更新
【道の駅 かでな(嘉手納) 総合情報】展望台からは嘉手納基地内を一望!ジャンボハンバーガーも
目次
「道の駅 かでな」の特徴
「道の駅 かでな」は、沖縄本島中部に位置する嘉手納町の施設で、沖縄ならではの特産品や工芸品を扱う店舗が数多く営業しています。最大の特徴は何と言っても、米軍嘉手納飛行場が一望できる景観です。人気の撮影スポットでもあり、遠方から飛行機目当てで訪れる方も珍しくありません。
この記事では、「道の駅 かでな」に立ち寄った際に外せない食の情報から、周辺施設情報までをまとめてお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので、現地で確認願います。
「道の駅 かでな」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅 かでな (みちのえきかでな) |
住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1026-3 |
電話番号 | 098-957-5678 |
営業時間 | ・特産品販売コーナー:9:00~19:00 ・案内、休憩室、展望台:8:00~22:00 ・UP-KITTY(レストラン):9:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | ・普通車:54台 ・大型車:10台 ・バリアフリー:2台 |
EV充電スタンド | なし |
温泉設備 | なし |
その他設備 | ・学習展示室 ・展望台 |
アクセス
車でお越しの場合は、沖縄北ICより約15分。
バスでお越しの場合は、那覇バスターミナルから20番(名護西線)、28番(読谷線)、29番(読谷・残波岬線)で嘉手納バス停を下車。嘉手納バス停から62番(中部線)および94蓄(中部循環線)で嘉手納運動公園入口を下車。約90分。
飛行機が見える展望台は大人気!「道の駅 かでな」の主な施設
「道の駅 かでな」は、ハンバーガーが名物のレストランや、サーターアンダギーが売りのカフェのほか、特産品やお土産を販売している店舗が多い点も特徴です。道の駅3Fは、嘉手納(かでな)の歴史を学ぶことができる学習室、4Fには展望台があり、さまざまな機能が複合した施設と言えるでしょう。
基地の見えるレストラン「UP-KITTY」
嘉手納基地を一望できる好ロケーションで営業している「UP-KITTY」の名物は、「ジャンボハンバーガー」です。本格的でボリュームも満点のハンバーガーは、SNS映えすること間違いなしの一品です。ハンバーガーの他にも、沖縄グルメのソーキそばや、チャンプルーも楽しむことができます。
魅力的なガラス製品がお出迎え!「沖縄工芸村」
恩納村にある「沖縄工芸村」の出張店舗です。見た目が涼しく美しい琉球ガラス製品が目白押し。恩納村の工房では、手作りガラス体験も楽しめますので、足を運んでみることをおすすめします。
嘉手納基地を一望できる「展望台」
道の駅4Fは展望台となっていて、嘉手納基地を一望できる人気スポットです。タイミングが合えば、飛行機の離陸や着陸シーンを見ることもでき、遠方から足を運ぶ方も多いとのこと。迫力満点の飛行機は、男の子にも大人気です。
鉄板のジャンボバーガー絶品!「道の駅 かでな」のおすすめグルメ
「道の駅 かでな」には沖縄を代表するグルメが揃います。メインからデザートまで楽しめるので、一通り店舗を周れば主要な沖縄グルメは制覇したといっても過言ではありません。
道の駅名物!「ジャンボハンバーガー」
・ジャンボハンバーガー 570円
・ジャンボチーズバーガー 630円
※+250円でドリンク(またはスープ)、ポテトセット
通常ハンバーガーの2倍以上の大きさを誇るボリューム満点のハンバーガーです。ガッツリと噛みつけば、ジューシーなパテの旨味が口いっぱいに広がります。「道の駅 かでな」を訪れた際には欠かせないグルメです。
まろやかな甘みに舌鼓!「野國いもソフトクリーム」
特産品の柔らかく甘みの多い「野国いも」を使用した絶品ソフトクリームです。「野国いも」の濃厚な味がポイントで、癖になる美味しさ。こちらも「道の駅 かでな」を代表するグルメです。1本300円。
「道の駅 かでな」のおすすめお土産・名産品
優しい甘みが癖になる!「元祖 御菓子御殿の紅いもタルト」
「元祖 御菓子御殿の紅いもタルト」は、沖縄土産では定番の商品で、紅いも本来の味が楽しめるよう、沖縄県産紅いも100%で餡がつくられています。オーブントースターで焼くとさらに甘みが引き立ち美味しくなります。全世代に喜ばれること請け合いの一品です。(価格は現地で確認してください。)
種類豊富な味が魅力!「さーたーあんだぎー」
「琉球茶屋な~び屋」で販売されている、有名な沖縄の揚げ菓子です。通常のプレーンの他に、ゴマ・ピーナツ・シナモン・野國いも味があります(いずれも5個入り550円)。とくに揚げたての味は格別ですので、店内で食べることがおすすめです。
「琉球茶屋な~び屋」では、喫茶メニューも提供し、沖縄ぜんざいも味わえます。
「道の駅 かでな」周辺の観光情報
・座喜味城跡(8.1km/車で16分)
・デポアイランド(8.7km/車で17分)
「道の駅 かでな」周辺の温泉情報
沖縄で唯一の銭湯!「中乃湯温泉」
「中乃湯温泉」は、沖縄にある唯一の銭湯として、メディアにも取り上げられる人気店です。歴史も古く、多くの銭湯ファンを魅了しています。現地の方々も多く利用しているため、気軽に交流できる点も魅力のひとつです。
「道の駅 かでな」の口コミ評価
SNSを見ると、
「やっぱり、沖縄にきたら飛行機撮りたい!ということで初嘉手納基地!」
「道の駅かでなから見た嘉手納基地、凄い轟音とともに飛び立って行きました」
など、隣接している嘉手納基地や飛行機に関する口コミが目立ちます。
その他にも、
「嘉手納のジャンボチーズバーガー!かなりジャンクだった!」
「パンズのフワフワ感とタマネギのシャキシャキ感がgood。お味もシンプルな味だけどクセになってしまう。」
など、「UP-KITTY」のハンバーガーに関する口コミも見受けられました。
今回はさまざまな角度から「道の駅 かでな」を紹介しました。実際に訪れる際の参考にしてください。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
【沖縄の道の駅人気おすすめランキングTOP8】マンゴーなど南国ならではのグルメも
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...