更新
【道の駅フェニックス 総合情報】マンゴーはここで太平洋を一望しながら!
目次
「道の駅フェニックス」の特徴

出典 : https://ja.wikipedia.org/
日南海岸の入り口付近にある「道の駅フェニックス」は、美しい太平洋の海と「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状の岩を見渡すことのできる絶景スポットにもなっています。また、付近には青島や鵜戸神宮などの観光スポットもあるため、観光やドライブの拠点としてもおすすめです。
この記事では「道の駅フェニックス」に足を運んだ際に、ぜひ味わっておくべきおすすめのグルメやお土産、観光地や温泉などの周辺情報をご紹介します。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅フェニックス」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅フェニックス (みちのえきふぇにっくす) |
住所 | 宮崎県宮崎市内海381-1 |
電話番号 | ・物産館:0985-65-2773 ・レストラン:0985-65-2705 |
営業時間 | ・物産館:8:00~18:00 ・レストラン:11:00~16:00(L.O15:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | ・普通車:95台 ・大型車:5台 ・バリアフリー:4台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | なし |
その他設備 | ・障がい者用トイレ ・車いすの貸出あり(無料) ・展望デッキウッド、展望広場 |
アクセス
宮崎自動車道「宮崎インターチェンジ」より国道220号線経由で約20分。
展望デッキからの太平洋の絶景が楽しめる「道の駅フェニックス」の施設
「道の駅フェニックス」には、お土産を買ったり、おいしいものを食べたりできる施設の他にも、太平洋の壮大な景観を楽しめる施設も完備されています。
お土産を選びに便利な「物産館」
1階にある「物産館」では、「道の駅フェニックス」限定商品である「エビ塩パイ」や宮崎の名産品のマンゴーを使った「宮崎マンゴーリングケーキ」などのお土産に最適な商品がズラリと並んでいます。
太平洋を一望できる「レストラン」
2階にある「レストラン」は、太平洋の壮大な景色を一望できる展望レストランになっています。海を眺めながらおいしい食事でゆっくりとした時間を過ごすことができます。
海岸線を一望「展望デッキ」
海岸沿いにある「展望デッキ」からは、太平洋を一望できるだけでなく、「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩を見ることもできます。干潮の際には、海岸に降りて「鬼の洗濯板」に直接触れることも可能です。
海を眺め「海鮮丼」を堪能!「道の駅フェニックス」のおすすめグルメ
「道の駅フェニックス」では宮崎県産のマンゴーを使ったスイーツや日向灘の新鮮な魚介類を使用したグルメが盛りだくさん。
名産のマンゴーソフトが絶品!「ソフトクリーム」
「道の駅フェニックス」の一番の名物と言えば「ソフトクリーム」。とくに宮崎の名産品マンゴーを使った「マンゴーソフト(400円:税込み)」や、同じく宮崎の名産品日向夏を使った「日向夏ソフト(400円:税込み)」がおすすめです。
海が見えるレストランの「海鮮丼」
展望レストランの一番の人気メニューは「海鮮丼(1,600円)」。海の見える最高のロケーションの中で食べる海鮮丼はたまりません。近海で獲れたかつおを秘伝のタレで漬け込んだ「かつお丼(1,000円)」もおすすめです。
これぞ宮崎名物!「チキン南蛮定食」
宮崎名物と言えば、やはり「チキン南蛮定食(1,000円)」は欠かせません。サクサクの衣に包まれた鶏肉に甘酢あんとタルタルソースの組み合わせは、大人から子供まで楽しめます。気軽に宮崎名物チキン南蛮を楽しみたい方はぜひ食べてみてください。
「道の駅フェニックス」のおすすめお土産・名産品
フェニックス限定!「青島エビ塩パイ」
青島の名物と言えば「海幸彦海老」と呼ばれる「ヒゲナガエビ」。そんなエビを使った「青島エビ塩パイ」は、エビの風味が広がる塩味のパイになっています。ここでしか手に入らない限定品のため、青島土産としておすすめの一品です。
(価格は現地で確認してください。)
宮崎県産のマンゴーを使った「宮崎マンゴーリングケーキ」
物産館で売られている「宮崎マンゴーリングケーキ」は、宮崎県産マンゴーのピューレを使用した円状のケーキ。しっとりとした食感とマンゴーの風味がたまらない、老若男女さまざまな方におすすめできるお土産です。
(価格は現地で確認してください。)
素朴でシンプルなおいしさの青島名物!「青島ういろう」
青島名物のひとつ「青島ういろう」。うるち米と砂糖を使って蒸しあげただけのシンプルな和菓子ですが、その素朴なおいしさからお土産品として人気があります。和菓子好きの方へのお土産にぜひ。
(価格は現地で確認してください。)
「道の駅フェニックス」周辺の観光情報
・鵜戸神宮(20.8km/27分)
・青島(3.8km/7分)
・サンメッセ日南(16.7km/27分)
「道の駅フェニックス」周辺の温泉情報
日向灘の絶景を眺めながら温泉を「青島温泉」
「青島温泉」は日向灘沿いにある豊富な湯量を誇る温泉地。近年では、「読売ジャイアンツ」をはじめとするプロ野球球団のキャンプ地としても有名です。宿泊施設の温泉からは日向灘を眺めることができ、近くの漁港で水揚げされた新鮮な魚介類の料理も魅力的です。
「道の駅フェニックス」の口コミ評価
TwitterやInstagramを見てみますと、
「レストランからも、食事をしながら素晴らしい日南海岸を望むことができます。」
「展望スペースからの眺めは絶景で、鬼の洗濯板を見る事ができます。」
「こちらの海鮮丼は身が締まって、肉厚でうまいです!」
など、太平洋の景観や新鮮な魚介類などの、海岸沿いの道の駅らしい口コミが多く見受けられます。
「道の駅フェニックス」は、休憩所やお土産処、お食事処としてではなく、南国気分や絶景を楽しめるスポットにもなっています。ドライブのついで以上に楽しめる道の駅だと言っても過言ではないでしょう。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...