更新
【道の駅あらい(新井)総合情報】越後の鮮魚やお土産はここで!車中泊可否も
目次
「道の駅あらい」の特徴

出典 : https://ja.wikipedia.org/
「道の駅あらい」は、コンビニから10店舗以上の飲食店、ホテルと何でも揃っているのが最大の特徴です。国道18号線や上信越道上下線からも利用可能な利便のよさも魅力となっています。
この記事ではサービスエリアを超える魅力を持っている「道の駅あらい」の詳細情報をお伝えします。
※この記事で記載する商品価格に消費税についての表記がないものは公式HPで記載がなく不明なものとなりますので現地で確認願います。
「道の駅あらい」の営業時間・定休日・施設基本情報
名称 | 道の駅新井 (みちのえきあらい) |
住所 | 新潟県妙高市大字猪野山58-1 |
電話番号 | 0255-70-1021 |
営業時間 | ・くびきの情報館:9:00~21:00 ・直売所:平日8:00~19:30、土日祝7:30~19:30 ・レストラン:平日11:00~19:30、土日祝10:30~19:30 ・日本海鮮魚センター:9:00~18:00 ・すき家:5:00~24:00 ・ローソン:24時間営業 |
定休日 | くびき野情報館:なし |
駐車場 | ・普通車:450台 ・大型車:12台 ・バリアフリー:6台 |
EV充電スタンド | 1基 |
温泉設備 | スーパーホテル新井にあり(温泉のみの利用不可) |
その他設備 | ・身障者用トイレ ・精米所 ・コインランドリー |
アクセス
東京方面からは、関越自動車道と上信越自動を利用し、新井PAまで約3時間30分。
新潟からは、北陸自動車と上信越自動車道を利用して約1時間30分。
多数の食事処からホテルまで「道の駅あらい」の主な施設
「道の駅あらい」はコンビニから多数の飲食店や直売店、ホテルなど施設が多く、種類も充実しています。
休憩スペースもある案内所「くびき野情報館」

「くびき野情報館」は、情報提供施設と休憩スペースからなる総合案内所です。
直売所も併設したレストラン「四季彩館ひだなん」
「四季彩館ひだなん」は、直売所が併設された食堂です。おいしい日本そばが食べられるほか、新鮮な地元の野菜や山菜が販売されています。
新鮮な魚介類が勢揃い!「日本海鮮魚センター」
「日本海鮮魚センター」では、新鮮で種類豊富な日本海の魚介類が勢揃いしています。
高速を降りずに泊まれる「スーパーホテル新井」
「スーパーホテル」は全国に123店舗展開しているビジネスホテルです。
24時間利用可能なコンビニ「ローソン」
「ローソン」は24時間営業しているので、車中泊や夜間の利用に便利です。
「道の駅あらい」では車中泊が可能?
とにかく広くて大きな道の駅なので、十分に車中泊が可能です。飲食店も数が多く、種類も充実していますし、24時間営業のコンビニやコインランドリーもあります。
有名味噌ラーメンは絶品!「道の駅あらい」のおすすめグルメ
「道の駅あらい」では、地元の人々から絶大な支持を集める「ごはん処食堂ミサ」の「味噌ラーメン」をはじめとして、さまざまなグルメを味わえます。
絶品!ニンニクたっぷりの「味噌ラーメン」
「ごはん処食堂ミサ」で食べられる「味噌ラーメン」は絶対食べたい一品。麺は中細ちぢれ麺で、スープはコクがあり、玉ねぎが多めで甘みを感じさせます。
【商品価格】
・半玉:630円
・並:830円
・大盛:930円
さくっとした食感がたまらない「雪エビ天丼」
「雪エビ天丼」は、「四季彩館ひだなん」で食べられる天丼です。妙高の雪解け水と海洋深層水で育てた雪海老が絶品です。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅あらい」のおすすめお土産・名産品
妙高市に古くから伝わる香辛料「かんずり」
「かんずり」は、地場産唐辛子に糀と天然香料を加えて発酵させて作った、越後の名物香辛料です。お土産処「カンパーナあらい」で購入可能。(価格は現地で確認してください。)
新潟の銘菓「笹だんご」
「笹だんご」は、新潟県の代表的な和菓子で、餡の入ったヨモギ団子を笹の葉でくるんだものです。お土産処「カンパーナあらい」で購入できます。(価格は現地で確認してください。)
「道の駅あらい」周辺の観光情報
・高田城(11km/16分)
・経塚山公園(3.6km/10分)
・林泉寺(16km/26分)
・釜蓋遺跡公園(7km/10分)
・小林古径記念美術館(12km/21分)
「道の駅あらい」周辺の温泉情報
山の中にある秘湯「黄金の湯」
「黄金の湯」は、いくつもの巨大な天然石を連ねた野天風呂で、露天風呂までの登り道は険しいものの、それだけの価値があります。
「道の駅あらい」の口コミ評価
Twitterやインスタグラムを見ると、
「施設が大きく、野外風のショッピングモールのようだ」
「野菜や新鮮な魚介類が安く買える」
といった口コミが多く見られたほか、新潟県の名産品がほとんど揃う品揃えの多さに驚く声がたくさんありました。
「道の駅あらい」は、目移りするほどの土産物や日本海の魚介類、飲食店がとくに充実している道の駅です。休憩や観光情報を得るだけでなく、お土産の購入や日本海の恵みを味わうためにぜひ立ち寄ってみてください。
カー用品やドライブについてのおすすめ記事はこちら
ドライブレコーダーは見た!ドラレコが捉えた衝撃的な交通事故の瞬間20選
ドライブレコーダー人気おすすめ比較ランキングと選び方【2018年最新ドラレコ】
【最新カーナビ】おすすめ人気ランキングTOP20と選び方!価格や性能で比較
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...