更新
【矢板北PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】名産のリンゴを使ったグルメやお土産品も!
矢板北PAの施設情報・営業時間

矢板北パーキングエリアは、東北自動車道のパーキングエリアで、リンゴの産地として有名な栃木県矢板市に位置しています。地元の特徴を活かしたリンゴ関連商品のお土産が豊富に揃っているショッピングコーナーがあり、お土産の購入に最適です。
矢板北PAは「YASMOCCA(やすもっか)」と呼ばれる、休憩に適した設備を備えるパーキングエリア。窓越しには栃木県北部に位置する「高原山」を望みながら、ゆっくりと休憩や食事を楽しむことができます。
矢板北パーキングエリア(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(8-20時)ラーメン・定食 |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(8-20時) |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | なし |
矢板北パーキングエリア(下り・青森方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(7:30-19:30)ラーメン・定食 |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(7:30-19:30) |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | なし |
矢板北パーキングエリアのおすすめグルメとお土産
甘酸っぱさがくせになる「リンゴかりんとう」
矢板市はりんごの名産地で、中でも県下最大のりんご農家「加藤農園」のりんごは有名。加藤農園のりんごジュースをふんだんに使用したかりんとうは矢板北PAの人気商品です。甘酸っぱさがクセになるとSNSでも評判になっています。お土産にも喜ばれるでしょう。下り線のショッピングコーナーで購入できます。(商品価格は現地でご確認ください。)
やわらかくて甘い豚肉を堪能!「ヤシオポーク生姜焼き定食」
「ヤシオポーク生姜焼き定食」は、栃木県産の豚「ヤシオポーク」のロース肉を使用して作られた生姜焼き定食。上質な脂とやわらかな肉質・風味・コクがあるヤシオポークを堪能できる逸品。上り線のフードコートで食べられ、価格はSNSによると930円。
加藤農園のリンゴを使った「まるごとリンゴソフトクリーム」
「加藤さんちのまるごとリンゴソフトクリーム」はワッフルコーンに入ったソフトクリーム。加藤農園のリンゴを使って作られていて、リンゴチップとコンポートがトッピングしてあります。ミルクの中にリンゴの甘みがしっかり感じられると好評です。上下線のフードコートで食べられ、価格は400円。
矢板北PAではリンゴ関連商品のお土産が豊富
矢板北パーキングエリアがある矢板は栃木県内でも生産量ナンバー1を誇るリンゴの産地。矢板北PAにも「リンゴかりんとう」や「リンゴジュース」をはじめとしたリンゴ関連商品が豊富に取り揃えられているほか、リンゴを使ったグルメやスイーツも味わうことができます。
矢板北PAは「YASMOCCA(やすもっか)」と呼ばれる、休憩に適した設備を備えるパーキングエリアでもあります。木漏れ日をイメージした店内はさわやかな雰囲気で、ドライブの疲れを癒してくれれるでしょう。近くを通ったときには休憩やリンゴのお土産を探しに立ち寄ってみるのがおすすめです。
次のサービスエリア・パーキングエリア
上り・東京方面 次のサービスエリア(16.7km)
上河内SA
上り・東京方面 次のパーキングエリア(28.3km)
大谷PA
下り・青森方面 次のサービスエリア(33.0km)
那須高原SA
おすすめの高速道路に関連する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...