更新
【道の駅 すえよし(末吉) 総合情報】昼はバイキングに夜は黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題!
目次
「道の駅すえよし」の特徴

出典 : https://ja.wikipedia.org/
大隅地方の玄関口にある「道の駅すえよし」は地元産の木材を使った木の香りがあふれる道の駅で、ゆったり広がる空間が最大の特徴です。施設内には地元農産物や特産品の直売コーナー、レストラン、展示室兼多目的ホール、体験加工室なども営業。
この記事では「道の駅すえよし」に立ち寄ったらぜひ食べてみたいおすすめグルメや名産品、周辺観光スポットまで情報満載でお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅すえよし」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅すえよし (みちのえきすえよし) |
住所 | 鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1 |
電話番号 | 0986-79-1900 |
営業時間 | ・レストラン「四季祭」:11:00~15:00、土日祝:11:00~15:00、18:00~21:00 ・喫茶店:9:00~19:00 ・四季祭市場:9:00~18:00 ・体験施設:9:00~17:00 |
定休日 | 1月1日と4月、7月、10月の第1水曜日 |
駐車場 | ・普通車:170台 ・大型車:10台 ・バリアフリー:4台 |
EV充電スタンド | 1基あり |
温泉設備 | なし |
その他設備 | ・身障者用トイレ ・無料Wi-Fi ・ベビーシート |
アクセス
・鹿児島市から国道10号を宮崎方面へ約1時間30分。
・国分市から30分、都城市街地から国道10号を鹿児島方面へ15分。
レストランや物産館がにぎわう「道の駅すえよし」の主な施設
「道の駅すえよし」は、ランチバイキングが人気のレストランや、特産品を取り揃えた売店など地元の魅力が楽しめる施設が充実しています。
ランチバイキングで有名なレストラン「四季祭」
レストラン「四季祭」では、昼間は地元の主婦たちが郷土の食材を使ったおいしいおかずが堪能できるランチバイキングを提供しています。
夜は「黒豚しゃぶしゃぶ」の食べ放題も
昼はランチバイキングを楽しめますが、土日祝日の夜は「黒豚しゃぶしゃぶ」の食べ放題が行なわれています。価格は大人1,580円。
地元特産品が揃う物産館「四季祭市場」
「四季祭市場」では、地元農産物や黒牛や黒豚の精肉、加工品などの直売を行なっています。末吉の特産品であるゆず加工品も豊富に取り揃えています。
ランチバイキングが有名!「道の駅すえよし」のおすすめグルメ
「道の駅すえよし」では、地元の食材をたっぷり味わえるランチバイキングがリーズナブルでおすすめです。地元の特産品であるゆずを使ったグルメも人気を集めています。
行列ができるほど大人気!「ランチバイキング」
「ランチバイキング」では、地元の食材をふんだんに使った、和洋中バラエティ豊かな料理が楽しめます。レストラン四季祭で食べられます。
【料金】
・大人:1,100円
・小学生:800円
・幼児:450円
ゆずとハチミツのハーモニーが絶妙「ゆずソフト」
「ゆずソフト」は、ソフトクリームに特産品のゆずと、はちみつがかけてあるもので、はちみつの甘さとゆずのさわやかな酸味がすっきりした後味を残します。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅すえよし」のおすすめお土産・名産品
リーズナブルでおいしい「黒牛・黒豚」
鹿児島県産の黒牛や黒豚がリーズナブルな価格で販売されていて人気です。しゃぶしゃぶや焼き肉、ステーキにおすすめです。「四季祭市場」で購入できます。(価格は現地で確認してください。)
曽於市の柚子を使った「ゆずそおダー」
ゆずは末吉の特産品で、加工品も豊富に販売されていて、「ゆずそおダー」もその一つです。微炭酸で飲みやすい仕上がりになっています。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅すえよし」周辺の観光情報
・関之尾滝(13km/18分)
・道の駅たからべ(7km/15分)
・霧島ファクトリーガーデン(13km/24分)
・溝ノ口洞穴(16km/26分)
・都城歴史資料館(10km/16分)
「道の駅すえよし」周辺の温泉情報
宿泊施設やレストランもある「メセナ住吉交流センター」
「メセナ住吉交流センター」の温泉は、地下1,600mから湧き出るアルカリ性単純泉で、「道の駅すえよし」から車で20分ほどの距離にあります。日帰りで利用できるほか宿泊施設や食事処もあり、のんびりくつろぐことができます。
「道の駅すえよし」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムの評判では、
「地元の食材を利用したバイキングがおすすめ」
「お肉が安かった」
といった声が多かったほか、木のぬくもりのある施設がゆったりしていてよかったという評価も見られました。
地元の木材で建てられた「道の駅すえよし」は、バイキングやお土産購入が楽しめる道の駅です。単に旅行中やドライブ中の休憩に立ち寄るだけではなく、ここを目的地として訪れてみるとよいでしょう。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...