキャンプ場です。キャンプ場は豊かな自然に囲まれ、川遊びや魚釣りなどを気軽に楽しむことができます。ログハウスをはじめしっかりと設備が整っているので、キャンプ初心者でも安心して楽しめるキャンプ場です。
この記事では「かずさオートキャンプ場」に行くことを考えている方のために、キャンプ場の基本情報や口コミのほかに、温泉・観光やコンビニ・スーパーなどのキャンプ場周辺情報についても幅広く紹介していきます。
※この記事で記載する価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
施設・設備情報
名称 | かずさオートキャンプ場 (かずさおーときゃんぷじょう) |
住所 | 千葉県君津市向郷776-1 |
電話番号 | 0439-27-2020 |
営業期間 | 通年 |
チェックイン チェックアウト | 13:00 11:00 |
駐車場 | あり |
車両の乗り入れ | 乗り入れ可 |
テントサイト | オートサイト(80区画) |
宿泊施設 | ログキャビン |
料金 | ・オートサイト 1区画1泊 5,000円 ・AC付オートサイト 1区画1泊 6,000円 |
予約 | 電話予約のみ(9:00~17:00) |
入浴/シャワー設備 | 温水シャワー(無料) |
売店 | あり |
レンタル | テーブル/イス/調理器具/コンロ/ランタン/焚き火台など |
自然豊かなテントサイト
テントサイトは林間にあるテントサイトと新サイトに分かれています。林間のサイトは大きな木が多く、山の中でキャンプをしている雰囲気が味わえます。
快適なログキャビンも利用可能
テントを持っていない方や、気軽にテントを楽しみたい方はログキャビンもおすすめです。トイレやシャワーといった設備も付いているので、快適なキャンプを楽しむことができます。
キャンプ場内ではヤギの放牧も
キャンプ場内にはヤギを放牧している場所もあります。ヤギとの触れ合いを楽しんだり、ザリガニ釣りをおこなえる釣り堀があったり、自然を満喫できるキャンプ場です。
アクセス
館山自動車道「木更津北IC」で降りて、かずさアカデミアパーク方面へ。ファミリーマートを左折し、久留里駅手前にキャンプ場があります。インターから約25分で到着します。
かずさオートキャンプ場の口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価によると、全体的にとても高い評価を得ていました。しかし、開放感のあるキャンプ場とは言えない点、サイトによっては周辺の民家などが見えてしまう点に対し、一部若干低い評価も見受けられました。
代表的な評価には以下のようなものがあります。
”三方が川に囲まれた自然豊かな環境”
”川遊びや、田んぼ、ヤギなどと戯れて過ごせる”
”スタッフの皆さんが親切だった”
”敷地がそれほど広くなく、やや窮屈感がある”
”サイトによっては、周辺道路や民家が見える”
かずさオートキャンプ場の注意事項
はじめて「かずさオートキャンプ場」を訪れる方は、次のような注意事項を事前に確認しておくことをおすすめします。
・ログキャビンは室内犬を含め動物禁止
・施設内の物を壊さない
・布団・毛布・タオルケットの貸し出しはログハウスのみ
かずさオートキャンプ場のアクティビティ:川遊び・魚釣り
「かずさオートキャンプ場」では、川遊びや魚釣りといったアクティビティを体験することができます。子どもから大人まで、家族一緒に楽しむことができるでしょう。
川遊び
キャンプ場の周りをぐるっと川が流れているので、気軽に川遊びを楽しむことができます。流れが速い場所もありますから、子どもがいる場合は必ず付き添ったほうがよいでしょう。
魚釣り
近くの小櫃川(おびつがわ)で、ハヤをはじめとした川魚の釣りを楽しむことができます。キャンプ場内には鯉の釣堀とザリガニの釣堀もありますので、お父さんの腕の見せどころです。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「セブン-イレブン 君津久留里店」
キャンプ場から車で5分(1.1km)のところにあります。歩いてでも行ける距離ですので、とても便利です。
スーパー「吉田屋 久留里店」
キャンプ場から車で5分(1.6km)のところに「吉田屋 久留里店」というスーパーがあります。肉や魚が安いという評判があり、肉の買い足しや飲み物を買うのに重宝するでしょう。
ホームセンター「コメリハード&グリーン 君津俵田店」
キャンプ場から車で5分(2.3km)の距離に、「コメリハード&グリーン 君津俵田店」というホームセンターがあります。キャンプ用品やカー用品なども豊富に揃っているため、行きに必要なものがあれば買っていくのがおすすめです。
かずさオートキャンプ場の周辺情報
周辺の観光
久留里の歴史が息づく「久留里城址」
久留里城の起源は戦国時代の16世紀中ごろと言われ、房総半島の中・近世城郭の代表的な存在として、貴重な当時の様子を伝えています。現在は模擬天守や資料館も整備され、頂上からは久留里の街並みを一望できます。
神秘的な世界が広がる「濃溝の滝」
SNSやテレビなどで、神秘的な写真スポットとして取り上げられるようになった有名な場所です。洞窟に差し込む朝日が岩肌と川面をスポットライトのように照らし、ハートの形を作り出す光景は必見です。
周辺の温泉
たくさんの種類のお風呂が楽しめる「スーパー銭湯 君津の湯」
13種類のお風呂が楽しめる日帰り入浴施設です。野天風呂と高濃度炭酸泉がおすすめで、泥パックや岩盤座り湯も人気があります。食事処も併設していますので、ゆっくりとくつろぐことができます。
上で紹介したスポットのほかにも、「かずさオートキャンプ場」周辺には観光名所が数多くあります。キャンプ場の帰りにぜひ、立ち寄ってみてください。ドライブに疲れたときは、周辺の道の駅で休憩するのもおすすめです。周辺には「道の駅 ふれあいパーク・きみつ」や「道の駅 木更津うまくたの里」などがあります。
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ