更新
【道の駅 世羅(せら) 総合情報】駅伝の町には魅力がいっぱい!世羅茶や松きのこも
目次
「道の駅世羅」の特徴

「道の駅世羅」は、やまなみ街道を降りてすぐの場所にあるアクセスしやすい道の駅で、世羅町の魅力がいっぱい詰まった道の駅です。
この記事では「道の駅世羅」に立ち寄ったらぜひ食べてみたいおすすめグルメや購入したいお土産品、温泉情報まで、まとめてお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅世羅」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅世羅 (みちのえきせら) |
住所 | 広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402-1 |
電話番号 | 0847-22-4400 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 12月31日 |
駐車場 | ・普通車:78台 ・大型車:10台 ・バリアフリー:2台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | なし |
その他設備 | 身障者用トイレ |
アクセス
尾道自動車道(やまなみ街道) 世羅ICを降りてすぐ。国道432号線沿い。
レストランやお土産コーナーなど「道の駅世羅」の主な施設
「道の駅世羅」には、世羅の魅力を楽しめる施設が揃っています。地元の「六穀豚」を食べられるレストランや世羅の特産品を取り揃えたお土産コーナーがあります。定期的にイベントも開催されており、いつ訪れても楽しい道の駅です。
「駅伝」グッズを購入できる「お土産コーナー」
お土産コーナーでは、世羅の特産品を購入できます。世羅町には駅伝の強豪校「世羅高校」があることから、同校の関連グッズもたくさん販売されています。
世羅の食材を堪能できる「レストラン」
レストランでは、世羅で採れた新鮮な野菜や六穀豚などが使用された料理を堪能できます。
さまざまなイベントも開催
「道の駅世羅」では、コンサートや「道の駅フェス」など、さまざまなイベントが定期的に開催されています。
「道の駅世羅」にアクセスしやすい「やまなみ街道」
「道の駅世羅」は「やまなみ街道」の世羅ICを降りてすぐの場所にありますが、全線無料で利用できるほか、尾道から松江までを結ぶ高速道路ですので、島根・鳥取方面の観光に利用するのにも便利です。
「六穀豚」を使った「道の駅世羅」のおすすめグルメ
「道の駅世羅」では、地元特産の「六穀豚」が使用されたメニューを中心に、世羅の恵みが味わえる豊富な料理が提供されています。
うま味とコクが際立つ「瀬戸内六穀豚のデミトマカツ丼」
「瀬戸内六穀豚のデミトマカツ丼」は、レストランで注文できます。「瀬戸内六穀豚」は、6種類の穀物を与えて育てた豚で、肉本来のうま味とコクが口いっぱいに広がるおいしい豚肉です。価格は税込み900円。
世羅の恵みが詰まった「世羅バーガー」
「世羅バーガー」は、六穀豚、キャベツ、トマトなどをはさんだ「世羅の恵み」がいっぱい詰まったソースカツバーガーです。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅世羅」のおすすめお土産・名産品
フルーティーな味わい「世羅ブレンドコーヒー」
「世羅ブレンドコーヒー」は、パナマとエル・サルバドルのブレンドコーヒーです。ナチュラル製法のコーヒーをブレンドし、フルーティーな味わいが特徴。お値段は税込み250円です。
ヘルシーな「松きのこ」も人気商品
世羅では甘さ控えめでヘルシーな「松きのこ」も栽培されており、道の駅のお土産コーナーで購入することができます。価格は500円から。
世羅茶のオリジナル商品「せらせら茶茶茶」
「せらせら茶茶茶」は、道の駅オリジナル商品で、前述のお土産コーナーで購入できます。すっきりまろやかで甘い風味が特徴です。価格は税込み130円。
「道の駅世羅」周辺の観光情報
・世羅高原農場(11km/21分)
・せらふじ園(10km/15分)
・ラ・スカイファーム(9km/21分)
・久井の岩海(15km/26分)
・三原市久井歴史民俗資料館(10km/15分)
「道の駅世羅」周辺の温泉情報
大衆演劇も楽しめる「大衆演劇 せら温泉」
「大衆演劇 せら温泉」は、世羅町今高野山のすぐ隣にある日帰り温泉施設で、道の駅から車で10分ほどの距離。露天風呂、薬湯、塩サウナなどがあり、大広間のステージでは本格大衆演劇を楽しめます。
「道の駅世羅」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムを見ると、
「清潔感があって、おしゃれな道の駅」
「地元産のお土産の種類が豊富」
などの声が目立つほか、地元世羅高校の駅伝の映像が流れるという、地元愛が感じられることを高く評価する口コミが多い傾向でした。
やなまみ街道降りてすぐの「道の駅世羅」は、地元愛にあふれたくつろげる道の駅です。ドライブ中の休憩に立ち寄って、世羅ならではのおもてなしを楽しんでみるとよいでしょう。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...