更新
【スカイツリー周辺】スカイツリー周辺で安い駐車場はどこ?駐車場情報まとめ

東京の人気観光スポットである、スカイツリー。商業施設でもあるソラマチや、すみだ水族館もあり、一度は訪れたい観光スポットではないでしょうか。クルマで訪れる場合、スカイツリー周辺の駐車場について気になる方が多いでしょう。
スカイツリーは、人気観光スポットでもあるため、周辺駐車場は満車であることもほとんどです。そのため、事前にいくつか情報を把握しておくことをおすすめします。
そこで今回は、スカイツリー周辺での安い駐車場の情報をまとめました。
※この記事に掲載されている情報は、記事公開時のものです。そのため細かい条件等が異なる場合があります。最新情報はWebサイトや現地などにてご確認ください。
目次
スカイツリー周辺の短時間利用が安い駐車場TOP5

●スカイツリー周辺で短時間利用が安い駐車場TOP5
1位 | NPC24H向島第3パーキング | 400円/60分 | 詳細 |
1位 | 京成パーク向島第1 | 400円/60分 | 詳細 |
3位 | ブレイク押上第2 | 600円/60分 | 詳細 |
3位 | ブレイクスカイツリー前 | 600円/60分 | 詳細 |
5位 | セントラルスクエア押上駅前店 | 660円/60分 | 詳細 |
1時間の短時間利用を想定して、駐車場料金を比較しました。少しだけクルマを停めておきたいときにおすすめです。
【1位】NPC24H向島第3パーキング
短時間利用で最も安いのは「NPC24H向島第3パーキング」です。スカイツリーまでは、徒歩5分のところにあります。30分200円で利用でき、周辺の駐車場と比較すると安い価格です。最大料金も1,100円なので、長い時間利用したい場合も適しています。
料金情報
通常料金 | 200円/30分 |
最大料金 | 1,100円/24時間ごと |
夜間料金 | 300円(18時~8時) |
【1位】京成パーク向島第1
こちらの駐車場も、30分200円から利用でき、1時間利用すると400円から利用可能です。徒歩5分のところにあります。
料金情報
通常料金 | 200円/30分(8時~20時) 100円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,200円(8時~20時) 300円(20時~8時) |
【3位】ブレイク押上第2
次に、短時間利用で安いのが、ブレイク押上第2です。30分300円で利用でき、周辺の駐車場と比べると平均的な値段で利用できます。最大料金も設定されているので、長時間利用にもおすすめです。
料金情報
通常料金 | 300円/30分 |
最大料金 | 4時間最大:1,000円(8時~20時)、24時間最大:1,300円 |
宿泊料金 | 1泊(20時~8時):200円 |
【3位】ブレイクスカイツリー前
ブレイクスカイツリー前は、スカイツリーまで徒歩4分のところにあります。24時間最大で、1,300円で利用することができます。収容台数が20台と、周辺の駐車場と比較すると多いでしょう。
料金情報
通常料金 | 30分300円 |
最大料金 | 24時間最大:1,300円 |
宿泊料金 | 全日:1泊200円(20時~8時) |
【5位】セントラルスクエア押上駅前店
次に短時間利用で安いのは、セントラルスクエア押上駅前店です。ニトリやライフと提携している駐車場で、収容台数も131台と十分な数があります。最大料金の適用は、平日のみなので注意しましょう。
料金情報
通常料金 | 330円/30分(8時~22時) 110円/60分(22時~8時) |
平日最大料金 | 1,430円(24時まで) |
提携店舗・割引情報 | ニトリ・ライフで2,000円以上のお買いもので90分無料(※合算不可) |
スカイツリー周辺で最大料金(長時間利用)が安い駐車場TOP5

●スカイツリー周辺で最大料金が安い駐車場TOP5
1位 | NPC24H向島第3パーキング | 1,100円/24時間ごと | 詳細 |
2位 | ブレイクスカイツリー前 | 1,300円/24時間最大 | 詳細 |
2位 | ブレイク押上第2 | 1,300円/24時間最大 | 詳細 |
4位 | 京成パーク向島第1 | 1,200円/最大(8時~20時) | 詳細 |
5位 | タイムズ向島3丁目第2 | 1,210円/最大(8時~20時) | 詳細 |
長時間利用を検討している方も多いでしょう。ここでは、スカイツリー周辺で最大料金が安い駐車場を比較しました。最大料金の時間の長さと、料金の安さで比較しています。ぜひ、参考にしてください。
【1位】NPC24H向島第3パーキング
最大料金が最も安いのは、NPC24H向島第3パーキングです。最大で、24時間ごとに1,100円と周辺の駐車場と比較して安い金額となっています。
また、スカイツリーまでは徒歩4分とアクセスが良いのも魅力です。
料金情報
通常料金 | 200円/30分 |
最大料金 | 1,100円/24時間ごと |
夜間料金 | 300円(18時~8時) |
【2位】ブレイクスカイツリー前
次に、最大料金が安くなっているのは、ブレイクスカイツリー前です。スカイツリーまでは、徒歩8分と距離がありますが、平日・休日に関係なく24時間最大で1,300円で利用できます。周辺の駐車場と比較して安い価格です。
料金情報
通常料金 | 300円/30分 |
最大料金 | 1,300円/24時間 |
宿泊料金 | 全日:1泊200円(20時~8時) |
【2位】ブレイク押上第2
ブレイクスカイツリー前と同率だったのが、「ブレイク押上第2」です。こちらも、24時間最大で1,300円で利用できます。平日・休日に関係なくこの料金で利用できるので、長時間利用する場合は、おすすめの駐車場です。
料金情報
通常料金 | 300円/30分 |
最大料金 | 4時間最大:1,000円(8時~20時) 24時間最大:1,300円 |
宿泊料金 | 1泊:200円(20時~8時) |
【4位】京成パーク向島第1
京成パーク向島第1は、短時間料金も安いですが、長時間利用にもおすすめです。8時~20時までであれば、最大1,200円で利用できます。
料金情報
通常料金 | 200円/30分(8時~20時) 100円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,200円(8時~20時) 300円(20時~8時) |
【5位】タイムズ向島3丁目第2
次に最大料金が安いのは、タイムズ向島3丁目第2です。8時~20時までは、最大で1,210円で利用できます。20時~8時までは、最大で330円です。収容台数は、4台と少ないですが、駐車料金は周辺と比較して安くなっています。
料金情報
通常料金 | 220円/30分(8時~20時) 110円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,210円(8時~20時) 330円(20時~8時) |
【ソラマチ提携】スカイツリーには専用駐車場もある!

スカイツリーには、駐車場が併設されています。スカイツリーに併設されている立体駐車場は264台と収容台数が多く、地下駐車場も645台と十分な収容台数があります。スカイツリーやソラマチで提携している店舗を利用すると割引サービスが受けられます。
しかし、十分な収容台数があるとはいえ、人気の観光スポットでもあるため、満車になることもあります。また、最大料金の設定がないため、長時間利用する場合には割高になってしまうことがあります。長時間利用する際には、注意が必要です。
東京スカイツリータウン立体駐車場
土日祝日は周辺道路の混雑を緩和のため、7時30分から10時までは利用できませんので、ご注意ください。
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
東京スカイツリータウン地下駐車場
地下駐車場は、645台収容できる大きな駐車場です。入庫は22時まで、出庫は23時までなので注意しましょう。
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
スカイツリーから最も近い駐車場4選

●スカイツリーから最も近い駐車場4選
東京スカイツリータウン立体駐車場 | スカイツリーまで徒歩2分 | 詳細 |
NPC24H向島第3パーキング | スカイツリーまで徒歩4分 | 詳細 |
京成パーク向島第1 | スカイツリーまで徒歩5分 | 詳細 |
東京スカイツリータウン地下駐車場 | スカイツリーまで徒歩7分 | 詳細 |
スカイツリーから最も近い駐車場を比較しました。ご紹介した場所は、徒歩で10分圏内にある駐車場です。
スカイツリーまでなるべく近い駐車場を利用したい方は、ぜひ参考にしてください。
【スカイツリーから近い駐車場1】東京スカイツリータウン立体駐車場
スカイツリーの西側にある、スカイツリーに併設されている立体駐車場です。スカイツリーの専用駐車場でもあるため、徒歩2分とアクセスが良い場所にあります。
ただし、土日祝日は周辺道路の混雑緩和のため、7時30分から10時まで駐車できません。ご注意ください。
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
【スカイツリーから近い駐車場2】NPC24H向島第3パーキング
次に、スカイツリーまで近いのが、NPC24H向島第3パーキングです。スカイツリーまでは徒歩4分の距離にあります。NPC24H向島第3パーキングは、最大料金が設定されているため、長時間でも安心して利用できます。
料金情報
通常料金 | 200円/30分 |
最大料金 | 1,100円/24時間ごと |
夜間料金 | 300円/18時~8時 |
【スカイツリーから近い駐車場3】京成パーク向島第1
京成パーク向島第1は、スカイツリーまで徒歩5分で行くことができます。24時間営業で、最大料金も設定されているため、長時間利用も可能です。ただし、収容台数が6台しかありませんので、満車に注意しましょう。
料金情報
通常料金 | 200円/30分(8時~20時) 100円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,200円(8時~20時) 300円(20時~8時) |
【スカイツリーから近い駐車場4】東京スカイツリータウン地下駐車場
東京スカイツリーの東側にある駐車場です。併設された駐車場ではありますが、スカイツリーまでは徒歩6分かかります。地下駐車場は、どちらかというと商業施設のソラマチの方が近くなっています。
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
今回ご紹介したスカイツリー周辺の駐車場詳細

ここでは、これまでご紹介したスカイツリー周辺の駐車場情報の詳細をご紹介します。
ご利用の場合は、ぜひ参考にしてください。
【1】NPC24H向島第3パーキング
料金情報
通常料金 | 200円/30分 |
最大料金 | 1,100円/24時間ごと |
夜間料金 | 300円(18時~8時) |
基本情報
名称 | NPC24H向島第3パーキング |
住所 | 墨田区向島3-32 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 12台 |
車両制限 | 全長:5.0m、全幅:1.9m、全高:2.3m、重量:2.5t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩4分 |
【2】京成パーク向島第1
料金情報
通常料金 | 200円/30分(8時~20時) 100円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,200円(8時~20時) 300円(20時~8時) |
基本情報
名称 | 京成パーク向島第1 |
住所 | 墨田区向島3-31-11 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 6台 |
車両制限 | 全長:4.8m、全幅:1.9m、最低地上高:140mm、重量2t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩5分 |
【3】ブレイク押上第2
料金情報
通常料金 | 300円/30分 |
最大料金 | 4時間最大:1,000円(8時~20時)、24時間最大:1,300円 |
宿泊料金 | 1泊(20時~8時):200円 |
基本情報
名称 | ブレイク押上第2 |
住所 | 墨田区押上1-25 |
問い合わせ先 | 050-3530-9666 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 20台 |
車両制限 | 全高:2.1m、全幅:1.9m、長さ:5m、重量:2.5t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩8分 |
【4】ブレイクスカイツリー前
料金情報
通常料金 | 30分300円 |
最大料金 | 24時間最大:1,300円 |
宿泊料金 | 全日:1泊200円(20時~8時) |
基本情報
名称 | ブレイクスカイツリー前 |
住所 | 墨田区業平4-17 |
問い合わせ先 | 050-3530-9666 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 20台 |
車両制限 | 全高2.1m、全幅1.9m、全長5.0m、重量2.5t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩8分 |
【5】セントラルスクエア押上駅前店
料金情報
通常料金 | 330円/30分(8時~22時) 110円/60分(22時~8時) |
最大料金 | 1,430円(24時まで)/ 当日1日 |
提携店舗・割引情報 | ニトリ・ライフで2,000円以上のお買いもので90分無料(※合算不可) |
基本情報
名称 | セントラルスクエア押上駅前店 |
住所 | 墨田区押上1-10 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 131台 |
車両制限 | 全長:5.0m、全幅:1.9m、全高:2.1m、重量:2.1t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩6分 |
【6】タイムズ向島3丁目第2
料金情報
通常料金 | 220円/30分(8時~20時) 110円/60分(20時~8時) |
最大料金 | 1,210円(8時~20時) 330円(20時~8時) |
基本情報
名称 | タイムズ向島3丁目第2 |
住所 | 墨田区向島3-25 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 4台 |
車両制限 | 全長:5m、全幅:1.9m、全高2.1m、重量2.5t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩6分 |
【7】東京スカイツリータウン立体駐車場
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
基本情報
名称 | 東京スカイツリータウン立体駐車場 |
住所 | 墨田区押上1-1 |
営業時間 | 7時30分~22時(出庫は23時まで) |
台数 | 267台 |
車両制限 | 全長:5m、全幅:1.9m、全高2.1m、重量:2.3t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩2分 |
【8】東京スカイツリータウン地下駐車場
料金情報
通常料金 | 350円/30分(6時~24時) 350円/60分(24時~6時) |
提携店舗・割引情報 | 【ソラマチ・スカイツリー】 お買い上げ3,000円以上で1時間無料 お買い上げ5,000円以上で2時間無料 ※スカイツリー展望台入場券、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学など、一部対象外の店舗あり |
基本情報
名称 | 東京スカイツリー地下駐車場 |
住所 | 墨田区押上1-1 |
営業時間 | 7時30分~22時(出庫は23時まで) |
台数 | 645台 |
車両制限 | 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.3t |
交通アクセス | スカイツリーまで徒歩7分 |
今回は、スカイツリー周辺の駐車場についてご紹介しました。
スカイツリー併設の駐車場もありますし、周辺にもいくつか駐車場があります。スカイツリー併設は、割引サービスもあるため、利用するならスカイツリー併設の駐車場がおすすめです。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...