更新
【駒門PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】富士山を一望!湧き水や自衛隊グッズも
駒門PAの施設情報・営業時間

出典 : https://ja.wikipedia.org/
駒門パーキングエリアは、東名高速道路上のPAで、静岡県御殿場市に位置しています。富士山が一望できるパーキングエリアとして知られているほか、富士山の湧き水を持ち帰ったり、パーキングアリアで提供されている飲食物に富士山の伏流水が使用されるなど、富士山の恵みを堪能できるPAです。
自衛隊の駐屯地が近いことから、自衛隊グッズの品揃えも豊富で、ほかではお目にかかれないレアなグッズも取り揃えています。下り線には24時間営業のコンビニエンスストアやぷらっとパークも備えていて施設が充実しています。
駒門パーキングエリア(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | スナックコーナー(7:30-19:30)そば・うどん・定食 |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(7:30-19:30) |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | なし |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーチェア付トイレ |
駒門パーキングエリア(下り・名古屋方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | ローソン(24時間) |
フードコート | 無 mu(6-22時)そば・定食 量 ryo(9-22時)ステーキ・ハンバーグ 寿 jyu(6-22時)ラーメン |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | 時之栖ファクトリーストア(9-21時)野菜・お土産 |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーチェア付トイレ |
駒門パーキングエリアのおすすめグルメとお土産
大人気商品!「アメリカンドッ君」
「アメリカンドッ君」は、年間15万本も販売されている大ヒット商品。TV番組でも何回も紹介され、絶大な人気を誇っています。かわいい顔が描かれた衣の下にはビッグなソーセージが包まれているのが特徴です。カラッと揚げられた衣と、ふんわりやわらかい中身の相性が抜群。上下線のフードコートで食べられ、価格は240円。
富士山の伏流水を利用した「名水そば」
駒門パーキングエリアでは富士山の伏流水を利用したグルメをたくさん味わうことができますが、「名水そば」もその一つ。地元御殿場産のソバ粉を富士山からの伏流水「駒門の水」を使って練りあげたおそばで、価格は400円と、とてもリーズナブル。上り線のスナックコーナーで味わえます。
濃厚な豚骨醤油のスープが絶品!「和風トンコツラーメン」
「和風トンコツラーメン」は富士山の伏流水を使った麺とスープが特徴のラーメン。SNSでもニンニクのパンチが効いていておいしいと評判です。駒門PA下り線のフードコートにある「寿 jyu」で食べられ、価格は730円。
富士山伏流水を使用した郷土料理「御殿場みくりやそば」
「御殿場みくりやそば」は地元の郷土料理。富士山の伏流水を使ってそばを仕込み、つゆも鶏肉と静岡県産椎茸などの地元産野菜を使用しているので、御殿場地方の味を存分に楽しむことができます。下り線の「無 mu」で食べられ、価格は730円。
「アメリカンドッ君」グッズ各種もおすすめ
駒門PAで誕生した「アメリカンドッ君」。駒門パーキングエリアでは、「アメリカンドッ君」を食べられるだけでなく、「アメリカンドッ君」グッズが販売されていて、かわいいグッズをお土産として購入することができます。上り線のショッピングコーナーで購入できます。(商品価格は現地でご確認ください。)
珍しい「自衛隊グッズ」も購入できる
駒門PAは近くに自衛隊の駒門駐屯地があるという土地柄、パーキングエリアのショッピングコーナーでは自衛隊グッズも販売しています。自衛隊の服や帽子、カバンなどレアな商品も多く、マニアだけでなく話題作りにお土産として購入してみてもおもしろいでしょう。(商品価格は現地でご確認ください。)
駒門PAでは富士山が一望できたり湧き水を汲むことも
駒門PAでは、富士山が一望できるほか、売店では持ち帰り用のボトルを販売していて富士山の湧き水を汲んで帰ることができます。飲食物にも富士山の伏流水を使用しているものが多数あり、とことん富士山を堪能することができるパーキングエリアです。
旅行中の休憩だけでなく、富士山の雄姿を眺めたり、富士山からの恵みが堪能できるグルメを楽しむために立ち寄ってみるのがおすすめです。レアな自衛隊グッズを探すためにお土産コーナーをのぞいてみてもよいでしょう。
次のサービスエリア・パーキングエリア
上り・東京方面 次のサービスエリア(9.1km)
EXPASA足柄
上り・東京方面 次のパーキングエリア(17.5km)
下り・名古屋方面 次のサービスエリア(37.6km)
下り・名古屋方面 次のパーキングエリア(16km)
おすすめの高速道路に関連する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...