更新
【藤枝PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】京都の有名ラーメン店魁力屋の味がここで!
藤枝PAの施設情報・営業時間
藤枝PAは、新東名高速道路のパーキングエリアで、静岡県藤枝市にあります。上り線には東海道五十三次の宿場「藤枝宿」をイメージした物産店があり、地元銘茶や農産物・海産物などの特産品を取り揃えています。
下り線には京都の有名ラーメン店魁力屋が出店していて、あっさりしていながらもコクのラーメンを堪能できるのも魅力的なポイント。一般道からの出入りができる「ぷらっとパーク」も備えた、地域との結び付きが深いパーキングエリアです。
藤枝パーキングエリア(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | 旅籠や十兵衛(8-22時)定食・海鮮丼 麺処藤笑(8-22時)ラーメン・そば・うどん |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | 藤枝宿駅(8-22時)特産品・銘菓 |
ATM | なし |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーチェア付トイレ 座敷席(フードコート5卓26席) |
藤枝パーキングエリア(下り・名古屋方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | なし |
EV急速充電スタンド | なし |
コンビニエンスストア | ファミリーマート(24時間) |
フードコート | ラーメン魁力屋(8-22時)ラーメン・ギョーザ |
レストラン | なし |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | なし |
ATM | あり |
一般道からの出入(ぷらっとパーク) | あり |
ベビー・子ども向け設備 | キッズコーナー(24時間)ベビーチェア付トイレ |
藤枝パーキングエリアのおすすめグルメとお土産
素朴な味で懐かしい「特製醤油ラーメン」
「特製醤油ラーメン」の醤油は数種類の醤油を調合した特製品。スープは厳選した国産鶏ガラを2時間かけて炊き上げるた透き通った清湯(ちんたん)スープ。素朴で懐かしい味がするラーメンと評判です。下り線の「ラーメン魁力屋」で注文でき、価格は並盛りで702円。
シャキシャキの九条ネギが山盛り「特製醤油九条ネギラーメン」
下り線の「ラーメン魁力屋」で食べられる「特製醤油九条ネギラーメン」は、短冊切りした九条ネギをふんだんにのせたラーメン。シャキシャキの九条ネギをスープにひたしながら食べるのがおすすめです。価格は並盛り896円、大盛り1,004円。
磯の香りがたまらない「桜えび磯辺そば」
「桜えび礒辺そば」は、とろろ、桜えび、青のりといった地元の名産品をふんだんに使った静岡ならではの蕎麦。桜えびは小さいながら旨みがぎゅっと詰まっています。磯の風味が堪能できる蕎麦です。上り線の「麺処藤笑」で食べられ、価格は980円。
さわやかな口当たりの「あさぎり牛乳ソフトクリーム」
「あさぎり牛乳ソフトクリーム」は、成分無調整のあさぎり牛乳をたっぷり使用したソフトクリーム。さっぱりした口当たりと濃厚な後味がくせになると人気を集めています。上り線の売店テイクアウトコーナーで購入でき、価格は324円とのこと。
地元洋菓子店の大人気商品「藤枝ほまれ」
「藤枝ほまれ」は、地元・藤枝の洋菓子店「ミラベル」の人気菓子。高速道路上では当エリア限定販売の貴重なお菓子。地元産の「誉富士」という希少なお米から作った吟醸日本酒をたっぷりしみこませた、香り豊かな洋風カステラです(アルコール成分は含まれていません)。上り線の「藤枝宿駅」で販売中で、価格は1個 216円、5個(箱入り) 1,188円。
藤枝市産茶葉で作られた「藤枝和紅茶」
「藤枝和紅茶」は地元藤枝市で作られた国産紅茶100%の飲料。やさしい渋みと奥深い香りが特徴で、甘みや香りを加えず、素材の味をそのまま楽しむことができます。スイーツだけでなく、どのような食事にも合う紅茶です。上り線の「藤枝宿駅」で購入可能です。(商品価格は現地でご確認ください。)
下り線には「ラーメン魁力屋」が
藤枝PA下り線には静岡県では初出店となる「京都北白川ラーメン 魁力屋」があります。厳選された鶏ガラと上質な背脂をベースに煮出した極上スープを使用し、あっさりしているけどコクと深みのある魁力屋特有のラーメンを味わうことができます。
藤枝PAは、京都の有名ラーメン店のラーメンや、地元の食材を使用したグルメが存分に味わえるパーキングエリアです。上り線には昔の宿場を思わせる土産店もあり、地元の銘茶や老舗和菓子店の銘菓などを購入して、遠江・駿河路の旅を楽しむことができます。
次のサービスエリア・パーキングエリア
上り・東京方面 次のサービスエリア(10.3km)
静岡SA
上り・東京方面 次のパーキングエリア(38.1km)
清水PA
下り・名古屋方面 次のサービスエリア(47.3km)
浜松SA
下り・名古屋方面 次のパーキングエリア(19.4km)
掛川PA
おすすめの高速道路に関連する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...