MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > ドライブ > ドライブスポット・コース > 【富岳風穴】真夏でも溶けない氷柱|富士山ドライブおすすめ立ち寄りスポット

【富岳風穴】真夏でも溶けない氷柱|富士山ドライブおすすめ立ち寄りスポット

富士山周辺をドライブするなら立ち寄っていただきたいおすすめスポットをご紹介!筆者の新型車試乗のついでに、実際に足を運んで良かったところをお届けします。

富岳風穴 入り口

※筆者が富岳風穴に訪れたのは2020年3月。記事公開のタイミングで緊急事態宣言が発令されたため、公開を見合わせておりました。

富岳風穴とは?どうしてできた?

どうせ行くなら、ちょっとくらいウンチクを頭に入れてから行きましょうよ。楽しさが増加しますから。

富岳風穴の入り口
この階段を降りると富岳風穴。

「富岳風穴」と書いて“ふがくふうけつ”と読みます。富岳風穴は富士山の北西の山麓にある洞窟で天然記念物に指定されています広大な青木ヶ原樹海の端っこの方にあります。

富岳風穴の入り口の直径は5.4m、総延長は201m、洞窟の中で最も高い天井部で高さ8.7mと洞窟系にしては中規模。年間を通した平均気温は3℃!。真夏でも超涼しい、というか寒いでしょう。洞窟内のルートを回る所要時間は約15分。凍え死ぬ距離を歩かずに済みます。

富岳風穴内部案内図

富岳風穴はどうしてできた?

富士溶岩の解説看板

筆者が調べたところによりますと、平安時代は貞観6年(“じょうかん”と読みます)、西暦にしますと864年、今からざっと1,200年くらい前に富士山が大爆発!これは「貞観大噴火」と名付けられています。富士山の北西部側面にある斜面からドッカーンといったわけでありまして。現在、青木ヶ原樹海のあるあたりは「剗の海(せのうみ)」と呼ばれた広大な湖でしたが、その貞観大噴火による噴出物で湖が埋め尽くされてしまったとのことです。その噴出物の総量は約14億㎥とされていました。

約14億㎥ってどれくらいの量よ?ピンとこないのでGoogle先生に訊いたらあっさり教えてくれました。

約14億㎥を東京ドームで

東京ドーム1,129杯分だそうです。さらにピンと来ないですね……

富岳風穴の入り口にある解説看板。
富岳風穴の入り口にある解説看板。
富岳風穴の外側のある森の木々
青木ヶ原樹海の木が倒れがちなのは、溶岩の上のわずかな土で根が張れないため。

まぁ、そんな「貞観大噴火」で降り積もった溶岩が冷えて固まったときに、溶岩が出るガスなどによってできた空洞が洞窟となったわけでありまして。

しかし、なぜ富岳風穴の内部はこんなに寒いのかの謎は解けていません。富岳風穴のすぐ近くに「鳴沢氷穴」という姉妹洞窟観光スポットがありますから、そちらへ寄った際に調べてお伝えすることにさせていただきます。

ウンチクはここまで。さっそく富岳風穴に入ってみましょう!

富岳風穴の内部はこんな感じ!見どころはここ

富岳風穴チケット売り場

富岳風穴の入場料は大人350円、小学生は200円。チケット売り場でヘルメットの貸し出しをしています。筆者が訪れたのは新型コロナによる緊急事態宣言前でしたが消極的な貸し出しとなっていました。

富岳風穴の頭上注意、足元注意の看板
これ、ガチですから。

主な見どころはこちら↓

富岳風穴「溶岩鍾乳石」の説明看板
富岳風穴の「縄状溶岩」の解説看板
富岳風穴の「群生する珪酸華」の解説看板

え?肝心な写真がない、ですって?

はい、ぜひご自身の目でご覧になっていただきたく。新型コロナで沈んだ経済、感染拡大に注意しながら、積極的に回して行きましょうよ。

※本記事公開時点において、東京都では県境をまたぐ移動の自粛が要請されています。都民の方々は今しばらくご辛抱ください。

ケチではないので、1枚だけ。

富岳風穴の氷柱
真夏でも氷柱はしっかりあるとのこと。

アクセス:河口湖から近いよ!

中央道 河口湖ICから国道139号線を12kmぐらい西にまっすぐ走ってだいたい15〜20分ぐらいで富岳風穴に到着します。

富岳風穴の近くには西湖、精進湖本栖湖といったドライブに最適なスポットがあります。こちらも筆者は足を運んで記事にしてお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

このクルマでドライブしてきました。

富岳風穴の駐車場にて撮影した新型ジャガー XE 2020年モデル
富岳風穴の駐車場にて撮影。
汚れたままですみません。

こちらは2020年モデルになった新型ジャガー XE。高級車ブランドのジャガーですが、イギリス人気質なのでしょうか、控えめながら上質な大人のセダンといった感じでした。このクルマの試乗レポートはこちらから。

次回の富士山おすすめドライブスポットは、「鳴沢氷穴」を予定しています。どうぞお楽しみに!

執筆者プロフィール
宇野智
宇野 智
モーター・エヴァンジェリスト/ライター/フォトグラファー/ビデオグラファー/エディター エヴァンジェリストとは「伝道者」のこと。クルマ好きでない人にもクルマ楽しさを伝えたい、がコンセプト。元MOBY編...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード