更新
トヨタが「トレイルハンター」の商標を登録!FJクルーザー後継の可能性はある?
トヨタがトレイルハンターの商標を申請

2021年3月13日、トヨタが米国特許庁に「TRAILHUNTER(トレイルハンター)」という商標を申請しました。
名称以外の詳細は不明ですが、申請カテゴリを「自動車およびその構造部品」としているため、今後発表される新型車を指している可能性があります。

トレイルといえば、トヨタが米国で販売しているピックアップトラック「タンドラ」や「タコマ」、SUVの「4ランナー」などに設定されている「トレイルエディション」という特別仕様車があります。
これもあり、「トレイル」と名がつく新型車となると、四輪駆動の本格オフローダーである可能性が高いと考えられます。その場合、トヨタが現在開発しているTNGA-Fアーキテクチャの採用にも期待です。
2017年発表のコンセプトカーの市販モデルか
FT-4Xコンセプト

トレイルハンターの候補として注目されているのが、2017年開催のニューヨーク国際オートショーにて発表された「FT-4Xコンセプト」です。
FT-4XコンセプトはTJクルーザーとは対象的に、FJクルーザーを彷彿とさせるレトロスタイルを採用したクロスオーバーコンセプトで、都市部在住のミレニアル世代をターゲットに開発されました。
海外のメディアでは、このFT-4Xコンセプトの市販モデルがトレイルハンターなのではないかという見方が強いようです。
過去に確認された「4アクティブ」の商標は期限切れに

FT-4Xコンセプトの市販モデル名として、「4ACTIVE(4アクティブ)」という商標が候補のひとつに挙がっていました。米国で販売されている「4RUNNER(4ランナー)」の兄弟車であるとも言われていましたが、何も続報がないまま商標の期限が切れています。
TJクルーザー

2017年の東京モーターショーで公開されたTJクルーザーというコンセプトカーも候補として考えられます。TJクルーザーは去年の初頭に発売されるのではないかと言われていましたが、残念ながら現在までそういった話はありませんでした。
よく車名からFJクルーザーの後継ではないかと言われますが、TJクルーザーは「SUVバン」という新ジャンルを提案するコンセプトカーのため、その可能性は低いと考えられます。
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...