更新
【コテージ森林村総合情報】設備が充実したコテージでゆったりステイ!周辺の観光情報も
目次
コテージ森林村の特徴・施設情報

東京都あきる野市にある「コテージ森林村」は、ログハウスコテージを完備した別荘感覚で楽しむことができる施設です。さらにはお肉の専門店が運営していますので、味もボリュームも満点のバーベキューを準備なしの手ぶらで気軽に楽しむことが可能。
この記事では「コテージ森林村」を利用するにあたって知っておくと便利な総合情報をご紹介します。
施設・設備情報
名称 | コテージ森林村 (こてーじしんりんむら) |
住所 | 東京都あきる野市乙津810 |
電話番号 | 042-595-2210 |
営業時間 | 通年 |
チェックイン チェックアウト | 14:00~18:00 ~10:00 |
テントサイト | なし |
宿泊施設 | ログハウスコテージ |
料金 | ・コテージA棟 6名 27,000円(日~金曜日)、32,400円(土日・祝日前夜) 7名 29,160円(日~金曜日)、34,560円(土日・祝日前夜) 8名 31,320円(日~金曜日)、36,720円(土日・祝日前夜) 9名 33,480円(日~金曜日)、38,880円(土日・祝日前夜) 10名 35,640円(日~金曜日)、41,040円(土日・祝日前夜) ・コテージB棟 8名 32,400円(日~金曜日)、37,800円(土日・祝日前夜) 9名 34,560円(日~金曜日)、39,960円(土日・祝日前夜) 10名 36,720円(日~金曜日)、42,120円(土日・祝日前夜) 11名 38,880円(日~金曜日)、44,280円(土日・祝日前夜) 12名 41,040円(日~金曜日)、46,440円(土日・祝日前夜) 13名 43,200円(日~金曜日)、48,600円(土日・祝日前夜) |
予約 | 電話予約のみ |
車両の乗り入れ | 駐車場利用 |
入浴/シャワー施設 | シャワーはコテージ内のみ |
売店 | あり |
レンタル | 鉄板/コンロ/鍋/食器類など |
肉や直営の施設でバーベキュー!

「コテージ森林村」は、創業70年を超える精肉店の「松村精肉店」が運営している施設。そのため、バーベキューでのお肉の質や量、新鮮さ、すべてにおいて高いレベルで楽しむことができます。
ログハウス・コテージに特化したキャンプ場

「コテージ森林村」には、テントサイトやオートサイトなどの本格的なアウトドア施設はありませんが、シャワーやトイレ、キッチンなどを完備したログハウスコテージを利用することができます。気軽に自然のなかでゆっくりとしたいという人にとくにおすすめです。
四季折々の味覚が楽しめるレストラン

「コテージ森林村」内にあるレストラン「FOREST」では、ゆっくりと朝食を楽しむことができます。2階には広々とした空間がありますので、各種パーティーや団体での利用にも便利です。
アクセス
首都圏中央連絡自動車道「あきる野インターチェンジ」から車で約20分。首都圏中央連絡自動車道「八王子西インターチェンジ」から車で約20分で到着します。武蔵五日市駅からのアクセス方法は、武蔵五日市駅正面交差点を右折、そのまま道なりに直進。
コテージ森林村の口コミ・評価
インターネット上の口コミ、評価を調べますと、ログハウスコテージやバーベキューに関する高い評価の口コミが目立ちました。ただなかには、ログハウスコテージの2階の天井が低いので、布団を敷くのが大変だったとの口コミもありました。
代表的な評価は次のようなものがあります。
”山の近くにある自然豊かなキャンプ場”
”木の香りただようログハウスは設備も充実”
”家の中で食べる焼肉よりもいっそう美味しかった”
”施設の近くには温泉もありました”
”2階の天井が低いのでちょっと窮屈”
コテージ森林村の注意点
・宿泊者であれば手持ち花火は可能。ただし20:30まで。
・ラジカセやスピーカーのような音響システムは終日利用禁止。
・ゴミは施設内のゴミ置き場まで。
・刺青およびタトゥーを露出される方の利用は禁止。
・河原やサイト内での直火は禁止。
コテージ森林村のアクティビティ:川遊び・バーベキュー
「コテージ森林村」では、近隣を流れる清流での川遊びや、精肉店運営ならではのバーベキューを楽しむことができます。
魚釣りやマスのつかみ取り
「コテージ森林村」の近くを流れる川は、東京の川とは思えないほどの透明度。川遊びだけでなく、魚のつかみ取りや魚釣りも楽しむことができます。
肉屋直営!手ぶらでバーベキュー!
「コテージ森林村」を運営している「松村精肉店」は創業60年の歴史をもつ精肉店。事前に予約しておけば、質と新鮮さにこだわったバーベキューの食材の配達をおこなってくれます。
周辺のコンビニ・スーパー・ホームセンター
コンビニ「セブン‐イレブンあきる野戸倉店」
「コテージ森林村」から車で約5分の場所に「セブン‐イレブンあきる野戸倉店」がありますので、簡単な買い出しに便利に利用することができます。
スーパー「いなげや ina21 五日市店」
「コテージ森林村」から車で約10分の場所に「いなげや ina21 五日市店」があります。バーベキューの食材や飲み物の買い出しにおすすめです。
ホームセンター「コメリハード&グリーン あきる野伊奈店」
「コテージ森林村」から車で約20分の場所に「コメリハード&グリーン あきる野伊奈店」がありますので、もしものときに利用することができます。
コテージ森林村の周辺情報
周辺の観光
都会のオアシス「国営昭和記念公園」
東京ドーム約40倍という広大な敷地のなかに緑あふれる国営公園「国営昭和記念公園」。アスレチックやさまざまな遊具が楽しめる子供の森や、ゆっくりと散策するのにぴったりな湿地などのスポットがあります。季節ごとの四季折々のイベントも開催している公園です。
日本最大級の流れるプール「東京サマーランド」
日本最大級の流れるプールが自慢の「東京サマーランド」。小さい子供から大人まで楽しめる多彩なウォーターアトラクションをはじめとする遊びが満載のスポットです。プール以外にも絶叫系からのんびり系までの遊園地も楽しめます。
周辺の温泉
秋川沿いの温泉「秋川渓谷 瀬音の湯」
「コテージ森林村」から車ですぐ、徒歩で約15分の場所にある「秋川渓谷瀬音の湯」。国立公園の大自然を眼下に望む立地にあり、開放感抜群の露天風呂をはじめ、内湯やサウナを楽しむことができます。大きな窓から自然の眺望を楽しみながら食事ができる食事処も利用可能です。
「コテージ森林村」は、テントサイトのような本格的なアウトドア設備はありませんが、気軽に自然のなかでゆっくりとしたいという人にぴったりの施設。自然のなかで思い切り遊び、おいしいバーベキューを味わい、ログハウスコテージでゆっくりとした時間を過ごす、そんな楽しみ方がおすすめのスポットです。
キャンプ場から八王子方面に30分ほどいった場所には東京都内で唯一の道の駅「道の駅 八王子滝山」があります。地元産の新鮮な食材を販売している農産物直売所や、八王子産の牛乳を使ったソフトクリームなどがおすすめです。
キャンプに関するおすすめ情報はこちら
【オートキャンプ入門編】ルールやマナーと最低限必要なグッズから関東・関西のおすすめキャンプ場まで
【調査】キャンプ場で聞いた!乗ってきた車と今欲しい車とは!?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...