MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > 高速道路・SA・PA > 【鮎沢PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】施設内にはドックランやコインシャワーも
高速道路・SA・PA

更新

【鮎沢PA(パーキングエリア) 上り・下り 最新情報】施設内にはドックランやコインシャワーも

鮎沢PAの施設情報・営業時間

鮎沢PA 外観 神奈川県
アラツク CC 表示 – 継承 4.0 / CC BY-SA 4.0
出典 : https://ja.wikipedia.org/

鮎沢PAは、東名高速道路上にあるパーキングエリアで、東京より約70分程に位置しています。付近に海老名SAや、足柄SAという大規模なサービスエリアがありますが、混雑している場合が多く、鮎沢PAは穴場的なスポットとして人気があります。上りに関しては、ほとんどの施設が24時間営業し使い勝手もよいです。

この記事では、鮎沢PAに立ち寄った際に外せない食の情報から、お土産情報をまとめてお伝えします。

鮎沢パーキングエリア(上り・東京方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンドなし
EV急速充電スタンド1基
コンビニエンスストアなし
フードコート富士見食堂(24時間)
定食・丼・ラーメン・蕎麦・うどん
レストランなし
カフェカフェコーナー(24時間)スイーツ・ドリンク
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(24時間)
お土産・飲料・食品・ドライブ用品・愛犬用用品
ATMなし
一般道からの出入(ぷらっとパーク)あり(24時間)
ベビー・子供向け設備ベビーチェア付きトイレ

鮎沢パーキングエリア(下り・名古屋方面)の施設一覧・営業時間

ガソリンスタンドなし
EV急速充電スタンドなし
コンビニエンスストアなし
フードコート山小屋食堂(7時-19時30分)
定食・丼・ラーメン・蕎麦・うどん
Bグルスポットコーナー(7時-19時30分)
ホットスナック・ソフトクリーム
レストランなし
カフェドリンクコーナー
ショップ・お土産店ショッピングコーナー(7時-19時30分)
お土産・飲料・食品・ドライブ用品・アウトドア用品
ATMなし
一般道からの出入(ぷらっとパーク)あり(7時-19時30分)
ベビー・子供向け設備ベビーチェア付きトイレ
遊具

鮎沢パーキングエリアのおすすめグルメとお土産

根強い人気の定番メニュー!「昔ながらの豚汁定食」

・昔ながらの豚汁定食 570円(税込)

「鮎沢パーキングエリア(上り)」にある「富士見食堂」の看板メニューで、ドライバーの間で根強い人気を誇ります。非常にシンプルな定食ですが、誰もが馴染みのあるメニューばかりの安心感が人気の一因。提供スピードも早く、時間がない場合でも安心して注文することができます。ごはんと味噌汁がおかわり自由という点もポイントが高いです。

ラーメン専門店かと間違えるような深い味わいで人気!「溶かし味噌ラーメン」

・溶かし味噌ラーメン 700円(税込)

鮎沢パーキングエリア(上り)にある「富士見食堂」の人気メニューのひとつで、ピリリと辛い特製肉味噌を溶かしながら食べるラーメンです。スープと肉味噌が混ざり合うと深みが増し、PAのフードコートとは思えない完成度を誇ります。SNS上では、このラーメンを食べるために鮎沢PAを訪れている方もいるようです。

山小屋食堂名物のよくばりシリーズの一角!「復活よくばりカレー」

・復活よくばりカレー 800円(税込)

鮎沢パーキングエリア(下り)の「山小屋食堂」のメニューで、ボリューム満点が売りの“よくばりシリーズ”のひとつ。皿一杯に乗せられた唐揚げや野菜がインパクト大です。男性でも大満足の一皿です。

鮎沢PAと言えば欠かせない!「アメリカンドッ君」

・アメリカンドッ君 240円(税込)
・怒りんぼドッ君(カレー風味) 240円(税込)※鮎沢PA上り限定
・泣き虫ドッ君(抹茶風味) 240円(税込)※鮎沢PA下り限定

駒門PA上りの売店が元祖である手作りアメリカンドック。ポップな顔が焼印され、SNS映えすること間違いなし。外はカリカリ、中はふっくらとした仕上がりで、ボリュームも満点です。上りと下りで限定の味があるため、両方へ足を運んでみるのも一興です。

触感が癖になる!子供にも大人気の「やわらかドッ君ストラップ」

・やわらかドッ君ストラップ 540円(税込)

アメリカンドッ君を食べたら、一緒に買いたくなるのがこちら。実物大でインパクトもあり、やわらかい触りごごちは、ストレス解消にも最適です。さらに香りまで付いているという点には、こだわりが感じられます。

小ぶりながらぎっしり詰まった餡が魅力的!「丹沢あんぱん」

・丹沢あんぱん 各種 140円(税込)

オギノパンにてつくられている「丹沢あんぱん」は、地元では馴染みの深いパンです。オギノパングループの立地する丹沢山系にちなんで名付けられたもので、形も山のようになっています。味も豊富に用意され定番のあんこから紫いも、くり、玉露やさくらなど珍しい味も人気です。

ドッグラン完備で愛犬も大満足!シャワーで汗も流せる充実設備!

鮎沢パーキングエリア(上り)には、ドックランが整備されています。東京へ向かう際、残り距離を考えると、愛犬を一旦リフレッシュさせることができる点は非常にありがたいです。コインランドリーとコインシャワーが整備されていることも嬉しいポイントです。

鮎沢パーキングエリア(下り)は、丹沢山が近いということもあり、有名ブランド「mont-bell」とコラボした限定グッズを筆頭とした、アウトドア用品が販売されています。

上り、下り、どちらも決して大型のPAではありませんが、利用者のニーズに行き届いているサービスが提供され非常に使い勝手のよいPAと言えるでしょう。

今回はさまざまな角度から鮎沢PAを紹介しました。実際に訪れる際の参考にしてください。

次のサービスエリア・パーキングエリア

上り・東京方面 次のサービスエリア(約41.1km)

https://car-moby.jp/article/drive/highway-sa-pa/ebina/

上り・東京方面 次のパーキングエリア(約18.8km)

下り・名古屋方面 次のサービスエリア(約9km)

下り・名古屋方面 次のパーキングエリア(約17.9km)

おすすめの高速道路に関連する記事

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事