MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > ドライブスポット・コース > 【神護寺紅葉狩り・ドライブコース総合情報】茶屋から紅葉を愛でながら湯豆腐を味わう

【神護寺紅葉狩り・ドライブコース総合情報】茶屋から紅葉を愛でながら湯豆腐を味わう

「神護寺」紅葉狩りの見頃の時期は11月上旬〜11月下旬

神護寺の紅葉は11月上旬ごろから始まり、11月下旬にかけて見頃を迎えます。山門への趣のある石段に赤や黄のカエデが葉を落とす風景や、境内に色づく葉の合間にお堂や塔が見え隠れする景色は圧巻です。

紅葉のライトアップもおこなわれているので、昼間とは違った幻想的な光景も楽しむことができます。

神護寺に紅葉狩りへ行く方のために、役立つ情報をまとめました。お出かけの際にぜひ参考にしてください。

金堂へ続く石段周辺が見どころ

神護寺では金堂へと続く石段の下から紅葉を眺めるのがおすすめです。石段が色鮮やかな紅葉に覆われる風情が感じられる光景は、多くの人を魅了してきました。

茶店でくつろぎながら紅葉を楽しむ

茶店周辺の紅葉も非常にきれいで見ごたえがあります。休憩しながら紅葉を楽しむことができるでしょう。秋季限定で湯豆腐セットや、ぜんざいなどの和スイーツを味わえます。

ライトアップも見逃せない

神護寺では紅葉のライトアップも楽しむことができます。石段に灯された光によって浮かび上がる紅葉と金堂は、息をのむ美しさです。夜間は冷えるので、防寒をしていきましよう。

紅葉狩り基本情報・アクセス

名称神護寺(じんごじ)
色づき初めの時期11月上旬
見頃の時期11月上旬~11月下旬
紅葉する木の種類カエデ
住所京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
電話番号075-861-1769(神護寺)
営業時間9:00~16:00
料金拝観料
一般(中学生以上):600円
小学生:300円
駐車場なし(周辺に駐車場あり)

アクセス

国道162号線、福王子交差点から京北・高雄方向へ約6km。カーナビに住所を入力しても正しい目的地設定ができない場合には、施設名称検索で「高尾観光ホテル」、または電話番号検索で「075-871-2991」を入力するとスムーズにたどり着くことができます。

口コミ・評価

インターネット上の口コミ・評価では、紅葉が美しいと全体的に非常に高い評価を得ていましたが、シーズンによってはかなり渋滞するという点、階段がきつい点などから一部若干低い評価も見受けられました。

代表的な評価には以下のようなものがあります。

「紅葉時期はすばらしい」
「境内は広くて、文化財がたくさん」
「かわらけ投げが有名」
「階段はかなりきつかった」
「渋滞して、駐車場も満車」

おすすめグルメ・特産品情報

「硯石亭」

「硯石亭」は神護寺の参道の途中にある茶店です。道明寺餅の上にほどよい甘さの自家製餡がのった「もみじ餅」が名物。美しい紅葉を楽しみながら食べることができます。

「もみじ家」

「もみじ家」は夏に川床料理を楽しめるお食事処です。川床で舞妓さんの踊りを見ながら鮎料理を食べる催しが毎年開かれています。鮎の塩焼きがおいしいとSNSでも評判です。

「瓦そば松右衛門」

「瓦そば松右衛門」は神護寺から高山寺に行く途中にあるお蕎麦屋さんです。茶そばを瓦の上で焼いた「瓦そば」を楽しむことができます。瓦の上で焼けたパリパリの麺の食感が、くせになる味わいです。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事