更新
トヨタ新型プリウスのマイナーチェンジ前後を徹底比較!賛否両論のフロントマスクに注目
目次
【2018年12月17日】プリウスがマイナーチェンジ

トヨタ自動車は、プリウスのビッグマイナーチェンジを2018年12月17日に発表し、同日に発売開始となりました。
新型プリウスは、15代目クラウンに初めて採用されたことで記憶に新しい「コネクテッドカー」として装備を充実化し、より先進的なモデルへと進化を遂げました。
ハイブリッドパワートレインは変更なし
今回はマイナーチェンジとあって、パワートレインに変更はありませんでした。2ZR-FXE型1.8Lエンジンとフロントモーターにより、2WDの燃費は37.2~39.0km/L、4WDの燃費は34.0km/Lとなっています。
4代目プリウスが登場した当初、最廉価グレード「E」のJC08モード燃費は40.8km/Lとなっていましたので、数字だけ見れば最大燃費は2km/L近く落ちています。しかし、実燃費は大きく変わらないとみてよいでしょう。
エンジン | 種類 | 直列4気筒 | |
---|---|---|---|
排気量 | 1.8L | ||
最高出力 | 72[98]/5,200 | ||
最大トルク | 142[14.5]/3,600 | ||
フロントモーター | 最高出力 | 53[72] | |
最大トルク | 163[16.6] | ||
トランスミッション | CVT | ||
駆動方式 | FF/4WD | ||
使用燃料 | ガソリン | ||
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
外装デザインはあまり変わらず
トヨタ プリウス 新型モデル フロント

トヨタ プリウス 旧型(4代目前期型)モデル フロント

トヨタ プリウス 新型モデル サイド

トヨタ プリウス 旧型(4代目前期型)モデル サイド

トヨタ プリウス 新型モデル リア

トヨタ プリウス 旧型(4代目前期型)モデル リア

トヨタ 新型プリウスの外装(エクステリア)デザインは、グリルやバンパー、ランプ類などの意匠が変更となり、シャープですっきりとした雰囲気が特徴です。
旧型(4代目前期型)は、トヨタ社長の豊田章男氏が過去インタビューの際に「カッコ悪い」と評価したことでも知られ、賛否両論を呼ぶデザインでした。「現行のプリウスPHVに寄せるのではないか」との予想が多かった新型プリウスのデザインは、旧型(4代目前期型)から大きく変わることはなく、先進的なニュアンスを若干強める程度にとどまっています。
新型プリウスのカスタムについてはこちら
新型プリウス モデリスタ アクセサリー&カスタムパーツ一覧【最新情報】
内装デザインはパネル類加飾で落ち着いたデザインに一新
トヨタ プリウス 新型モデル Aツーリングセレクション 内装

トヨタ プリウス 旧型(4代目前期型)モデル Aツーリングセレクション 内装

トヨタ プリウス 新型モデル Aツーリングセレクション 内装

トヨタ プリウス 旧型(4代目前期型)モデル Aツーリングセレクション 内装

より便利になった”おくだけ充電”

トヨタ 新型プリウスの内装(インテリア)には、インパネやフロントコンソールトレイといったパネル類を中心にブラック加飾が施されることで、上質感のある落ち着いた雰囲気になりました。
また、コンソールトレイ内の“置くだけ充電(ワイヤレス充電装置)”のスペースを広げて、大型のスマートフォンにも対応。「コネクティッドカー」としてのサービスが充実し、これまでプリウスPHVのみに設定されていた縦型モニターの「T-Connectナビゲーションシステム」がメーカーオプションで新たに用意され、先進性と実用性がさらに向上しました。
全車「トヨタ セーフティセンス」を標準装備
トヨタ セーフティセンス

オプション設定「リアクロストラフィックアラート」

トヨタ 新型プリウスには、旧型の一部グレード(SとE)ではオプション設定だった衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティセンス」が全車標準装備されました。
「トヨタ セーフティセンス」は、昼間の歩行者も検知対象とする「ミリ波レーダー×単眼カメラ」のプリクラッシュセーフティをはじめ、車線の逸脱を防ぐレーンディパーチャーアラート、レーダークルーズコントロール、オートマチックハイビームがセットとなり、安心安全のカーライフを支援します。
オプション設定には駐車場などから後退する際に接近してくる車両を検知し、注意を喚起する「リヤクロストラフィックアラート」が用意され、さらなる安全機能強化を実現します。
トヨタ セーフティセンスの関連情報はこちら
最新のトヨタセーフティセンスが2018年から導入へ|搭載予定や変更点など
マイナーチェンジ前後のグレード構成と新車車両価格

グレード | 駆動方式 | 新型価格 | 旧型価格 |
---|---|---|---|
E | FF | 252万円 | 243万円 |
S | FF | 257万円 | 250万円 |
4WD | 276万円 | 267万円 | |
S ツーリングセレクション | FF | 273万円 | 263万円 |
4WD | 293万円 | 282万円 | |
A | FF | 284万円 | 278万円 |
4WD | 304万円 | 297万円 | |
A ツーリングセレクション | FF | 301万円 | 293万円 |
4WD | 320万円 | 312万円 | |
Aプレミアム | FF | 318万円 | 310万円 |
4WD | 337万円 | 330万円 | |
Aプレミアム ツーリングセレクション | FF | 328万円 | 320万円 |
4WD | 348万円 | 339万円 | |
[単位]円(消費税込み) |
トヨタ 新型プリウスのグレード構成は旧型から変化はありません。しかし、ここまで紹介したトヨタ 新型プリウスのアップデート内容は、旧型と比較して7~9万円の価格上昇という形で表れています。
「トヨタ セーフティセンス」の全車標準装備やコネクティッドサービスの実装といった内容の充実度を考えると、価格の上がり幅は決して大きくはありません。
ボディカラーは新色追加で全9色!
エモーショナルレッドⅡ

ブルーメタリック

ブルーメタリック×ブラックの幾何学調ルーフフィルム

トヨタ 新型プリウスのボディカラーには、従来の「サーモテクトライムグリーン」に並ぶ鮮やかな「ブルーメタリック」と「エモーショナルレッドⅡ」が新たに加わり、全9色のラインナップとなりました。
“ツーリングセレクション”系のグレードには、ボディカラーとブラックの幾何学調ルーフフィルムをあしらった2トーンのカラーリングを採用し、スポーティかつプレミアムな印象を高めています。
旧型モデルからさまざまな変更点が加えられた新型プリウスは、今後ユーザーからどういった評価を得るのか気になるところです。
(MOBY編集部)
トヨタの新型車・新車 モデルチェンジ全情報はこちら!
トヨタの新型車モデルチェンジ全情報【2019年-2020年最新版】
【トヨタ】新車で買える現行車種一覧&人気ランキング|2018年最新版
注目のトヨタの新型車についてはこちら
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...