更新
【熱田神宮 駐車場】安いおすすめランキングTOP21!混雑傾向と時間も
目次
- 年末年始は閉鎖・七五三は混雑!熱田神宮駐車場の特徴
- 上限金額あり!夜間はコインパーキングがおすすめ
- 第1位【無料】熱田神社 東門・西門・南門 駐車場
- 第2位【熱田神宮周辺で最安値】APパーク伝馬町
- 第3位【最大料金あって安い】NPC24H伝馬第1パーキング
- 第4位【時間料金・最大料金両方が安い】名鉄協商パーキング伝馬町駅前第2
- 第5位【最大料金が安い】キョウテク 牛巻町パーキング
- 第6位【駅近で料金が安い】名鉄協商パーキング伝馬町駅前
- 第7位【熱田神宮の隣】名鉄協商パーキング熱田神宮西
- 第8位【カーシェアリング車両あり】タイムズ花表町
- 第9位【平日昼間の最大料金が安い】スペース 熱田神宮南第1
- 第10位【駅近で安い】タイムズ伝馬2丁目
- 第11位【最大料金が安い】リパーク名古屋白鳥2丁目第2
- 第12位【地下鉄まで近い】名鉄協商パーキング神宮西駅前
- 第13位【地下鉄まで近い】タイムズ旗屋2丁目
- 第14位【国道1号線沿い】タイムズ熱田白鳥第2
- 第15位【地下鉄・名鉄駅近く】リパーク名古屋神宮2丁目第3
- 第16位【熱田神宮に近い】Pシステム熱田三本松町
- 第17位【熱田神宮に近い】タイムズ熱田神宮北
- 第18位【JR熱田駅・熱田神宮すぐ近く】ニッシンパーク熱田駅
- 第19位【あつた蓬莱軒にも近い】名鉄協商パーキング熱田神宮南第2
- 第20位【歴史散歩もおすすめ】名鉄協商パーキング伝馬2丁目
- 第21位【駅ビル・神宮近く】リパーク三本松町第3
- 年末年始の熱田神宮の駐車場利用は要注意!
年末年始は閉鎖・七五三は混雑!熱田神宮駐車場の特徴

出典 : https://www.flickr.com/
熱田神宮には無料の駐車場があり、約400台も駐車できます。
そのため、平日やイベントと重ならなければスムーズに駐車できるでしょう。
問題は年末年始とイベントがある日です。
熱田神宮は「12/31夜~1/5並びに6/5」「その他、祭典行事など」で駐車場は使用できないと明言しています。
駐車場が利用できない日の最新情報は公式ホームページに更新されるため、確認しておきましょう。
※当記事に掲載されている駐車場情報は記事公開当時の情報です。このため掲載内容と現在の細かい条件等が若干異なることがあります。ご利用される際には必ず現地や公式HP、お問合せ先などにてご確認ください。
上限金額あり!夜間はコインパーキングがおすすめ
熱田神宮周辺は、名鉄協商パーキング、リパーク、タイムズの駐車場が多い印象です。
料金は名古屋駅周辺に比べると安く、1時間100~200円、上限金額が決まっているところも600~700円で、夜間も駐車したい場合も安心です。
ただ、大晦日から初詣の時期にかけては要注意です。
駐車場によってはステッカーで特別料金に書き換えられ、1時間1000円になることもあります。しかし高額になるにも関わらず、駐車場の空きを探すのは一苦労です。そして、参拝客で道路は大混雑します。
年末年始は「車で行きたい!」というときも、公共交通機関を利用したほうが無難かもしれません。
どうしても年末年始に車で熱田神宮に行きたいときは
熱田神宮の最寄り駅から1駅離れた駅、例えば名鉄堀田駅周辺の駐車場を利用することもおすすめです。
日帰りでない場合は、ホテルの駐車場に車を置いて電車で行くといった方法もできるでしょう。
時期によっては車で行くか悩むかもしれませんが、まずはこの記事をを見て決めるのも遅くありません!
熱田神宮の駐車場、周辺駐車場おすすめランキングを紹介します。
第1位【無料】熱田神社 東門・西門・南門 駐車場
熱田神宮東門駐車場
熱田神宮西門駐車場
熱田神宮南門駐車場
熱田神宮は、参拝者専用に東門、西門、南門の無料駐車場を設けています。駐車場できる台数や開門時間が異なり、国道19号線沿いにある東門駐車場が最も混みやすいです。
利用できない期間もあり、12月31日夜~1月5日の初詣時期と6月5日はすべての駐車場が利用できません。
開門時間は西門駐車場が朝5時から、東門駐車場・南門駐車場が朝7時です。
混雑する時期は朝8時ごろには満車になることもあるため、早めの駐車がおすすめです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 東門駐車場 7:00~17:00 西門駐車場 5:00~17:00 南門駐車場 7:00~17:00 |
駐車料金 | – |
上限料金 | – |
支払い方法 | – |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 東門駐車場 約300台 西門駐車場 約40台 南門駐車場 約60台 |
駐車可能車種 | – |
駐車割引サービス | – |
熱田神宮 東門駐車場(無料)混雑時の入り方
熱田神宮の駐車場に入る方法の動画もあります。
イメージをつかむ参考にしてみてはいかがでしょうか。
熱田神宮(名古屋) 西門 駐車場の入り方
第2位【熱田神宮周辺で最安値】APパーク伝馬町
APパーク伝馬町は熱田神宮周辺では唯一の60分100円です。名城線伝馬駅から近くのところにあり、熱田神宮までは距離は850m、徒歩で11分です。収容台数も16台と比較的多く、アクセスや料金面で最も使いやすいかもしれません。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 60分 100円 全日 20:00~8:00 90分 100円 |
上限料金 | 8:00~20:00 最大料金 1,000円 20:00~8:00 最大料金 500円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札) |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 16台 |
駐車可能車種 | 3ナンバー、RV、1BOX、外車 高 2.10m まで、幅 1.90m まで、長 4.90m まで、重量 2.50t まで |
駐車割引サービス | – |
第3位【最大料金あって安い】NPC24H伝馬第1パーキング
NPC24H伝馬第1パーキングは熱田神宮まで900m、徒歩で12 分のところにあります。
40分100円、夜間90分100円と一日を通して安く、最大料金が日中でも700円と決まっているあたりは、料金をあまり気にすることなく利用できます。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 40分 100円 全日 20:00~8:00 90分 100円 |
上限料金 | 最大料金 24時間毎 700円 最大料金 20:00~8:00 400円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札)、交通系カード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車可能車種 | 高 2.0m まで、幅 1.9m まで、長 4.9m まで、重量 2.0t まで |
駐車割引サービス | – |
第4位【時間料金・最大料金両方が安い】名鉄協商パーキング伝馬町駅前第2
名鉄協商パーキング伝馬町駅前第2は熱田神宮まで距離800m、徒歩で10 分のところにあります。
最大料金を24時間で1000円と高いため、短時間利用がおすすめです。
名城線伝馬駅近くにありアクセスもしやすいですが、一方通行の道沿いにあるので行くまでの道のりは注意が必要です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 0:00~24:00 45分 100円 |
上限料金 | 最大料金 24時間毎 1,000円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 11台 |
駐車可能車種 | 高さ 制限なし、幅 1.9m まで、長 5.0m まで、重量 2.0t まで |
駐車割引サービス | – |
第5位【最大料金が安い】キョウテク 牛巻町パーキング
キョウテク 牛巻町パーキングは昼間最大料金が500円で、熱田神宮周辺の有料駐車場で最大料金の相場も最安値に近い価格です。
しかし、熱田神宮までの距離が1.2km、徒歩で15分であり、ちょっと遠いのは辛いところでしょう。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 40分 100円 全日 20:00~8:00 80分 100円 |
上限料金 | 8:00~20:00 最大料金 500円 20:00~8:00 最大料金 250円 |
支払い方法 | 現金 |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車可能車種 | – |
駐車割引サービス | – |
第6位【駅近で料金が安い】名鉄協商パーキング伝馬町駅前
名鉄協商パーキング伝馬町駅前は、熱田神宮までの距離が700m、徒歩で9分のところにあります。
駅近で利用しやすく、県道225号線沿いでアクセスもしやすいです。
また、県道225号線沿いに名鉄協商パーキング伝馬町駅前の看板もあるため、近くまで行くことができれば場所はすぐわかるでしょう。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 40分 100円 全日 20:00~8:00 90分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金 24時間毎 700円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平地、ロック板 |
駐車可能台数 | 9台 |
駐車可能車種 | 高さ : 制限なし、幅 : 1.90 m以下、長さ : 5.00 m以下、重さ : 2.00 t以下、最低地上高 : 15 cm以上 |
駐車割引サービス | – |
第7位【熱田神宮の隣】名鉄協商パーキング熱田神宮西
名鉄協商パーキング熱田神宮西は熱田神宮の隣にあり、名城線神宮西駅から伏見通を熱田神宮南交差点の方向へ車で走り「名古屋市立白鳥小学校」の手前にあります。
近くには伏見通を跨ぐ歩道橋もあるため、熱田神宮まで行くにも難しくありません。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 0:00~24:00 60分 200円 |
上限料金 | 全日 最大料金 24時間毎 600円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平地、ロック板 |
駐車可能台数 | 11台 |
駐車可能車種 | 高さ : 制限なし、幅 : 1.90 m以下、長さ : 5.00 m以下、重さ : 2.00 t以下、最低地上高 : 15 cm以上 |
駐車割引サービス | – |
第8位【カーシェアリング車両あり】タイムズ花表町
タイムズ花表町は熱田神宮までの距離が1.0km、徒歩で12分のところにあります。
名鉄名古屋本線名鉄神宮前駅から東方向にあり、近くには花表南公園があり新堀川沿いにあります。
カーシェアリングの車両が用意されており、タイムズカープラスの会員であれば、車を借りることもできます。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 60分 200円 全日 20:00~8:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金 24時間毎 600円 |
支払い方法 | 現金、タイムズチケット、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t(RV/1BOX車可) |
駐車割引サービス | – |
第9位【平日昼間の最大料金が安い】スペース 熱田神宮南第1
スペース 熱田神宮南第1は熱田神宮まで8 分(600 m)、国道1号線から行きやすい駐車場です。
「愛知県名古屋市熱田区神戸町301」の一部に駐車場があります。
平日昼間の最大料金が安く、平日の利用がおすすめです。
他にも、熱田神宮に行く途中に「あつた蓬莱軒神宮店」があるため、ひつまぶしで腹ごしらえするのもおすすめです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 30分 100円 全日 20:00~8:00 30分 100円 |
上限料金 | 平日 8:00~20:00 最大料金 400円 平日 20:00~8:00 最大料金 200円 土日 8:00~20:00 最大料金 600円 土日 20:00~8:00 最大料金 200円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札) |
駐車場形態 | 平地、フラップ式 |
駐車可能台数 | 6台 |
駐車可能車種 | 3ナンバー、1BOX |
駐車割引サービス | – |
第10位【駅近で安い】タイムズ伝馬2丁目
タイムズ伝馬2丁目は熱田神宮まで950m、徒歩で12分の場所にあります。
駐車台数も16台と多く、JR伝馬町駅にも近いため、名古屋観光にもおすすめです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 8:00~20:00 60分 200円 全日 20:00~8:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金 24時間毎 600円 |
支払い方法 | 現金、タイムズチケット、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 16台 |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t(RV/1BOX車可) |
駐車割引サービス | – |
第11位【最大料金が安い】リパーク名古屋白鳥2丁目第2
リパーク名古屋白鳥2丁目第2は、熱田神宮まで950m、徒歩で11分の場所にあります。
HPからこちらの駐車場と周辺のリパークの駐車場の混雑状況もわかるので便利です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 00:00〜08:00 60分 100円 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜00:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金24時間以内 600円 |
支払い方法 | 現金 |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 12台 |
駐車可能車種 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
駐車割引サービス | – |
第12位【地下鉄まで近い】名鉄協商パーキング神宮西駅前
名鉄協商パーキング神宮西駅前は熱田神宮まで650m、徒歩8分の場所にあります。
地下鉄神宮西駅の近くにある駐車場です。クレジットカードも使用できます。
熱田神宮だけでなく、他の観光地にも行きやすいことも魅力です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 0:00〜24:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金24時間以内 600円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平面ロック板 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車可能車種 | 高さ:制限なし、幅1.90 m 以下、長さ:5.00m 以下、重さ:2.00t以下、最低地上高:15cm以上 |
駐車割引サービス | – |
第13位【地下鉄まで近い】タイムズ旗屋2丁目
タイムズ旗屋2丁目は、熱田神宮まで650m、徒歩8分の場所にあります。
先ほど紹介した「名鉄協商パーキング神宮西駅前」と同じ番地にあるため、どちらに駐車しようか悩むかもしれませんね。
国道19号線から1本横に入った道のため、穴場の可能性もあります!
>
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜08:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金24時間以内 600円 |
支払い方法 | 現金、タイムズチケット、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 6台 |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t(RV/1BOX車可) |
駐車割引サービス | – |
第14位【国道1号線沿い】タイムズ熱田白鳥第2
タイムズ熱田白鳥第2は、熱田神宮から1km、徒歩12分の場所にあります。
国道1号線沿いにあり、遠方から来た方にもわかりやすく便利な駐車場です。
周辺は一方通行の道もあるため、注意が必要です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜08:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金24時間以内 600円 |
支払い方法 | 現金、タイムズチケット、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t(RV/1BOX車可) |
駐車割引サービス | – |
第15位【地下鉄・名鉄駅近く】リパーク名古屋神宮2丁目第3
リパーク名古屋神宮2丁目第3は熱田神宮まで700m、徒歩9分の場所にあります。
地下鉄伝馬町駅にも、名鉄神宮前駅にも近いため、参拝後の予定も立てやすいことが魅力です。
最大料金は700円と、他の駐車場より若干高く感じますが、公共交通機関が近くにある便利さを考えるとおすすめと言えます。
駐車台数が多いですが、その分、満車のことも多いようです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 00:00〜08:00 60分 100円 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜00:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金24時間以内 700円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札)、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 21台 |
駐車可能車種 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
駐車割引サービス | – |
第16位【熱田神宮に近い】Pシステム熱田三本松町
Pシステム熱田三本松町は熱田神宮まで550m、徒歩7分という近さが魅力です。
名鉄神宮前駅にも近いため、旅行にも便利です。
ただ、駐車場周辺は一方通行の道路が多いため、車での通行には注意が必要です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 08:00〜20:00 30分 100円 全日 20:00〜08:00 60分 100円 |
上限料金 | 08:00〜20:00 最大料金 700円 20:00〜08:00 最大料金 300円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札) |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車可能車種 | – |
駐車割引サービス | – |
第17位【熱田神宮に近い】タイムズ熱田神宮北
タイムズ熱田神宮北は、熱田神宮から600m、徒歩で7分という近い場所にあります。
県道224号線を地下鉄神宮西駅からJR熱田駅に向かう途中にあります。
日中は60分200円、24時間の上限金額は700円と少々割高ですが、その分、熱田神宮に近い駐車場です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜08:00 60分 100円 |
上限料金 | 最大料金 24時間毎 700円 |
支払い方法 | 現金、タイムズチケット、クレジットカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車可能車種 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5(RV/1BOX車可)t |
駐車割引サービス | – |
第18位【JR熱田駅・熱田神宮すぐ近く】ニッシンパーク熱田駅
ニッシンパーク熱田駅は、熱田神宮まで350m、徒歩4分の場所にあります。
20台駐車できる大きめの駐車場ですが、熱田神宮とJR熱田駅のすぐ近くということもあり、人気が高いです。
最大料金は700円と他の駐車場よりも高く感じますが、30分100円という金額設定や、立地の良さは魅力的です。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 00:00〜24:00 30分 100円 |
上限料金 | 最大料金 24時間毎 700円 |
支払い方法 | 現金(使用可能紙幣:千円札) |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車可能車種 | 3ナンバー、RV、1BOX、外車 |
駐車割引サービス | – |
第19位【あつた蓬莱軒にも近い】名鉄協商パーキング熱田神宮南第2
名鉄協商パーキング熱田神宮南第2は、熱田神宮まで1.2km、徒歩16分です。
国道1号線沿いにあり、ひつまぶしで有名なあつた蓬莱軒の本店と神宮前店のどちらにも近いことも特徴です。
ただ、台数が限られていることから、横を通るときに「空」の表示が見えたらラッキーです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 00:00〜24:00 60分 200円 |
上限料金 | 全日 8:00〜20:00 最大料金 入庫より24時間まで700円 全日 20:00〜 08:00 400円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平面 ロック板 |
駐車可能台数 | 4台 |
駐車可能車種 | 高さ:制限なし、幅:1.90 m以下、長さ:5.00m以下、重さ:2.00t以下、最低地上高:15cm 以上 |
駐車割引サービス | – |
第20位【歴史散歩もおすすめ】名鉄協商パーキング伝馬2丁目
名鉄協商パーキング伝馬2丁目は熱田神宮まで1.2km、徒歩で16分の場所にあります。
少し遠い場所ですが、熱田神宮に行くまでに「徳川家康幼時幽居地」の看板が設置されているルートもあるので、歴史散歩するのもおすすめです。
電話番号 | – |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 全日 08:00〜20:00 60分 200円 全日 20:00〜08:00 60分 100円 |
上限料金 | 全日 最大料金 入庫より24時間まで 700円 全日 最大料金 20:00〜08:00 400円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、MKPギフトカード |
駐車場形態 | 平地 |
駐車可能台数 | 12台 |
駐車可能車種 | 高さ:制限なし、幅:1.90 m以下、長さ:5.00m以下、重さ:2.00t以下、最低地上高:15cm 以上 |
駐車割引サービス | – |
第21位【駅ビル・神宮近く】リパーク三本松町第3
熱田神宮から650m、駅ビル内を抜ける道を使い、徒歩8分の場所にある駐車場です。
近くにはコンビニやスターバックスコーヒー、駅ビルがありますので参拝前後の買い物や休憩にも適した立地となっています。
電話番号 | 0120-505-685 |
駐車可能時間 | 24時間 |
駐車料金 | 8:00〜22:00 40分 200円 22:00〜8:00 40分 200円 |
上限料金 | 24時間 1,000円 夜間料金 22:00〜8:00 400円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、Tポイントカード、ANAマイルカード、リパークビジネスカード、住友三井オートサービスSSカード |
駐車場形態 | 平面 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車可能車種 | 高さ2.0m 長さ5.0m 幅1.9m 重量2.0t |
駐車割引サービス | – |
年末年始の熱田神宮の駐車場利用は要注意!

出典 : https://www.flickr.com/
熱田神宮は歴史ある神社の1つで、多くの参拝客が訪れます。
その分、車で行くときは駐車場が心配ですね。熱田神宮の駐車場が使えるときは安心ですが、満車のときや使えないときは周辺に多くの駐車場があります。
今回紹介した駐車場は、上限金額600~700円程度です。そのため、熱田神宮の参拝だけでなく、名古屋観光やお食事を楽しむのもぜひおすすめです!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...