MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > 高速道路・SA・PA > 【北熊本SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】ゴージャスなローストビーフ丼が圧巻!
高速道路・SA・PA

更新

【北熊本SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】ゴージャスなローストビーフ丼が圧巻!

北熊本サービスエリアの施設情報・営業時間

北熊本SA
Motoki-jj CC 表示 – 継承 3.0 / CC BY-SA 3.0
出典 : https://ja.wikipedia.org/

北熊本サービスエリアは、九州自動車道の「熊本インター」にもっとも近いサービスエリアで、熊本県熊本市にあります。上り・下りが分離したサービスエリアですが、ガソリンスタンドやEV充電スタンド、レストランやショッピングコーナーなど設備が充実したSAです。

熊本県の名物や郷土料理が味わえるだけでなく、熊本で人気のくまモングッズやお菓子も多数取り揃えています。毎月第2週の週末には地域物産展も開催していて、さまざまな地域の特産品を取り揃えているのも特徴です。

北熊本SA(上り・福岡方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンド出光興産&西日本宇佐美(24時間)
EV急速充電スタンド1基
コンビニエンスストアなし
フードコートフードコート(24時間)ラーメン・うどん
レストランレストラン(11-20時)定食・丼
カフェなし
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(24時間)
カレーパンコーナー(24時間)
佐世保バーガーショップ(10-18時)
ATMなし
一般道からの出入なし
ドッグランなし
ベビー・子ども向け設備ベビールーム
おむつ交換台
ベビーカー貸し出し

北熊本SA(下り・鹿児島方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンドJXエネルギー(24時間)
EV急速充電スタンド1基
コンビニエンスストアなし
フードコートフードコート(24時間)ラーメン・うどん
レストランレストラン(11-20時)定食・丼
カフェなし
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(24時間)
ATMなし
一般道からの出入なし
ドッグランなし
ベビー・子ども向け設備ベビールーム
おむつ交換台
ベビーカー貸し出し

北熊本SAのおすすめグルメとお土産

ご飯の上に咲き誇る「熊本県産牛ローストビーフ丼」

熊本県産牛ローストビーフ丼は下り線のレストランで食べられます。
ご飯の上に咲き誇る熊本県産牛のローストビーフが見事。しっとりやわらかなお肉を卵黄と特製タレでおいしく食べることができます。価格は通常の量で税込み1,480円。ローストビーフ1.5倍の「大盛り」(1,980円)、2倍の「特盛り」(2,480円)もあります。

香ばしくておいしい熊本ラーメン

熊本ラーメンは、博多ラーメンに比べると太い麺、マイルドなとんこつスープなどが特徴。SAで食べられるのは、熊本ラーメンには欠かせない、にんにくチップとマー油入り。とんこつスープに、キクラゲ・チャーシュー・ネギ・のりをトッピングしてあります。上下線のフードコートで食べられます。価格は税込み700円。

佐賀のご当地バーガーがここでも!「佐世保バーガー」

佐賀県のご当地ハンバーガーである佐世保バーガーが北熊本SAでも食べられます。直径12cmの大きなバーガーバンズに、80gのバーガーパティ・レタス・トマト・ピクルスをサンドした一品です。上り線の佐世保バーガーショップで購入できます。価格は税込み700円。

熊本の郷土料理を堪能!太平燕とたかなめし

熊本の郷土料理「太平燕(たいぴーえん)」と、阿蘇の名店「あそ路」が監修のした「たかなめし」のセットです。太平燕は、熊本県の郷土料理の一つで、海老と豚肉、野菜が入った春雨スープ。ヘルシーでおいしいと評判のこの料理は、上り線のレストランで食べられます。価格は税込み1,598円。

くまモンがプリントされた「阿蘇くまもとロール」

「阿蘇くまもとロール」は熊本県産米粉と卵白だけを使ってしっとり、もっちりと焼き上げたロールケーキ。真っ白な生地には、かわいいくまモンがプリントしてあります。お土産にも喜ばれる一品です。下り線のショッピングコーナーで購入でき、価格は税込み1,080円。

濃厚でクリーミーな「山吹色の阿蘇ジャージー牛乳」

「山吹色の阿蘇ジャージー牛乳」は、熊本阿蘇にある高村牧場が立ち上げた「山吹色」ブランドの牛乳。ジャージー牛乳本来のコクとクリーミーさを追い求めたもので、濃厚でおいしいと評判です。上り線のショッピングコーナーで購入でき、価格は小瓶(200ml)が税込み220円、大瓶(900ml)が税込み900円。

北熊本SAには「くまモングッズコーナー」も

View this post on Instagram

さすが本場。沢山あるわ~

A post shared by やぎ (@yagi23) on

北熊本SAにはサービスエリアの敷地内のあちこちにご当地人気ゆるキャラのくまモンをあしらったものが設置してあります。SA内には、くまモングッズを多数取り揃えた「くまモングッズコーナー」も。人形やキーホルダーのようなものだけでなく、お菓子になったくまモンもあります。旅の記念やお土産におすすめです。

北熊本サービスエリアは、熊本名物のメニューも豊富なSAでもあります。上り線では馬刺しや熊本ラーメン、太平燕が味わえるほか、下り線ではローストビーフをご飯が見えないほどに敷きつめた「熊本県産牛ローストビーフ丼」など熊本のお肉がおすすめです。

次のサービスエリア・パーキングエリア

上り・福岡方面 次のサービスエリア(48.5km)

広川SA

上り・福岡方面 次のパーキングエリア(19.5km)

玉名PA

下り・鹿児島方面 次のサービスエリア(46.6km)

宮原SA

下り・鹿児島方面 次のパーキングエリア(12.1km)

託麻PA

おすすめの高速道路に関連する記事

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?

このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...

  • 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
  • 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
  • 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
  • スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
  • スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
  • においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
  • 車のにおいが好きなので、そのままにしている
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事