更新
【港北PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】やまゆりポークを使ったとんかつにラーメンも
港北PAの施設情報・営業時間
港北PA(下り)は東名高速で一番最初のパーキングエリア。
港北パーキングエリアは、東名高速道路の下り線最初のPAで、神奈川県横浜市に位置しています。港北PA限定の商品をたくさん販売しているほか、一般道からの出入りができる「ぷらっとパーク」を備えた、地域密着型のパーキングエリアです。
トラックドライバーの利用が多いこともあり、フードコートで販売されている麺類や丼類はボリュームがあってリーズナブル。神奈川の「やまゆりポーク」を使用した豚丼やとんかつ定食、ご当地ラーメンのサンマーメンが人気を集めています。
下りは大型19台、普通車64台の収容スペース。

上りにはファミリーマートがあります。

港北パーキングエリア(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | デイリーヤマザキ(24時間) |
フードコート | 港北食堂(6~22時)丼もの・麺類 |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | 港北ブラン(24時間)近県のお土産 |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーチェア付トイレ |
港北パーキングエリア(下り・名古屋方面)施設・営業時間一覧
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | 1基 |
コンビニエンスストア | ファミリーマート(24時間) |
フードコート | 横濱うまいもん亭(24時間)定食類 港北麺道場(24時間)ラーメン・そば・うどん 横濱亭(7-19時)ファーストフード・ソフトクリーム K’s Bakery(5-21時)パン・デニッシュパン |
レストラン | なし |
カフェ | K’s cafe(7-20時)オリジナルフード |
ショップ・お土産店 | 宝くじコーナー(9-18時) |
ATM | あり |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーチェア付トイレ |
港北パーキングエリアのおすすめグルメとお土産
地域の名物「やまゆりポーク」を堪能!「とんかつ定食」
こだわりの専用飼料で、脂身はとろけるような味わいの「やまゆりポーク」を使用した「とんかつ定食」。カラッと揚げられたとんかつにかけられた特製オリジナルソースがさらに味を引き立てます。港北PA下り線の「横濱うまいもん亭」で食べられ、お値段は1,080円。
リピーター続出「肉野菜炒め定食」
「肉野菜炒め定食」はお肉と野菜がしっかり摂れる人気メニューです。価格は750円とリーズナブルながらもボリュームたっぷりなので、がっつり食べたい方におすすめ。こちらも下り線「横濱うまいもん亭」で食べられます。
横浜ご当地ラーメン「横浜サンマー麺」
サンマー麺は、麺の上に炒めた野菜のとろとろあんかけをたっぷりかけた神奈川県のご当地ラーメン。しゃきしゃきの新鮮野菜が楽しめます。下り線の「港北麺道場」で食べられ、価格は850円。ラーメンも食べたいけど、野菜もとりたい人におススメです。
京都で生まれた高級食パン「みやびデニッシュ食パン」
「みやびデニッシュ食パン」は、京都祇園で生まれ、東京銀座で愛された高級デニッシュ食パン。一度食べたら忘れられないおいしさで、たくさんのリピーターがいる人気商品です。お土産にも喜ばれる一品。下り線の「K’s Bakery」で購入でき、価格は1,080円。
ボリューム満点「黒豚まん」
横浜土産といえば中華街のシューマイや豚まんですが、港北PAにある「黒豚まん」は、国産の黒豚を使用した限定商品。ボリューム満点の大きさは食べごたえ抜群! 上り線のお土産店「港北ブラン」で購入でき、お値段は3個入り1,300円です。
上り線限定アイス「信玄クレミア」
港北PA上り線限定発売の「信玄クレミア」は、信玄餅をイメージしたソフトクリーム。クリーミーで濃厚なクレミアのアイスに、たっぷりかかった黒蜜ときなこ、トッピングの信玄餅が、いい感じにマッチングしているようです。上り線のフードコートで食べられ、価格は550円。
駅から徒歩でも行ける「ぷらっとパーク」で、PAだけでも楽しめる
「ぷらっとパーク」は高速道路を利用せずにSAやPAを利用できるサービスで、港北パーキングエリアも上り下り両方とも一般道から入ることができます。
中には自転車で行ったり、徒歩でいったりして、カフェなどを利用する人もいるそう。
数々のオリジナル商品を展開しているのが港北パーキングエリアの特徴です。観光客気分になって、グルメを楽しむもよし。美味しいソフトクリームを食べるのもよし。遠出した帰り道にこのPAに立ち寄ってみるのもおもしろいでしょう。
車両協力:マツダ(車両:CX-5 25T L Package)
次のサービスエリア・パーキングエリア
下り・名古屋方面 次のサービスエリア(17.2km)
下り・名古屋方面 次のパーキングエリア(39.5km)
中井パーキングエリア
おすすめの高速道路に関連する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...