更新
【道の駅 いいで(飯豊) 総合情報】どぶろくや飯豊牛など特産品が盛りだくさん!
目次
「道の駅いいで」の特徴
「道の駅いいで」は飯豊牛の産地「飯豊町」にあり、飯豊町や山形県のうまいものがいっぱい詰まった道の駅。飯豊牛の牛串焼きや山の幸、どぶろくまんじゅうなどが人気です。
この記事では「道の駅いいで」に立ち寄ったらぜひ食べてみたいおすすめグルメや近隣温泉情報、周辺観光スポットまでハイライトをまとめてお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは、公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅いいで」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅いいで (みちのえきいいで) |
住所 | 山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898 |
電話番号 | 0238-86-3939 |
営業時間 | ・お土産・青果コーナー:9:00~18:00、12月~3月:10:00~17:00 ・ファーストフードコーナー:8:00~17:00、11月:9:00~17:00、12月~3月:10:00~17:00 ・レストランコーナー:11:00~18:00、12月~3月:11:00~17:00 |
定休日 | 12月・1月・2月 定休日あり |
駐車場 | ・普通車:219台 ・大型車:15台 ・バリアフリー:6台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | なし |
その他設備 | ・身障者用トイレ ・公衆電話 ・太陽光発電ソーラーパネル |
アクセス
・日本海東北自動車道「荒川胎内IC」から約64Km、1時間20分。
・磐越自動車道「会津若松IC」から約77Km、1時間40分
・東北自動車道「福島飯坂IC」から約57Km、1時間30分
・東北自動車道「白石IC」から約78Km、1時間45分
・山形自動車道「山形蔵王IC」から約55Km、1時間20分
直売所やいちご園も併設「道の駅いいで」の主な施設
「道の駅いいで」には飯豊町の特産品を販売している直売所や、飯豊牛・山の恵みをはじめとする地元の素材を活かした料理が味わえるレストランやファーストフードコーナーをはじめ、季節によってはいちご狩りが体験できるいちご園といった施設があります。
旬の山の幸が購入できる「直売所」
道の駅に併設されている「直売所」では、山菜や野菜、果物、きのこ類など飯豊町で収穫された季節の旬な商品が購入できます。
広くてバリアフリーの「レストラン」
レストランの広くて綺麗な館内は、テーブルや座敷などさまざまなタイプの座席があるので、子どもから年配者まで安心して利用できます。バリアフリーにも対応しているため、車いすのまま食事ができます。
テラス席で食事ができる「ファーストフードコーナー」
「ファーストフードコーナー」ではメニューがたくさん用意されていて、女性や子どもたちに人気のソフトクリームやジェラートもあります。ファーストフードコーナーの前には、テント張りのフードコートがあるので、天気のよい日はここでも食事を摂れます。
いちご狩りを楽しめる「めざみの里観光いちご園」
併設されている「めざみの里観光いちご園」では、3月から6月頃まで、ハウスでのいちご狩りが体験できます。要予約。
「めざみセット」が人気「道の駅いいで」のおすすめグルメ
「道の駅いいで」では、米沢牛のルーツにもなった「飯豊牛」や、山菜やきのこといった山の恵みをはじめとする地元の素材を活かした料理、山形を代表する「いも煮」、「玉こんにゃく」を楽しめます。
レストラン人気No.1メニュー「めざみセット」
「めざみセット」は、地元産そば粉を使った「二八そば」と山形名物「いも煮」がセットになったものです。レストランで食べられ、価格は1,080円。
縮れ麺が特徴の山形ご当地ラーメン「米沢らーめん」
「米沢らーめん」は山形のご当地ラーメンの一つ。細打ちの手揉み縮れ麺に、野菜や鶏ガラ、煮干しなどを使用したあっさりした醤油ベースのスープが特徴のラーメンです。レストランで楽しめ、価格は680円。
飯豊牛の「牛串焼き」
塩・こしょうのシンプルな味付けが牛の旨さをひきたてる飯豊牛の牛串焼きです。「ファーストフードコーナー」で注文できます。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅いいで」のおすすめお土産・名産品
ご飯のおとも「あけがらし」
「あけがらし」は、二百余年にわたり代々伝わる秘伝の無添加自然食。温かいご飯にのせるもよし、納豆に混ぜて食べるもよし、食べ方はいろいろ。お土産コーナーで購入できます。(価格は現地で確認してください。)
どぶろくが練り込まれた「どぶろくまんじゅう」
飯豊町は「どぶろく特区」を取得した町で、どぶろくにちなんだ土産物も特産品となっています。「どぶろくまんじゅう」は、皮に飯豊町で作られたどぶろくが練りこまれたおいしいまんじゅうです。「お土産コーナー」で購入できます。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅いいで」周辺の観光情報
・やまがた川西ダリヤ園(5.6km/9分)
・熊野大社(16km/25分)
・いいでどんでん平ゆり園(5.7km/12分)
・高畠ワイナリー(17km/25分)
・長井あやめ公園(13km/21分)
「道の駅いいで」周辺の温泉情報
入浴できる間欠泉「広河原温泉 湯ノ沢間欠泉 湯の華」
「広河原温泉 湯ノ沢間欠泉 湯の華」は日本で唯一の入浴できる間欠泉で、熱水や水蒸気が一定周期で噴出します。生き物のような間欠泉を眺めていると、ついつい長湯してしまう温泉です。
「道の駅いいで」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムを見ると、
「地物が多く売っていた」
「飯豊牛の牛串やいも煮がおいしかった」
といった声が多かったほか、のどかな場所にある充実した道の駅という感想がよく見られました。
「道の駅いいで」は、地元の特産品の販売や郷土料理を楽しめる道の駅です。ドライブ中の休憩に立ち寄って、飯豊町のおいしいものを探してみるのにうってつけと言えるでしょう。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...