更新
【新田ふるさと村総合情報】場内でのアクティビティが充実!夜には満天の星空を鑑賞
目次
新田ふるさと村の特徴・施設情報

「新田ふるさと村」は、兵庫県神崎郡神河町に位置するキャンプ場です。標高500mの山々に囲まれた場内は夏でも涼しく、快適なキャンプができます。設備も充実していて、キャンプ初心者にも安心。近くの川であまご釣りをしたり、池でカエルをつかまえたり、大人から子供まで楽しめるキャンプ場です。
この記事では「新田ふるさと村」に行くことを検討している方に向け、キャンプ場の基本情報や口コミ、初心者が気をつけるべき注意事項に加え、温泉・観光やコンビニ・スーパーなどのキャンプ場周辺情報についてもご紹介していきます。
※この記事で記載する価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますのでご了承ください。
施設・設備情報
名称 | 新田ふるさと村 (しんでんふるさとむら) |
住所 | 兵庫県神崎郡神河町新田340-1 |
電話番号 | 0790-33-0870 |
営業期間 | 4月~10月(コテージは通年) |
チェックイン チェックアウト | 13:00 11:00 |
駐車場 | あり |
車両の乗り入れ | オートサイトのみ可 |
テントサイト | オート天の川サイト(15サイト) オートフリーサイト(25サイト) お山のテントサイト(15サイト) |
宿泊施設 | コテージ(5棟)キャビン(10棟) |
料金 | オートフリーサイト (テント1張2,000円+タープ1張1,000円) オート天の川サイト(5,100円) お山のテントサイト(3,000円) 入村料 大人300円 小人(3歳以上小学生まで)200円 |
予約 | インターネット予約 |
入浴・シャワー施設 | コインシャワー(1回3分 200円) |
売店 | あり |
レンタル | あり(テント、タープ、毛布、シュラフ、調理器具) |
周回道路で荷物の上げ下ろしもらくらく
オートサイト以外は車の乗り入れが不可ですが、広々とした周回道路が場内一面にあるので、荷物の上げ下ろしも楽にこなせます。
広々としたサイトが魅力「オートサイト 天の川」

「オート天の川サイト」は広さ80平方メートル~100平方メートル。隣を気にせずゆっくりキャンプが楽しめます。水源もあるので調理も便利です。
木々に囲まれたプライベート感あふれる「お山のテントサイト」

お山のテントサイトは木立に囲まれた静かなサイト。芝生に寝転んで夜には満天の星空もながめられます。少し慣れたキャンパーにおすすめ。
アクセス
山陽自動車道山陽姫路東ジャンクションから播但道に入り、神崎南ランプで下ります。神崎南ランプからキャンプ場まで約30分(20km)で到着です。途中、道路が狭いところがあるので注意が必要です。
新田ふるさと村の口コミ・評価
インターネット上の口コミ・評価を調べると、全体的に非常に高い評価を得ていました。ただ、温泉やコンビニまで若干距離があるという声が見られました。
代表的な評価には以下のようなものがあります。
”木々や小川の自然がとても気持ちいい”
”食事処のそばがとてもおいしい”
”設備も整っていて、すごしやすい”
”静かな場所なのでのんびりできる”
“温泉やコンビニまで少々遠い“
新田ふるさと村の注意事項
はじめて新田ふるさと村を訪れる方に向けて、事前に確認しておきたい注意事項をご紹介します。
・ペットは全面立ち入り禁止
・予約2週間前からキャンセル料が発生
・花火は指定場所で手持ち花火のみ可
・ゴミは持ち帰るか、指定のごみ袋を購入して処理してもらう
新田ふるさと村のアクティビティ:あまごのつかみ取り、芝すべりほか
「新田ふるさと村」では、あまごのつかみ取りや滑り台、そり遊びが体験できます。このほかにも餅つきやほたる祭りなど四季折々のイベントが開催されているので、時期が合えばぜひ参加してみましょう。
あまごのつかみ取り
3日前までに予約すると、2,500円であまごのつかみ取りに参加できます。川に入って500グラム(約10匹)のあまごをゲット。獲ったあまごは網焼きにして食べると最高です。
芝すべり
場内の芝生の坂を、そりで滑って遊ぶ「芝すべり」。1回20分300円で体験できます。スリル満点のそり遊びに大人も子供も大興奮です。
滑り台
「お山の大将広場」には巨大な滑り台があって、そのまま水場にどぶん。夏は水着姿でたくさんの子供たちが遊んでいます。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「ローソン 加美町役場前店」
車で約30分(22.2km)のところに「ローソン 加美町役場前店」があります。ほかにも車で30分前後のところにコンビニが数軒ありますが、キャンプ場からは少し距離があるので、食料や備品は事前に入念にチェックしておいたほうがよいでしょう。
スーパー「ミニフレッシュ 生野店」
車で約30分(11.4km)のところに「ミニフレッシュ生野店」というスーパーがあります。生鮮食品やお弁当、飲料も豊富にそろっているので、連泊キャンプの食料買い出しに重宝するでしょう。
ホームセンター「コメリハード&グリーン中町店」
車で約40分(26.6km)のところに「コメリハード&グリーン 中町店」があります。カー用品やキャンプ用品も豊富に揃っていますが、キャンプ場からはやや距離があるため、事前に準備しておくほうがよいでしょう。木炭が足りなくなった場合は、キャンプ場の売店でも購入できます。
新田ふるさと村の周辺情報
周辺の観光
自然の中で動物と遊べる「神崎農村公園ヨーデルの森」
キャンプ場から県道367号線で約40分(25.2km)のところにある「神崎農村公園ヨーデルの森」。アルパカやヤギ、馬といった動物と触れ合えたり、ゴーカートや釣り体験など大人も子供も楽しめる空間です。
西日本最大のラベンダー園「ラベンダーパーク多可」
西日本最大のラベンダー公園「ラベンダーパーク多可」。5ヘクタールの広大な敷地には、地元の人が大切に育てた約20,000株のラベンダーが植えられています。棚田の風景や標高1,005mの千ヶ峰が望める絶好のロケーションで、ラベンダーと森林浴を楽しんでください。
周辺の温泉
薬草風呂で疲れを癒す「丹波市立薬草薬樹公園リフレッシュ館丹波の湯」
「丹波市立薬草薬樹公園」内にある「丹波の湯」。11種の薬草を独自配合していて、漢方の力で体の芯まであたたまり、疲れが癒されます。
「丹波市立薬草薬樹公園リフレッシュ館丹波の湯」について詳しくはこちら
上で紹介した以外にも、神崎郡周辺には自然豊かな観光名所が多くあります。キャンプ場の帰りにぜひ訪れてみてください。ドライブに疲れたときは、「道の駅 フレッシュあさご」や「道の駅R427かみ」などの周辺の道の駅に立ち寄るのもおすすめです。
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
【オートキャンプ入門編】ルールやマナーと最低限必要なグッズから関東・関西のおすすめキャンプ場まで
【調査】キャンプ場で聞いた!乗ってきた車と今欲しい車とは!?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...