更新
【道の駅あつみ(温海)夕陽のまち しゃりん 総合情報】物産館やレストランも併設!
目次
「道の駅あつみ」の特徴

「道の駅あつみ」は、日本海に面した道の駅にふさわしく、海に浮かぶ舟をモチーフにしたユニークな形の建物が最大の特徴です。人気の漬物や伝統工芸品などを販売しているほか、山海の採れたての幸を味わえるレストランも併設されています。
この記事では「道の駅あつみ」で食べてみたいおすすめグルメや名産品から周辺情報まで、まとめてお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅あつみ」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅温海 (みちのえきあつみ) |
住所 | 山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606 |
電話番号 | 0235-44-3211 |
営業時間 | ・物産館:8:00~18:00(5月~8月) 8:30~17:30(9月~4月) ・食堂「早磯」:7:00~17:00 |
定休日 | 毎月最終水曜日(7、8月は営業) |
駐車場 | ・普通車:117台 ・大型車:14台 ・バリアフリー:2台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | シャワー室あり |
その他設備 | ・身障者用トイレ ・無料Wi-Fi |
アクセス
山形・仙台方面からの場合、日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」から車で約10分。
新潟方面からの場合、日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」から車で約55分。
情報館や直売所など「道の駅あつみ」の主な施設
「道の駅あつみ」には、地元で採れた山菜などを販売する「物産館しゃりん」や、新鮮な食材をふんだんに使った料理を味わえるレストラン「早磯」など、さまざまな施設が揃っています。
地元の山菜などが購入できる直売所「物産館しゃりん」
「物産館しゃりん」では、地元の新鮮な山菜や、山海の加工品などが豊富に取り揃えられています。
【情報コーナー】「情報館」
「情報館」では道路や気象情報、観光案内などの情報をリアルタイムで教えてくれます。
展望室や授乳室、シャワー室などもここにあります。
採れたての食材が堪能できるレストラン「早磯」
「早磯」はとれたての山海の幸を堪能できる食事処です。
アイス売り場などが立ち並ぶ「屋外バザール」
「屋外バザール」は地元の魚介類の販売や、立ち食いそば、アイス売り場などが立ち並ぶ市場風のスポットです。
「道の駅あつみ」で車中泊は可能?
「道の駅あつみ」は駐車場があまり広くないため、夜間はトラックの音などが気になることもありますが車中泊は可能です。
シャワーが利用できるほか、朝7時から食堂も営業しているので、朝早く出発したい人も利用しやすいです。
新鮮な魚介や庄内豚など「道の駅あつみ」のおすすめグルメ
「道の駅あつみ」では、新鮮な魚介類やブランド豚の庄内豚を使った絶品料理を思う存分満喫できます。
地物の魚介が楽しめる「刺身定食」
「刺身定食」は前述のレストラン「早磯」の人気メニューで、地物の魚介が新鮮でおいしいと評判です。価格は1,400円。
庄内豚がボリュームたっぷり!「焼肉定食」
これも「早磯」で食べられる「焼肉定食」は、高品質の庄内豚を使っていて、ボリュームたっぷりです。お値段は900円。
「道の駅あつみ」のおすすめお土産・名産品
食後におすすめ「だだちゃ豆アイス」
「だだちゃ豆アイス」は、庄内を代表する食材のだだちゃ豆で作られたアイスです。屋外バザールのアイス売り場で購入できます。(価格は現地で確認してください。)
山形名物の王道「玉こんにゃく」
「玉こんにゃく」は、素朴な風味の山形名物で、地元のこんにゃく芋を使用した人気商品です。屋外バザールで味わえます。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅あつみ」周辺の観光情報
・念珠の松庭園(3km/6分)
・マリンパークねずがせき(3km/4分)
・弁天島(3km/4分)
・あつみ温泉バラ園(8km/12分)
・大清水公園(8km/12分)
「道の駅あつみ」周辺の温泉情報
東北を代表する老舗旅館「温海温泉 萬国屋」
温海温泉「萬国屋」は、300年の歴史を誇る東北屈指の老舗旅館です。温海岳や温海川など、あつみの自然に囲まれ、庄内屈指の規模を誇る大浴場や、庭園露天風呂があります。
「道の駅あつみ」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムを見ると、
「潮風が気持ちよく、開放感がある」
「磯遊びができて楽しい」
といった口コミが多いほか、山形の名産品の品揃えが豊富なことを評価する口コミもたくさんありました。
日本海に面した「道の駅あつみ」は、開放感にあふれた道の駅です。新鮮な魚介類や日本海の風景を満喫したいときに立ち寄ってみてください。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...