JPNタクシー
更新
トヨタ「JPN TAXI」一部改良、シートやシートベルトに抗菌素材を採用
JPN TAXIが一部改良して発売

トヨタは2022年5月13日、タクシー車両「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を一部改良し、同日より販売を開始したことを発表しました。
内装の変更がメイン
今回の改良では内装に、抗菌シートと抗菌シートベルト(後席)に採用したことに加え、足の不自由な方や車いすの方の助手席への移乗をサポートするアシストグリップが設定されています。
抗菌シート&抗菌シートベルト

シートベルトには光触媒による抗菌コーティング、樹脂部やボタン/カバーなどには銀系抗菌剤添加がそれぞれ施されています。これにより、高い抗菌性能と細菌繁殖の抑制を実現しています。
アシストグリップ

価格は約334万円から
一部改良後の車両価格は以下表のとおりです。
グレード | エンジン | 駆動方式 | 乗車定員 | 車両価格 |
---|---|---|---|---|
匠(たくみ) | 1.5L直列4気筒 +モーター | 2WD | 5人乗り | 3,564,000円 |
和(なごみ) | 3,338,500円 |
新型リーク情報提供求む!
「ディーラーで聞いた」など、読者の方からの新型車情報を募集しています。情報提供をしていただける方はこちらよりご連絡ください!
トヨタの新型車情報はこちら
これが次期型クラウンのエンブレムか?トヨタが出願した商標を発見
元祖ハイブリッド車「プリウス」の次期型も近い
その他の最新情報
NSXやプレリュードがBEVになって復活!?公式発表が激アツすぎる
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...