MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > トヨタ > 新型トヨタ「LQ」次世代コンパクトEVの予想CGとスクープを入手!
トヨタ

更新

新型トヨタ「LQ」次世代コンパクトEVの予想CGとスクープを入手!

トヨタが東京モーターショー2019で発表したEV・コンセプトカー「LQ」が市販化されるようです。市販モデルのデザイン予想CGとスクープ情報を入手しました!

次世代コンパクトEV「IQ」は今秋発表へ?

トヨタ「LQ」市販型デザイン予想CG
トヨタ「LQ」市販型デザイン予想CG
楕円形のヘッドライト、リアに向かって絞り込まれたデザインで予想CGが描かれている。

コンセプトモデルの「LQ」は未来感満載のデザインで、そのままの姿で公道を走るとは考えにくいものですが、入手したデザイン予想CGは、コンセプトモデルのデザイン要素を残しつつ、公道走行が実現可能なデザインに仕上げられています。

東京モーターショー2019で発表されたトヨタ LQ コンセプトのフロントとボディサイド
東京モーターショー2019で発表された「トヨタ LQ」コンセプトモデル。
楕円形のフロントウィンドウ、ドア下部まで周りこむサイドウインドウなど近未来的なデザイン。
(画像:トヨタ広報)
東京モーターショー2019で発表されたトヨタ LQ コンセプトのリア
コンセプト「LQ」の独特な後ろ姿。
(画像:トヨタ広報)

パワートレイン・ボディサイズ

スクープ情報によれば、搭載されるパワートレインは、最高出力204psの電気モーター、大容量54.3kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離はコンセプトモデル「LQ」のスペックと同じ約300kmとしています。

市販型「LQ」ボディサイズはコンセプトモデルの全長4,530mm、全幅1,810mm、全高1,480mm,ホイールベース2,700mmに近いサイズになりそうとのことです。

発表時期

ワールドプレミアは今秋、発売は2021年の予想情報となっています。

先進技術がどこまで採用されるか?

東京モーターショー2019で発表されたトヨタ LQ コンセプトの「DMDDigital Micromirror Device)」ヘッドライト照射イメージ
コンセプトモデルには、ヘッドライトに内蔵された100万個の微小なミラーを切り替えて路面に照射し、複雑な図形や文字を描く「DMDDigital Micromirror Device)」ヘッドライトを装備、ドライバーに路面状況を伝えたり、車内外でヒトとクルマがコミュニケーションが取れるような未来的な機能を備えているとトヨタは伝えている。
(画像:トヨタ広報)

「LQ」コンセプトではレベル4の完全自動運転、パナソニックと共同開発の無人自動バレーパーキングシステム、「YUI」と名付けられたAIが乗員とコミュニケーションを取るなど近未来的な装備を多数備えていました。これらが、どれくらい市販車に実装されるのかに期待が高まります。

トヨタの新型車予想、スクープ情報

トヨタから続々と登場予定の新型車予想、モデルチェンジスクープ情報は下記の記事からご確認ください。

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム
MOBY編集部 新型車スクープ&予想チーム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード