MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > 高速道路・SA・PA > 【砂川SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】ガッツリ系ご当地グルメを楽しむ
高速道路・SA・PA

更新

【砂川SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】ガッツリ系ご当地グルメを楽しむ

砂川サービスエリアの施設情報・営業時間

砂川SA 北海道
Him56 CC 表示 – 継承 3.0 / CC BY-SA 3.0
出典 : https://ja.wikipedia.org/

砂川SAは、道中自動車道上にある日本最北端のサービスエリアです。北海道の有名なお土産から、砂川独自の商品まで幅広く取り扱いのあるショップや、地元の絶品メニューを楽しむことができるフードコートなどが人気を博しています。サービスエリアにはめずらしい季節の花を観賞できるガーデンが整備されている点も特徴的です。

お出かけを考えている方のために、砂川サービスエリアに立ち寄った際に外せない食の情報から、お土産情報をまとめてお伝えします。

砂川SA(上り・長万部方面方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンドJXTGエネルギー(8-20時)
EV急速充電スタンドあり(6-22時)
コンビニエンスストアなし
フードコートフードコート(7-21時)定食・麺類・丼物
※12月~3月は、9-19時
レストランなし
カフェなし
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(7-21時)
※12月~3月は、9-19時
ATMなし
一般道からの出入あり
ドッグランなし
ベビー・子供向け設備なし

砂川SA(下り・旭川方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンドJXTGエネルギー(8-20時)
EV急速充電スタンドあり(6-22時)
コンビニエンスストアなし
フードコートフードコート(7-21時)定食・麺類・丼物
※12月~3月は、9-19時
レストランなし
カフェなし
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(7-21時)
※12月~3月は、9-19時
ATMなし
一般道からの出入あり
ドッグランなし
ベビー・子供向け設備なし

砂川SAのおすすめグルメとお土産

砂川市のご当地グルメ!「砂川ポークチャップ定食」

・砂川ポークチャップ定食 900円(税込)

砂川市のご当地グルメとして人気のポークチャップとは、ジューシーに焼かれた豚肉へケチャップベースのソースを絡めたメニューです。ボリューム満点で、男性でも満足できる定食です。砂川産の食材が使用されている点もポイント。

北海道と言えばこちら!「旭川醤油ラーメン」

・旭川醤油ラーメン 650円(税込)

醤油ベースのあっさりスープに細めのちぢれ麺、シンプルな具材が特徴的な北海道を代表するラーメンです。適度な歯ごたえのある麺とスープの相性がよく、どの年代の方でも安心して食べることができる定番メニューと言えるでしょう。

全国ランキング入賞!「岩瀬牧場ソフトクリーム」

・岩瀬牧場ソフトクリーム 350円(税込)

2010年に高速道路ソフトクリームランキング全国2位に輝いた絶品ソフトクリーム。このソフトクリーム目当てで訪れる方も多いようです。甘すぎない絶妙なバランスが人気を呼んでいます。

濃厚な味わいに舌鼓!「りんごバター」

・りんごバター 864円(税込)

北海道深川産りんごを使用して作られたバターです。りんごのジャムとバターの濃厚な味わいが評判とのこと。瓶詰されたかわいらしいパッケージは、お土産にぴったりの一品です。

素朴でヘルシーなスイーツ!「岩瀬牧場 牛乳ドーナツ」

・岩瀬牧場 牛乳ドーナツ 180円

脂で揚げていないヘルシーなドーナツです。乳製品が人気を博している岩瀬牧場の人気商品を高速道路上で買える点が嬉しいポイント。お土産にも、小腹がすいた際のお供にもおすすめです。

まろやかな飲み口にうっとり!「牧家 飲むヨーグルト 200g」

北海道で牧場を営む「牧家(ぼっか)」の濃厚な飲むヨーグルトです。酸味が少なく飲みやすいとの口コミが見受けられます。その他の乳製品もお土産にはもってこいの商品ばかりなので、要チェックです。

砂川SAで季節に応じた色とりどりの花を堪能!

砂川サービスエリアには、季節に応じた花が咲き誇るガーデンがあります。紫陽花や、チューリップなど来るたびに新たな花との出会いを楽しむことができます。前述したグルメやお土産とあわせて、ドライブの疲れを癒すことができること請け合いです。近隣には、「北海道子供の国」のような施設もあるので、観光の拠点としても最適なSAと言えるでしょう。

今回は、さまざまな角度から砂川SAを紹介しました。実際に訪れる際の参考にしてください。

次のサービスエリア・パーキングエリア

上り・長万部方面 次のサービスエリア(40.0km)

岩見沢SA

上り・長万部方面 次のパーキングエリア(17.4km)

茶志内PA

下り・旭川方面 次のパーキングエリア(17.4km)

音江PA

おすすめの高速道路に関連する記事

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事