MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > ドライブスポット・コース > 【伊香保温泉 紅葉・ドライブコース 総合情報】日本三大うどんや温泉まんじゅうが絶品!

【伊香保温泉 紅葉・ドライブコース 総合情報】日本三大うどんや温泉まんじゅうが絶品!

「伊香保温泉」紅葉狩りの見頃の時期は10月中旬〜11月上旬

伊香保温泉の紅葉は10月中旬ごろから始まり、10月下旬~11月上旬に見頃を迎えます。色鮮やかなモミジ、カエデ、クヌギ、ウルシなどの木々が作り出す美しい景色は圧巻です。

伊香保温泉の湯元である河鹿橋付近の紅葉がとくに有名で、夜間はライトアップも施され、昼間とは雰囲気が異なる幻想的な風景を楽しむことができます。

温泉街から物聞山の頂上までは、ロープウェイで移動することができ、頂上の上ノ山公園や伊香保自然公園の紅葉も見ものです。

伊香保温泉に紅葉狩りへ行く方のために、役立つ情報をまとめました。お出かけの際にぜひ参考にしてください。

河鹿橋の紅葉が有名

伊香保温泉の湯元である河鹿橋付近には、モミジやカエデ、クヌギなどが自生し、毎年紅葉を楽しむことができます。朱に塗られた太鼓橋である「河鹿橋」とのコントラストが非常にきれいです。

ライトアップで幻想的な紅葉を楽しむ

夜間には河鹿橋がライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気の紅葉を楽しむことができます。

ほかにも紅葉の見どころが

伊香保温泉にはロープウェイがあり、物聞山頂上まで上ることができます。山頂に行くと、上ノ山公園や伊香保森林公園があり、そちらも紅葉の見どころです。

紅葉狩り基本情報・アクセス

名称伊香保温泉(いかほおんせん)
色づき初めの時期10月中旬
見頃の時期10月下旬~11月上旬
紅葉する木の種類モミジ、カエデ、クヌギ、ウルシ
住所群馬県渋川市伊香保町伊香保558-1(伊香保ロープウェイ)
電話番号0279-72-2418(伊香保ロープウェイ)
営業時間9:00~17:00(伊香保ロープウェイ)
料金往復乗車料金(伊香保ロープウエイ)
中学生以上:820円
小学生以下:410円
駐車場河鹿橋駐車場(18台 無料)/ほか多数あり(有料)

アクセス

関越自動車道「渋川伊香保IC」から一般道路で伊香保温泉街まで約20分、7kmで到着。カーナビに住所を入力すると正しい目的地設定ができない場合があるため、施設名称検索で「伊香保露天風呂」、または電話番号検索で「0279-72-2488」を入力するとスムーズにたどり着くことができます。

口コミ・評価

インターネット上の口コミ・評価によると、紅葉が美しいと全体的に非常に高い評価が並んでいましたが、シーズンによってはかなり渋滞するという点、温泉街は坂や階段が多い点などから一部若干低い評価も見受けられました。

代表的な評価には次のようなものがあります。

「普通の温泉地ですが、紅葉はすばらしかった」
「河鹿橋のライトアップは幻想的」
「ロープウェイで行った山頂からの眺めは最高」
「石段を登って露天風呂まで行くのは少し苦労する」
「紅葉時期は大混雑する」

おすすめグルメ・特産品情報

「元祖 田丸屋」

「元祖 田丸屋」は、1582年創業と伝えられる老舗で、日本3大うどんの一つ「水沢うどん」の元祖と言われているお店です。コシのある麺で食べやすく、大盛りでも問題なく食べられると評判です。

「豆腐茶房だんだん」

「豆腐茶房だんだん」は、伊香保温泉石段街の頂上付近からすぐのところにある喫茶店。伊香保温泉名物の「だんだん豆腐料理」が食べられます。たくさんの品数で料理が出されて、ヘルシーでおいしく食べられると好評です。

「清芳亭」

「清芳亭」は伊香保の温泉まんじゅうの老舗。とてもなめらかなこしあんの温泉まんじゅうを購入できます。素朴な味で、なつかしく、お土産にも喜ばれる逸品です。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事