更新
【越後川口SA(サービスエリア) 上り・下り 最新情報】越後の味を堪能!信濃川と越後三山の大パノラマも
越後川口サービスエリアの施設情報・営業時間

出典 : https://ja.wikipedia.org/
越後川口サービスエリアは関越自動車道上にあるSAです。米どころとして有名な新潟県長岡市にあり、レストランやフードコートでは特産のコシヒカリを味わうことができます。ほかにも地元の「妻有ポーク」を使ったグルメや「小千谷へぎそば」、「生姜醤油ラーメン」など越後の味を大いに楽しめる点が魅力です。
長岡発祥の柿の種も品揃えが豊富でお土産として人気を集めています。上りでは柿の種とコラボしたスイーツも。展望台からは広大な空の下を悠々と流れる信濃川を望むことができ、ドライブの休憩におすすめのサービスエリアです。
越後川口SA(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | 出光興産(24時間) |
EV急速充電スタンド | 1基 |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(24時間) ラーメン、メンチカツ |
レストラン | 火ぼたる(8-21時 (12~3月は11-20時)) 麺類、定食 |
カフェ | フローリーカフェ(8-17時) アイスクリーム |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(24時間) |
ATM | なし |
一般道からの出入 | あり |
ドッグラン | なし |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーコーナー |
越後川口SA(下り・長岡方面)の施設一覧・営業時間
ガソリンスタンド | ENEOS(24時間) |
EV急速充電スタンド | 1基 |
コンビニエンスストア | なし |
フードコート | フードコート(24時間) ラーメン、ソフトクリーム |
レストラン | たかべん(7-20時 (12~3月は10-20時)) わっぱ飯、麺類、丼もの |
カフェ | なし |
ショップ・お土産店 | ショッピングコーナー(24時間) |
ATM | なし |
一般道からの出入 | あり |
ドッグラン | なし |
ベビー・子ども向け設備 | ベビーコーナー |
越後川口SAのおすすめグルメとお土産
風情たっぷりのレストラン名物「小千谷へぎそば」
越後川口サービスエリア(上り)のレストランでは「小千谷へぎそば」が大人気です。
地場産そば粉のつなぎに布海苔(ふのり)を使用し、淡い緑色のそばを口にするとふわっと布海苔の香りが広がります。へぎに盛られた情緒を感じる「小千谷へぎそば」は一人前810円です。
鮭尽くしの「魚野川わっぱ飯」
薄口のだし醤油で味付けしたご飯の上に鮭とイクラを乗せた新潟の郷土料理「わっぱ飯」を、越後川口サービスエリア(下り)のレストランでも楽しむことができます。
野菜たっぷりの鮭の粕汁やもずく酢が付いた鮭三昧の「魚野川わっぱ飯」は、県内産コシヒカリとの相性も抜群と大好評。価格は税込1,350円です。
病みつきになる「あさりラーメン」
越後川口サービスエリア(上り)のレストラン「火ぼたる」でおすすめしたいのが「あさりラーメン」です(税込910円)。
あさりをふんだんに使った出汁が美味しく、見た目も味もシンプルだけど飽きることなく食べられるとの声がたくさんありました。リピーターも多い一品です。
生姜たっぷり後味さっぱりの「生姜醤油ラーメン」
越後川口サービスエリア(下り)でもラーメンを味わうことができます。長岡では昔から馴染みのあるポピュラーな「生姜醤油ラーメン」は、新潟県産の醤油に生姜をブレンドしたスープが特徴です。
生姜の味と香りが楽しめるさっぱりした後味の「生姜醤油ラーメン」は、人気No.1メニューで価格は税込み780円です。
ボリューム満点の「妻有ポークメンチカツ定食」
無添加飼料で育った地元銘柄豚「妻有(つまり)ポーク」の甘みと旨みがぎっしり詰まった、サクサクジューシーなメンチカツは越後川口サービスエリア(上り)で評判のグルメです。
特製デミグラスソースとの相性も抜群の「妻有ポークメンチカツ定食(税込み700円)」は心もお腹も満たしてくれます。
新潟ならではのスイーツ「雪室珈琲ソフト」
雪の天然冷蔵庫、いわゆる雪室でゆっくり熟成された珈琲豆を使用した「雪室珈琲ソフト」は、越後川口サービスエリア(下り)で販売しています(税込360円)。
一口食べるとコーヒーの風味とまろやかな味が広がると大好評です。
一見の価値がある信濃川の絶景
グルメやお土産で魅力いっぱいの越後川口サービスエリアですが、施設内の展望台から望める信濃川の絶景も忘れてはいけません。
広大な空の下に大きく蛇行した信濃川を望むことができます。天気が良ければ八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳の越後三山も。また田植えの時期には田園風景も広がり、季節を感じられます。
開放感溢れる自然いっぱいの景色は、空気もおいしくてリフレッシュできると評判です。日本一長い信濃川が悠々と流れる素晴らしい眺望が自慢のサービスエリアです。
次のサービスエリア・パーキングエリア
上り・東京方面 次のサービスエリア(47.4km)
塩沢石打SA
上り・東京方面 次のパーキングエリア(8.8km)
堀之内PA
下り・富山方面 次のサービスエリア(59.6km)
下り・富山方面 次のパーキングエリア(31.9km)
大積PA
おすすめの高速道路に関連する記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...