更新
【国見SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】牛タンや凍天などグルメを堪能!
国見サービスエリアの施設情報・営業時間

出典 : https://ja.wikipedia.org/
国見SAは東北自動車のサービスエリアで、福島県の最北に位置します。24時間営業しているのでささまざまなシチュエーションで利用できます。サービスエリア内では、四季折々の果物を販売しているのでフルーツ好きにはたまりません。レストランにはテラス席があり、豊かな自然を感じながらペットとともに楽しめます。
国見SAでは、「牛タンラーメン」や福島名物の餅のお菓子「凍天」、スイートポテトの「いもくり佐太郎」やソフトクリームだけでなく、地元の野菜も販売されています。
国見SA(上り・青森方面)施設・営業時間一覧
ガソリンスタンド | Mobil(24時間) |
EV急速充電スタンド | 1台 |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(24時間)ラーメン |
レストラン | 峠(7-21時)丼、定食 |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(24時間) |
ATM | あり |
一般道からの出入 | なし |
ドッグラン | なし |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーコーナー ベビーカー無料貸し出し(1台) おむつ替え台(ベビーベッド)(1台) 授乳スペース |
国見SA(下り・東京方面)施設・営業時間一覧
ガソリンスタンド | ENEOS(24時間) |
EV急速充電スタンド | 1台 |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(24時間) でり家(9-17時) |
レストラン | レストラン(7-21時) |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(24時間) E-NEXCO野菜市場(8-17時) テイクアウトコーナー(9-17時) |
ATM | あり |
一般道からの出入 | なし |
ドッグラン | なし |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーコーナー おむつ替え台 |
国見SAのおすすめグルメとお土産
仙台といえば「牛タンパワー丼」
仙台名物の牛タンを堪能できる「牛タンパワー丼」です。熱々のライスの上にじっくり焼かれた牛タンが乗せられ、真ん中に温泉卵を乗せ、特製ダレをかけて完成です。温泉卵をつぶし、牛タンと合わせて食べると最高と評判。価格は味噌汁付きで980円です。
醤油味の「喜多方ラーメン」
福島のラーメンといえば「喜多方ラーメン」です。魚介類ベースの醤油味のスープに少し太めのちぢれ麵を絡み合わせ、やわらかいチャーシューが乗っています。サービスエリアではおいしいラーメンとして人気。(価格は現地でご確認ください。)
福島の桃を使用した「桃ソフトクリーム」
福島の桃を使用した「桃ソフトクリーム」です。他にも四季折々の果物を使用したソフトクリームがありますが、桃のみずみずしさと酸味が表現されていておいしいと評判。さっぱりとした味わいをぜひお試しください。価格は400円です。
お餅を原料にして作られた「凍天」
芸能人の間やテレビで取り上げられ知名度を上げています。ドーナツ生地を使ったお菓子で、1日1,000個以上売り上げるほどの人気。食感はもちもちし揚げているので外側はカリッとして人気があります。価格は130円です。
スイートポテト「いもくり佐太郎」
しっとりとしたスイートポテト白あんと栗を練りこんで作られた「いもくり佐太郎」。第26回全国菓子大博覧会最高賞の名誉総裁賞を受賞した和菓子で、親しみやすい味なのでお土産にもおすすめします。スイーツ好きにはたまらないと評判で、価格は1個150円です。
桃がたくさん使用された「ももどら」
ホイップクリームに桃と小豆を入れたどらやき「ももどら」です。冷凍の状態で販売されているので解凍してから食べるのですが、大きく厚みもあり、あんもたくさん入っているので満足と評判です。おやつやデザートにおすすめします。(価格は現地でご確認ください。)
愛犬とテラスでグルメを楽しめる「レストラン峠」が人気
国見SAでは、レストランから絶景を楽しめます。このレストランはサービスエリアでは珍しいポイントカードがあるだけでなく、ガーデンテラス席が設けられているので愛犬との食事が楽しめます。また、サービスエリア内には芝生があるので愛犬を走らせることも可能です。愛犬家にはたまらない場所です。
ガーデンテラス席では、お弁当を食べることも可能なので、天気のいい日には美しい風景を満喫しながら食事を楽しめます。夜にはきれいな夜景もみえるので夜景スポットとしてもおすすめします。
次のサービスエリア・パーキングエリア
上り・東京方面 次のサービスエリア(約55.6km)
上り・東京方面 次のパーキングエリア(約24.2km)
吾妻PA
下り・青森方面 次のサービスエリア(約99.1km)
下り・青森方面 次のパーキングエリア(約22.2km)
蔵王PA
おすすめの高速道路に関連する記事
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...