更新
【トヨタ プロナード 総合情報】中古車選びの注意点や評価と燃費
目次
トヨタ プロナードとはどんな車?
プロナード 前期型

出典 : https://ja.wikipedia.org/
プロナードの発売日
プロナードとは、トヨタがかつて製造・販売していた4ドアセダンです。
北米トヨタのアバロン(2代目モデル)を日本仕様にバッジエンジニアリングした商品として、2000年の4月7日に発売されました。
2002年9月に後期型へマイナーチェンジ。2004年3月31日を以て販売を終了しています。
プロナードのコンセプト
プロナードは「上質のゆとり」をテーマに開発された「FF最高級セダン」です。
同クラス車をはるかに凌ぐ広い室内空間に最新の快適装備を採用し、くつろぎの空間を実現。
さらに上品なデザインや余裕の動力性能、優れた静粛性を備えることで、既存の高級とは一線を画す、新しい高級を提案する車としています。
プロナードの特長
・広い室内空間に快適装備を採用
・品のよい内外装のデザイン
・ゆとりある動力性能と優れた走行性能
・環境性能にも配慮
・高い安全性能を追求
トヨタ アバロンについての記事はこちら
高級感のあるエクステリアデザイン(外装)
プロナード 前期型 フロント/リヤ
プロナード 後期型 フロント/リヤ
プロナードのエクステリアは、先進的な3ボックススタイルが品のよいデザインを創出。独立4灯型ヘッドライトに精緻なデザインのグリルを配し、高級感を演出しています。
洗練されたインテリアデザイン(内装)
プロナード 前期型 インパネ
プロナード 前期型 シート
プロナード 後期型 インパネ
プロナードのインテリアは、丸みを帯びた造形のインパネにより、伸びやかさを表現。ラグジュアリーで心安らぐ空間を演出する、品のよいデザインとしています。
北米車をルーツとする大型のボディサイズ
全長 | 全幅 | 全高 |
---|---|---|
前期型:4,895 後期型:4,885 | 1,820 | 1,460 |
ホイールベース | 車両重量 | 乗車定員 |
2,720 | 前期型:1,500~1,540 後期型:1,500~1,520 | 5/6 |
[単位]全長・全幅・全高・ホイールベース:mm 車両重量:kg 乗車定員:人 |
プロナードは、全長約4.9mという北米車らしい大型のボディを特徴としています。
エンジンスペック・パワートレイン グレードによる違いはなし
エンジン種類 | V型6気筒DOHC |
---|---|
排気量 | 3.0L |
最高出力 | 158[215]/5,800 |
最大トルク | 299[30.5]/4,400 |
トランスミッション | 4速AT |
駆動方式 | FF |
使用燃料 | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
プロナードには、3.0LのV型6気筒エンジンと4速ATが搭載されています。
グレードによる仕様の違いはなく、マイナーチェンジによる変更もありませんでした。
カタログ燃費・実燃費 実燃費は5~8km/Lと低調
JC08モード燃費 | 9.7~10.2 |
---|---|
実燃費 | 5~8 |
[単位]km/L |
プロナードは大型のボディにV型6気筒エンジンを搭載しているということもあり、燃費性能はあまり良くありません。
スタンダードなボディーカラー(全3色)
トヨタ プロナード | ||
モデル | 前期型 | 後期型 |
ボディカラー | シルバーメタリック スーパーホワイトパールマイカ グリーンマイカ | シルバーメタリック スーパーホワイトパールマイカ ダークブルーマイカ |
プロナードのボディカラーラインナップは全3色です。
グレード構成と新車車両価格 受注生産専用のグレードも
トヨタ プロナード 後期型 | |
---|---|
3.0 Mパッケージ | 295万 |
3.0 | 320万 |
3.0 L | 335万 |
3.0 Gパッケージ | 375万 |
[単位]円(消費税込み) |
後期型のプロナードには、全4グレードが設定されていました。
なお、最廉価グレードの「3.0 Mパッケージ」は、受注生産専用のグレードです。
トヨタ プロナードの試乗レビュー・評価

プロナードの試乗レビュー・評価には、以下のようなものがありました。
・パワーがある
・室内が広く快適
・日本ではほとんど見かけない
・大人の車
・燃費が悪い
【トヨタ プロナード】中古車価格
プロナードは生産台数が少なかったため、中古車市場にはあまり流通していません。
中古車平均価格は約35万円と、比較的安価に入手することができます。
トヨタ プロナードを中古で買うときの注意点
中古車を買う前にチェックしたい注意点
プロナードの中古車を購入する際には、エアバッグに注意しましょう。
2002年7月から2003年1月に生産されたプロナードは、エアバッグが誤作動する危険性があるということで、リコールの対象となっていました。
中古では対処されていない場合もあるので、購入前にかならずチェックしておきましょう。
トヨタ プロナードのカスタム
ボディカラーとホイールに手が加えられたプロナードのカスタム車です。
エアサスペンションで車高を下げ、フロントプロテクター(バグガード)を装着したプロナードのカスタム車です。
トヨタ プロナードの魅力とは?
プロナード 後期型
プロナードの魅力は、北米生まれの大きなボディに詰まっています。
強力なV6エンジンを搭載した大きな車体は、それだけで日本の一般的なセダンでは味わえない、ダイナミックなドライビングをもたらしてくれるのです。
また、ほとんど見かけない車種であるという点も、プロナードの魅力と言えるかもしれません。
トヨタの新型車についての記事はこちら
セダン車に関する記事はこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...