更新
ついに公式が予告!GRスープラにMTモデルが追加!「赤バッジ」装備でまもなく登場
TGRがTwitterでティザー画像公開

2022年4月15日、TOYOTA GAZOO Racingの公式Twitterアカウントが、トヨタ GRスープラのマニュアルトランスミッションモデル追加を予告しました。
GRスープラのMTモデル登場を予告するメッセージとともに、3つのペダルが写った写真も投稿しています。
ついに発表!スープラに6MTが追加設定
赤いエンブレムがMTモデルのしるし?

トヨタのドイツ法人などもこのティザー画像を公開し、GRスープラのMTモデルがまもなく登場と予告しているほか、「マニュアルトランスミッションのGRスープラは、赤いエンブレムで見分けられる」と発表しました。
GRスープラの車名エンブレムは、現在販売されているモデルではボディカラーに関わらず黒となっていますが、MTモデルでは赤いエンブレムが装着され、見分けられるようです。
GRブランドは全車種にMTをラインナップ!サイドブレーキは?

登場を控えているGRカローラをはじめ、GRヤリスやGR86など、GRブランドのモデルではGRスープラを除いてMTモデルが用意されています。
GRスープラのライバルにあたる日産 フェアレディZにはMTモデルがあることから、GRスープラにMTモデルの追加を望む声は少なくありませんでした。今回、その声にトヨタが応えたかたちです。
MTモデルの設定にあわせて、ボタン式を採用しているサイドブレーキのハンドブレーキ化も期待されていますが、現在のところこの点については判明していません。
BMW M3/M4向けのエンジンを搭載するのかなど、スペックにも注目が集まっています。近日公開されるGRスープラのMTモデルの詳細についても、判明次第お伝えします。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. トヨタ スープラと日産フェアレディZ、あなたが選ぶのはどっち?
2019年に17年ぶりの復活となったトヨタ スープラ。対してフェアレディZは2021年に13年ぶりのフルモデルチェンジ。どちらも高...
- トヨタ スープラ
- 日産 フェアレディZ
アンケート結果を見る
powered by

「Zには負けませんから」トヨタ社長がオートサロンで発言した意味深な言葉はこれのこと?
日産 フェアレディZ Proto Specをチェック!
GRカローラもマニュアルあり!300馬力×GR-FOURの最強カローラ!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...