更新
【道の駅 いなかだて 弥生の里 総合情報】広大な田園風景にひろがる田んぼアートを鑑賞!
目次
「道の駅いなかだて 弥生の里」の特徴
「道の駅いなかだて 弥生の里」は、東北自動車道「黒石IC」より国道102号線を弘前方面へ約10分いったところに位置しています。約7.5ヘクタールという広大な用地に産直センターやレストランがあるほか、各種遊具やパターゴルフ場、動物とふれあえる施設が整備された家族みんなで楽しめる道の駅で、展望所から見下ろせる田んぼアートが有名です。
この記事では、「道の駅いなかだて 弥生の里」で見ておきたい田んぼアートや立ち寄りたいレストランについてご紹介します。
「道の駅いなかだて 弥生の里」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅いなかだて「弥生の里」 (みちのえきいなかだて「やよいのさと」) |
住所 | 青森県南津軽郡田舎館村高樋字八幡10 |
電話番号 | 0172-58-4411 |
営業時間 | ・産直センター:8:30~18:00(12月~3月は17:30まで) ・レストラン:11:00~17:30(ラストオーダー16:30) ・遊具施設:9:00~17:00 ・埋蔵文化センター:10:00~17:00(最終入場16:30) |
定休日 | 遊具施設:第3火曜日(祝祭日の場合翌日) |
駐車場 | ・普通車:183台 ・大型車:10台 |
EV充電スタンド | 不明(情報記載なし) |
温泉施設 | なし |
その他設備 | ・身障者用トイレ |
アクセス
東北自動車道「黒石IC」より国道102号線を弘前方面へ約10分。弘前市内より車で約20分、青森市内より車で約60分。弘南鉄道「田舎館駅」より徒歩15分。
夏場には田んぼアートが有名「道の駅いなかだて 弥生の里」の主な施設
「道の駅いなかだて 弥生の里」には、大型遊具やレストランなど、さまざまな施設があります。なかでも有名なのは、田植えからコメが実るまでの間に楽しめる田んぼアートです。
弥生の里展望台から見える巨大な田んぼアート
「道の駅いなかだて 弥生の里」といえば、巨大な田んぼアート。平成24年7月からは弥生の里展望台ができ、田んぼアートの種類がふたつになりました。付近には石で絵を描く石アートもあり、こちらも圧巻です。
大人も子どもも楽しめる巨大遊具
「道の駅いなかだて 弥生の里」で一際目立つ遊具の数々。ドライブで退屈した子どもたちの格好の遊び場です。9~17時まで営業。第3火曜日は定休日です。
丼プリンやレストラン「道の駅いなかだて 弥生の里」のおすすめグルメ
「道の駅いなかだて 弥生の里」では、ソフトクリームやプリンなど、多くのスイーツが楽しめます。なかでもチェックしたいのは津軽SAでの人気商品「丼プリン」です。入荷しても売り切れてしまう人気商品のため、見つけたらぜひお買い求めください。レストランでは麺類が人気です。
迫力ある大きさ!津軽SAでの人気商品「丼プリン」
「道の駅いなかだて 弥生の里」に入荷していることのある丼プリン。その大きさが目を惹きます。売り切れ必至ですので、見つけたら買っておきたい一品です。(価格は現地で確認してください。)
さまざまな味わいが楽しめる「ソフトクリーム」
小腹がちょっと空いたときに食べたいソフトクリーム。季節に応じたさまざまな味を楽しめます。こちらの写真のソフトクリームは、梅とトマト。(価格は現地で確認してください。)
麺類メニューが人気のレストラン
レストランでは、単品やセットでのラーメン・そば類が人気です。おなかのすき具合に応じてチョイスしましょう。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅いなかだて 弥生の里」のおすすめお土産・名産品
自分用にも、友達にも「お供こけし」
コロンとした小さなサイズがかわいらしい「お供こけし」。ストラップつきで、文字通り「お供」させたくなる愛らしさです。
有名な「六知秀」さんのもの。「出会ってしまった」というクチコミが複数あることから、意外とその存在を知られていない隠れたお土産のようです。こけし好きの方は、ぜひ探してみてください。(価格は現地で確認してください。)
インパクト大!「津軽の桃ピンクカレー」
パッケージの写真からもインパクト大の「ピンクカレー」。津軽の桃を使って作られているカレーです。
味は「普通にカレー」なのだそう。見た目は躊躇したくなる迫力ですが、一度試してみたくなるお土産です。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅いなかだて 弥生の里」周辺の観光情報
・十和田湖(42km/1時間)
・弘前城(14km/25分)
・岩木高原県立自然公園(30km/1時間5分)
・国指定史跡 垂柳遺跡(1.5km/5分)
「道の駅いなかだて 弥生の里」周辺の温泉情報
広々とした内湯でリラックス「山賊館」
黒石温泉郷の「山賊館」には山々を臨める内湯があり、ロングドライブで疲れた体をリラックスさせることができます。
「道の駅いなかだて 弥生の里」の口コミ評価
田んぼアートの写真が映えることもあり、インスタグラムには「今年もきた」「田んぼアートに感動した」と田んぼアートにまつわる声が多く寄せられています。
見てよし、遊んでよしの「道の駅いなかだて 弥生の里」は、休憩所としてはもちろん、家族のレジャースポットとしてもおすすめです。青森方面へお出かけの際はぜひ立ち寄ってください。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...