更新
トヨタ・次期新型300系ランドクルーザーのグレード構成がリークか?
新型ランクル300系の情報が次々とリーク
2021年2月16日、Instagram上でトヨタ 次期新型300系ランドクルーザーのサイドシルエットと思われる画像が公開されました。
横からのアングルで撮影されたものは、これまでMOBY編集部が確認した中だと初。
また、画像左上に記載されている「GX-R/GX」という表記は、新型300系ランドクルーザーのグレード名であるということが考えられます(現行200系ランドクルーザーのグレード構成は「ZX/AX/GX」の3種類)。

出典:blog.autospot.ru
ちなみにフロント・リア部分と内装に関しては、2021年2月4日にリークされています。当時の記事はこちらの記事からご確認ください。
エンジングレード構成も明らかに

新型300系ランドクルーザーは、サイドシルエットのみならず、エンジングレードの構成も判明しています。現行モデルのエンジンが一種類なのに対し、新型では以下の3種類になると思われます。
- GRJ300/1GR-FE
- FJA300/F33A-FTV
- VJA300/V35A-FTS
この3つについてそれぞれ解説していきます。
5ドアのスズキ ジムニー”ロング”が’21年発表?インドで生産中との噂
GRJ300/1GR-FE

4.0LのV型6気筒自然吸気エンジンで、海外モデルが主に採用しているものです。冒頭で紹介したグレード構成の「GX」に搭載されるのではないかと考えられます。
主な搭載車種はFJクルーザー、ハイラックスサーフ、タンドラ、タコマといったSUVやピックアップトラックモデルなど。
トヨタ逆輸入車人気6選|シエナ・タンドラ・セコイア他【2020年版】
FJA300/F33A-FTV
3.3LのV型6気筒ディーゼルターボエンジンで、TNGA設計で開発された新型です。型番の「33」は、排気量が3.3Lであることを示していると考えられています。
現行の200系ランドクルーザーにはガソリン車しか設定されていなかったため、ディーゼル仕様を望んでいたファンにとっては嬉しい要素でしょう。
新型300系ランドクルーザーでは、TNGA設計のラダーフレーム構造を採用するため、ディーゼルエンジンの力強い低速トルク、四輪駆動システムと組み合わせることで、オフローダーとしての高い性能が期待されます。
トヨタのジムニー潰し?ダイハツ ラガーが2021年末に復活発売か
VJA300/V35A-FTS

V35A-FTSは排気量3.5LのV型6気筒ツインターボガソリンエンジンです。冒頭で紹介したグレード構成の「GX-R」に搭載されるのではないかと考えられます。
恐らく、現行の200系ランドクルーザーに搭載されている4.6LのV型8気筒エンジン「1UR-FE」からダウンサイジングされたものと推測されます。

V35A-FTSはレクサスの最上級セダンであるLS500が搭載しているものと同じエンジンであるため、同様のスペックであれば最大出力は400PS、最大トルクは600Nmになると予想されます。ちなみに1UR-FEは、最高出力が318PS、最大トルクが460Nmです。
- 最新「ランドクルーザー」中古車情報
-
本日の在庫数 339台 平均価格 804万円 本体価格 248~1,810万円
- 最新「ランドクルーザー100」中古車情報
-
本日の在庫数 253台 平均価格 284万円 本体価格 109~785万円
- 最新「ランドクルーザープラド」中古車情報
-
本日の在庫数 2985台 平均価格 405万円 本体価格 78~745万円
次期新型300系ランドクルーザーの外装・内装のリーク情報はこちらから
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...