更新
登場間近!トヨタの新型ノア&ヴォクシーの後ろ姿がカモフラ無しで撮影された!
新型ノアヴォクのリアをカモフラ無しで目撃!

画像提供:Frank2534様(@DKhxGM9GnFzW1Vv)
2022年1月5日、間もなく登場すると見込まれるトヨタ 新型ノアと新型ヴォクシーがモータープールにて撮影されました。写真にはノアが1台とヴォクシーが2台、その右隣には現行のアルファードも写っています。
角度が異なるので、新型3台とアルファードのサイズ感を比較することは難しいのですが、新型ノア・ヴォクシーのボディサイズは以下表の通り。

画像提供:Frank2534様(@DKhxGM9GnFzW1Vv)
全長 | 4,695mm |
---|---|
全幅 | 1,730mm |
全高 | 1,895mm |
最小回転半径 | 5.5m |
全高をみると同じくらいの大きさになっているように見えます。現行ノア・ヴォクシーの全高はどちらも最大1,870mmなので、新型では若干高められているようです。
遂に発売!詳細はこちらから
デザインは現行よりもメッキ部分が減少

こちらは別の写真。1枚目よりもズームで撮影されています。
現行と同様にリアにはトヨタエンブレムとアルファベットの車名バッジが配置されています。ただ、銀メッキ部分が大幅に減少しており、新型車らしい洗練された外観になりました。
また、リアウィンドウの横に沿うようなテールランプは廃止され、横基調のデザインへと変更。ワイドで安定感のある見た目に。ノアはアルファードを意識したようなデザイン、ヴォクシーは横一直線のシャープなデザインとなっています。

画像提供:Frank2534様(@DKhxGM9GnFzW1Vv)
左側のノアをよく見ると、輸送用の牽引フックを取り付けるため、右リアのリフレクター上のカバーが外されています。
どうやら出荷前の状態であることがわかります。
いよいよ今月発表!ステップワゴンにも注目

今回目撃されたノアとヴォクシーは、1月発表であることがすでに公式発表されています。
もっと言えば、1月13日であることが関係者への取材で判明しており、この記事の公開からあと1週間に迫っています。すでに12月から受注を開始しており、SNS上では購入したという声もちらほら。発表が近づいていることを実感します。
ステップワゴンは本日デザイン公開

一方で、ライバルとなるホンダのステップワゴンについても本日1月7日に世界初公開されました。正式な発売は今年春と発表があります。納期の問題もあるので見切り発車で購入した方も多いと思いますが、ステップワゴンもぜひ、ノア・ヴォクシーと比較しておきたい車種。
まだ購入していないという方は先にステップワゴンの方もチェックすることをおすすめします。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. トヨタの新型ノア&ヴォクシー、買うならどっち?
2021年1月13日の発売が予定されているトヨタの新型ノア&ヴォクシー。デザインがティザーサイトで公開されましたが、あなたな...
- ノア
- ヴォクシー
アンケート結果を見る
powered by

- 最新「ヴォクシー」中古車情報
-
本日の在庫数 7280台 平均価格 213万円 本体価格 10~10,000万円
新型ノア&ヴォクシーについて判明済の全情報
トヨタの新型車情報はこちら
ハイエースは次期型でも「キャブオーバー継続」の可能性が?
その他の最新情報
日本仕様の可能性も?右ハンドルのジムニーロングをスクープ!
ホンダの軽トラが超ハイテクに進化!「ホンダ AWV」がカッコいい
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...